2020/10/04 07:09
Windows附属のエクスプローラーはPC内のファイルを見つけるのに最高に便利。
前もってファイルにインデックスをつけておくと超高速でファイル内容まで検索できる。
ところが、このエクスプローラーはしょっちゅう不具合を起こす。
今まで検索出来ていて今も確実に存在するファイルが急に検索できなくなってしまうのだ。
インデックスの再構築で直るがすぐまた不具合に陥ることもしばしば。
ネットでみつけた対処法をいろいろ試してみてもうまくいかない。
何度も何度も試行錯誤の末やっと解決法が分かった。
エクスプローラーの右上に検索欄があって、ここに検索ワードを入れて検索するのだが、
この検索欄が実はくせものなのだ。
キーボードで検索ワードを入れる分には何の問題もない。どうもコピペで検索ワードを
入れるとある条件下で不具合を起こすようだ。
前に入れた検索ワードをきちんと消去しないでコピペで入れるとどうやらインデックスを
壊すみたいなんだ。
要はコピペで入れないでキーボードで入れろってことだ。
エクスプローラー、その後は不具合もなくちゃんと動いてくれている。

*後日談
キーボードで入れてもインデックスファイルが壊れます。(笑)
他の全文検索ファイルを探すとするか。

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる