2009/07/27 07:10
湾岸戦争の少しまえに、自身も熱心なフェミニストである女性記者が、
クウェートにおける「性の役割」について書いた。当時、クウェート
では女性は、夫の10フィートほど後ろをあるくのが普通だった。
その女性記者が最近クウェートに戻り、男が妻の後ろを歩いているの
に気がついて、驚き、感動してしまった。彼女はその理由をききたくて、
ひとりの女性に話しかけた。
「数年前には妻は夫の後ろを歩いていたのに、今は夫が妻の後ろを歩
いてますね。すばらしいことですね」と記者は言った。
「ここの女性たちはどうやって、この役割の逆転に成功したのですか?」
クウェートの女性は答えた。

「地雷よ」

関連記事

10 Comments

  • 鷹の爪痕 

  • 「女が覚悟を決めたら強い」とか「いざという時には女が強い」というのは、どこの国も同じなのですね
    (;・∀・)
  • 2009/07/27 14:48 | URL 
  • 比呂 

  • 昨日 屋久島から戻りました。
    皆既日食は見られませんでしたが いい旅行に
    なりました。記事を書きましたのでまた お暇な時にブログに遊びにきてくださいね(●^o^●)
    屋久島で インドに年間で2、3回いっておられる整体師さんにお会いして お話をしましたが とても不思議な力を持っていて 私は今からものすごく忙しくなるといわれました。いい話なので 信じる事にしました(^^ゞ ごめんなさい!今日の記事には関係ないコメントでしたね。また 遊びにきますね!
  • 2009/07/27 15:20 | URL   [ 編集 ]
  • エリアンダー 

  • クウェートでは湾岸戦争後でも女性が虐げられていることを
    皮肉ったジョークですね。
    地雷探知機代わりに妻を使っているんですね(笑)。
  • 2009/07/27 17:13 | URL 
  • エリアンダー 

  • 皆既日食の件残念でした。
    でも空は暗くなりました?

    私は船上や硫黄島の中継をTVで観ました。
    私の住んでいる地域でも一瞬見えたそうです。

  • 2009/07/27 17:16 | URL 
  • あっち 

  • これを読んでわたくしがつらつら思いますには
    この女性記者の馬鹿!
  • 2009/07/27 17:38 | URL   [ 編集 ]
  • エリアンダー 

  • > これを読んでわたくしがつらつら思いますには
    > この女性記者の馬鹿!

    あはは、ジョークにそんなに怒ってはいけません(笑)。
    このジョーク、最後がちょっと考えオチ風ですね。

  • 2009/07/27 18:53 | URL 
  • ペカリ 

  • これをきっかけに地位の逆転が起きるといいですね。
    女性の後を歩くのが男達の習慣になって行動が変わることによって意識が変わって・・・
  • 2009/07/27 22:41 | URL 
  • lifeonmars 

  • そういえばイラクのアメリカ軍爆弾処理班の映画「THE HURT LOCKER」がアメリカで公開中です。日本でもそのうち公開あるかも~。
  • 2009/07/27 23:43 | URL   [ 編集 ]
  • エリアンダー 

  • > これをきっかけに地位の逆転が起きるといいですね。
    > 女性の後を歩くのが男達の習慣になって行動が変わる
    ことによって意識が変わって・・・

    結婚以来数十年で夫に初めて顔を見られた妻が
    離婚請求したというニュースが最近ありました。
    女性側の意識改革も必要な気がします。
  • 2009/07/28 07:56 | URL 
  • エリアンダー 

  • > そういえばイラクのアメリカ軍爆弾処理班の映画「THE HURT LOCKER」がアメリカで公開中です。日本でもそのうち公開あるかも~。

    この映画は日本人受けしそうですから公開されるでしょう。
  • 2009/07/28 10:26 | URL 

Leave a Comment













 管理者にだけ表示

Trackback

https://elleander.blog.fc2.com/tb.php/760-f724204c

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる