2008/04/07 20:14
041229

プリンター キヤノン PIXUS IP 7100購入。

041020

DVDビデオレコーダー Panasonic DMR-E55購入。

040929

Creative MuVoのデジタル・プレイヤーを購入。中身に入っている5GBのマイクロドライブを取り出す。
キャノン20Dでフォーマットしてから試写。4.6GBのマイクロドライブとして問題なく使用できた。

040918

CANON 20D購入。いまのところライバル機がまったくいなくてうれしい。
高感度のノイズのなさ、きびきびした反応は文句のつけようがない。

040821

CANON 20D発表。APS-Cサイズの820万画素CMOS(焦点距離1.6倍相当)、
約5コマ/秒高速連写、JPEG/ラージ・ファインで連続撮影約23枚、約0.2秒の高速起動。
9月下旬発売、オープン価格(実売 約190,000円)

040813

CANON 10D後継機の発表は8月20日らしい。
あくまでウワサだけど、これでやっとD70に勝てる。
800万画素CMOS(焦点距離1.6倍相当)
9点測距AF
5コマ/秒の連写
手ブレ補正機能付き標準ズームレンズ「EF-S 17-55mm IS」も同時発売

040804

CANON 10D後継機の発表のウワサがしきり。800万画素らしい。
秒5コマなら買う。

040703

タムロンSP AF200-500mmF/5-6.3 Di LD [IF](モデルA08)購入

040702

タムロンからSP AF200-500mmF/5-6.3 Di LD [IF](モデルA08)がついに7月2日発売決まる。

040701

松下製のブルーレイ仕様のDVDが7月末に発売される。メディアが高すぎる。

040418

今年末までに、松下製とソニー製のふたつのブルーレイ仕様の
DVDが発売されるようだ。

040407

LUMIX FZ10が4月発売。400万画素、光学12倍ズーム全域F2.8
(f=6~72mm(35mmフィルムカメラ換算:35~420mm相当)
ISO オート/50/100/200/400、連写は2コマまたは4コマ/秒
(スタンダード最大 7枚/ファイン最大 5枚)

040217

SP AF200-500mmF/5-6.3 Di LD [IF](モデルA08)がついに4月
発売が決定。待ちくたびれた(笑)。



040208

Creative NOMAD MuVo²というMP3プレイヤー購入。
内蔵の4GBのMDを取り出し、CANON 10Dで使用する。
カメラでフォーマットするより、XPでフォーマットしたほうが
連写性能がよくなるようだ。

040207

画像ノイズ除去ソフト Neat Image Pro購入。

040129

CANON 1D MRKⅡが発表された。

画角1.3倍相当、820万画素、8.5コマ/秒、連続40枚(jpeg)、20枚(RAW)
こんな大きいんじゃ、買う気がしない。10Dの後継機を待つか。

040128

CANON 1Dの後継機の発表の噂しきり。800万画素、秒間8コマ、連続40枚らしい。

040127

Creative NOMAD MuVo²というMP3プレイヤーがある。
内蔵の4GBのMDはデジカメに使える。
単体の4GBのMDは7万円もするが、このプレイヤーは3万円弱である。
なんだかなあ。

040115

PHOTOSHOP CS届く。

関連記事

0 Comments

Leave a Comment













 管理者にだけ表示

Trackback

https://elleander.blog.fc2.com/tb.php/99-71d28023

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる