2009/07/04 07:10
ハイカーが森の中を歩いていると、クマが追いかけてきた。
男は難を逃れるために木に登った。
ハイカーが木の枝をつかんでいるのを見たクマは木を強く揺らし始めた。
もうダメかと思った時、クマはあきらめて去って行った。
木から下りた男は安堵のため息をついて、再びハイキングを続けた。
遠くに行かないうちにあのクマがまたやってきた、今度は大きなクマを連れて。
男はまた木に登ると、二頭のクマが木を揺らした。
男がなんとか持ちこたえるとクマはやっとあきらめて去って行った。
男はもう懲りて家に帰ることにした。
ところが何分もしないうちにまたクマが戻ってきた、かたわらにビーバーを連れて・・・。

関連記事

6 Comments

  • moon-rainbow 

  • そうですね。

    一度、僕も試してみます。

    でも、かさばるのでは?
    捨て場所に困るのでは?
  • 2009/07/04 09:46 | URL 
  • エリアンダー 

  • > そうですね。
    >
    > 一度、僕も試してみます。
    >
    > でも、かさばるのでは?
    > 捨て場所に困るのでは?

    あっ、大丈夫です。
    くしゃくしゃになってしまいますから。
  • 2009/07/04 12:00 | URL 
  • 空飛ぶミケ猫 

  • クマも賢いですね。

    今日たまたまTVを付けたら、チンパンジーのアイちゃんとその子がモニターの数字を記憶して順に叩くというのをしていました。

    瞬間的に消える7つとか8つの数字を覚えるんですね。
    私も見ながらやってみましたが、無理でした。
    賢いんですね(笑)
  • 2009/07/04 21:38 | URL 
  • エリアンダー 

  • > クマも賢いですね。
    >
    > 今日たまたまTVを付けたら、チンパンジーのアイちゃんと
    その子がモニターの数字を記憶して順に叩くというのをしていました。
    > 瞬間的に消える7つとか8つの数字を覚えるんですね。
    > 私も見ながらやってみましたが、無理でした。
    > 賢いんですね(笑)

    読み取るスピードがものすごく速いですね。
    アイもアユムも他のチンパンンジーも操作を覚えています。
    最新のDNAの塩基配列の研究によるとヒトとチンパンジーの
    遺伝的な差は1.2%で、ヒトとニホンザルは9%だそうです。
    いかにチンパンジーがサルよりもヒトに近いかが分かります。


  • 2009/07/04 23:30 | URL 
  • ペカリ 

  • クマはビーバーに報酬として何を約束したのでしょうか?
    脅して連れてきたようでもないでしょうし、無報酬で働くほどビーバーとクマは仲が良かったのでしょうかね。
    うーん、ヘンなとこが気になる(笑)。
  • 2009/07/05 17:14 | URL 
  • エリアンダー 

  • > クマはビーバーに報酬として何を約束したのでしょうか?
    > 脅して連れてきたようでもないでしょうし、無報酬で働くほどビーバーとクマは仲が良かったのでしょうかね。
    > うーん、ヘンなとこが気になる(笑)。

    ビーバーはね、うまい木を齧らせてやるからちょっとそこまで付き合え
    と言われて誘い出されたのです。(笑)

  • 2009/07/05 22:04 | URL 

Leave a Comment













 管理者にだけ表示

Trackback

https://elleander.blog.fc2.com/tb.php/713-69d7cdd0

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる