2021/04/17 07:11
私が生まれたのは地方都市で、市街地を離れるとのどかな田園風景が
広がる田舎。
そして私が小3の時、きっかけは忘れたがクラスの女子グループに
ハブられ苛められ、身体的な暴力は無かったが暴言や無視が続き、
毎日一人で半泣きになりながら帰ってた。
ある時、帰宅途上の道端で黒い塊が動いてて何やらギャーグワー声を
上げていた。
近寄ると一羽のカラスが足と片方の羽に細い紐が巻き付き、もがいたのか
団子のようになってた。
私は刺激しないように近づくと、カラスは威嚇して激しく暴れたが、
既に団子になってるからワサワサ転がるだけで、とりあえず図画工作用の
道具箱からカッターナイフを出して
「静かにしたら外してあげるから」と声を掛けながらカッターナイフで
何か所か切ったら、カラスは大人しくなり、静かに私が切るのを見てて
最後、足に食い込んでた紐を外すと私の顔を覗き込むようにするので、
給食で食べきれず持ち帰ってたコッペパンを思い出し、ランドセルから
出して千切ってあげた。
気が付いたら私の真上の電線に、8羽程カラスがいて、私と転がってた
カラスを静かに見てた。ちょっとビビりながらゆっくり離れ
「じゃーねー」と家に帰った。転がってたカラスは私を見てた。
次の日から私が帰る道にカラスがいて「カー?」と鳴くのでコッペパン
(食べるのが遅かったので毎日半分ほど残してた)を道端に投げ
離れてから振り返るとカラスが食べてるのを見て、何故か安心した。
私は孤独で、カラスが毎日帰りに待ってるのが嬉しかった。
そんなある日、帰宅中に何かの用事で私をハブってた女子3人程が
私の後からついてきてて、私の悪口を言いながら小石等を私の
ランドセルに当てたりしてて、早足で帰ってたら、ランドセルを
引っ張られ後ろに転けた。
怖いし痛くて声を上げて泣いたら走って逃げた女子達が、数十メートル先で
私の悪口を言って笑ってる中、黒い集団が女子達を襲いだした。
いつものカラスが仲間を連れ女子達の頭にぶつかったりギャーグワー
騒いで登校帽を足で掴んでたりしてて、女子達は悲鳴を上げて逃げだした。
私はその光景が突然過ぎて、ぼーっと見てたら逃げてった女子の後、
カラスが一羽飛んできて、私の前に降り、顔を覗き込むので何時ものように
コッペパンをあげた。
しばらくしたら4羽程のカラスが私が千切ったパンをついばんでた。
次の日から私の通う小学校の正門塀の上にはカラスが2~3羽止まりだし、
私が帰宅するのに合わせ、護衛の様について飛ぶようになり私は
クラスメイト達や学校の他学年の生徒間で「魔女」というあだ名を貰った。
そして私を苛めていたグループトップにいた女子の住むマンションは
カラスのフン害で有名になり、鳥害防止ネットを張ったらしい。
結局私が中学を卒業するまで(小中が一緒の小さい学校だった)カラスの
護衛は続き、卒業式の後、関西の伯母宅から高校へ通う事になっていたので、
卒業式が終わった次の日、私はスナックパンを数袋抱え通学路のいつも
カラスがいる所に行き、いつも通りに仲良くなったカラス達にスナックパンを
上げながら「もう来ないよ、今までありがとうね」と話しかけたら、
一番懐いてたカラスが静かに私の顔をじっと見て一言「カー」と鳴いた。
多分「分かった」と言ったんだろうな、と思って「じゃあね」と言い帰った。
私が伯母宅から高校・大学に通い就職し独り暮らしを始め数年後、
休みの日に買い物に行った帰り道、近所の公園に行ったら鳩やカラスが
いたのでちょっと休憩ついでに買ったスナックパンをちぎってあげたら、
カラスが数羽集まって来て口々に「カーグワー」と鳴き出し、周りの人に
注目され、そういえば野鳥に餌はダメだったと思い出し「ごめんね」と
立ち去ろうとしたら、一羽のカラスが私の前で、何時かのカラスの様に
顔を傾けながら覗き込むように見て「カー?」と鳴いた。
次の日、住んでたアパートのそばの電線の上に10数羽のカラスがいて、
マジでびびった。
私を見て1羽が「カー?」と鳴いたら、一斉に「カー?」と鳴き出し、
慌てて走って出勤した。それからはカラスは見なくなった。
今は転職し違う地方に移ったが、たまにカラスを見ると懐かしく思い出す。
http://mojokosan.doorblog.jp/archives/55641501.html
広がる田舎。
そして私が小3の時、きっかけは忘れたがクラスの女子グループに
ハブられ苛められ、身体的な暴力は無かったが暴言や無視が続き、
毎日一人で半泣きになりながら帰ってた。
ある時、帰宅途上の道端で黒い塊が動いてて何やらギャーグワー声を
上げていた。
近寄ると一羽のカラスが足と片方の羽に細い紐が巻き付き、もがいたのか
団子のようになってた。
私は刺激しないように近づくと、カラスは威嚇して激しく暴れたが、
既に団子になってるからワサワサ転がるだけで、とりあえず図画工作用の
道具箱からカッターナイフを出して
「静かにしたら外してあげるから」と声を掛けながらカッターナイフで
何か所か切ったら、カラスは大人しくなり、静かに私が切るのを見てて
最後、足に食い込んでた紐を外すと私の顔を覗き込むようにするので、
給食で食べきれず持ち帰ってたコッペパンを思い出し、ランドセルから
出して千切ってあげた。
気が付いたら私の真上の電線に、8羽程カラスがいて、私と転がってた
カラスを静かに見てた。ちょっとビビりながらゆっくり離れ
「じゃーねー」と家に帰った。転がってたカラスは私を見てた。
次の日から私が帰る道にカラスがいて「カー?」と鳴くのでコッペパン
(食べるのが遅かったので毎日半分ほど残してた)を道端に投げ
離れてから振り返るとカラスが食べてるのを見て、何故か安心した。
私は孤独で、カラスが毎日帰りに待ってるのが嬉しかった。
そんなある日、帰宅中に何かの用事で私をハブってた女子3人程が
私の後からついてきてて、私の悪口を言いながら小石等を私の
ランドセルに当てたりしてて、早足で帰ってたら、ランドセルを
引っ張られ後ろに転けた。
怖いし痛くて声を上げて泣いたら走って逃げた女子達が、数十メートル先で
私の悪口を言って笑ってる中、黒い集団が女子達を襲いだした。
いつものカラスが仲間を連れ女子達の頭にぶつかったりギャーグワー
騒いで登校帽を足で掴んでたりしてて、女子達は悲鳴を上げて逃げだした。
私はその光景が突然過ぎて、ぼーっと見てたら逃げてった女子の後、
カラスが一羽飛んできて、私の前に降り、顔を覗き込むので何時ものように
コッペパンをあげた。
しばらくしたら4羽程のカラスが私が千切ったパンをついばんでた。
次の日から私の通う小学校の正門塀の上にはカラスが2~3羽止まりだし、
私が帰宅するのに合わせ、護衛の様について飛ぶようになり私は
クラスメイト達や学校の他学年の生徒間で「魔女」というあだ名を貰った。
そして私を苛めていたグループトップにいた女子の住むマンションは
カラスのフン害で有名になり、鳥害防止ネットを張ったらしい。
結局私が中学を卒業するまで(小中が一緒の小さい学校だった)カラスの
護衛は続き、卒業式の後、関西の伯母宅から高校へ通う事になっていたので、
卒業式が終わった次の日、私はスナックパンを数袋抱え通学路のいつも
カラスがいる所に行き、いつも通りに仲良くなったカラス達にスナックパンを
上げながら「もう来ないよ、今までありがとうね」と話しかけたら、
一番懐いてたカラスが静かに私の顔をじっと見て一言「カー」と鳴いた。
多分「分かった」と言ったんだろうな、と思って「じゃあね」と言い帰った。
私が伯母宅から高校・大学に通い就職し独り暮らしを始め数年後、
休みの日に買い物に行った帰り道、近所の公園に行ったら鳩やカラスが
いたのでちょっと休憩ついでに買ったスナックパンをちぎってあげたら、
カラスが数羽集まって来て口々に「カーグワー」と鳴き出し、周りの人に
注目され、そういえば野鳥に餌はダメだったと思い出し「ごめんね」と
立ち去ろうとしたら、一羽のカラスが私の前で、何時かのカラスの様に
顔を傾けながら覗き込むように見て「カー?」と鳴いた。
次の日、住んでたアパートのそばの電線の上に10数羽のカラスがいて、
マジでびびった。
私を見て1羽が「カー?」と鳴いたら、一斉に「カー?」と鳴き出し、
慌てて走って出勤した。それからはカラスは見なくなった。
今は転職し違う地方に移ったが、たまにカラスを見ると懐かしく思い出す。
http://mojokosan.doorblog.jp/archives/55641501.html
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- 化粧だけで? (12/10)
- 「退役軍人」 EEさん (12/10)
- 掃除ロボット (12/09)
- 「ホテルから」 AOさん (12/09)
- 時は一瞬で過ぎていく。 (12/08)
- 「アドバイス」 (12/08)
- スニーカーをもらって (12/07)
- 「ネット漬けの日々」 (12/07)
- 川の清掃隊 (12/06)
- 「居眠り議員に朗報」 (12/06)
- 熱気球内でプロポーズ (12/05)
- 「鼻くそとほうれん草の違い」 (12/05)
- ウォーターボーイズ (12/04)
- 「大きな嘘」 (12/04)
- 天才 (12/03)
- 「理由」 (12/03)
- ドローンの攻撃 (12/02)
- 「難問」 (12/02)
- 昔の泥棒除けスーツケース (12/01)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年12月 (20)
- 2023年11月 (61)
- 2023年10月 (62)
- 2023年09月 (60)
- 2023年08月 (62)
- 2023年07月 (62)
- 2023年06月 (60)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (18)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1701)
- 動物 驚異・感動 (441)
- 自然 驚異・感動 (256)
- 人間 どっきり・いたずら (307)
- 人間 驚異・感動 (680)
- 人間 赤ちゃん・子供 (281)
- 人間 おもしろ・おかしい (1345)
- 物・造形 (348)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (343)
- ジョーク 国民性 (58)
- ジョーク 子供 (289)
- ジョーク 家族 (916)
- ジョーク その他 (2140)
- ジョーク いい話 (444)
- ジョーク 加齢 (148)
- ジョーク 医学 (215)
- ジョーク ペット (129)
- ジョーク 政治 (84)
- ジョーク スポーツ (134)
- 映画 (73)
- コンピュータ (187)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧

「バーソは自由に」
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- Licht en schaduw
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ