2016/01/06 07:11
『問い』 
30代主婦。3歳の息子のことで悩んでいます。
息子は夫が大好きで、夕飯とお風呂を済ませていても、
夫が帰ってくるとまた夕飯を食べ、お風呂についていって
しまうほどです。特に休日は、一日中、夫にべったりです。
私がすることはすべて拒絶されます。私が抱っこしようとしても
見向きもしません。にらみつけることもあります。夫がいれば、
私はいなくていい存在なのです。
平日は夫が朝からいないので、母と子でそれなりに楽しく
過ごしています。でも休日になると、手のひらを返したように
態度を変える息子に戸惑います。私は息子を大声でしかることも
ありますが、夫は穏やかな性格で、あまり怒りません。息子は
私のことを内心恐れているのでしょうか。このままでは私に
寄りつかなくなるのではと心配です。
休日が憂うつでなりません。
(埼玉・Y子)

『答え』
あなたの悩みを拝見して、かつてフランスの親子関係を調査した時の
ことを思い出しました。父親の育児協力のあり方は家庭によって様々
でしたが、子どもが言うことを聞かなくて困っていると、
「ママを侮辱することはパパが許さない」と毅然(きぜん)とした態度で
たしなめてくれるのがうれしいという声が多く、夫婦一体の子育てが印象的でした。
このフランスの例と比べればお分かりだと思いますが、あなたの悩みは
3歳の息子さんに原因があるのではありません。幼い子は優しくしてくれる人を
本能的に見分けます。休日だけ子煩悩になるパパになつくのは自然なことです。
平日の世話を一身に担っている母親に反抗的な態度をとることを許している夫は、
あなたの苦労を分かってくれずに、おいしいところのつまみ食いをしているのです。
子どものことも大切ですが、妻のことも、もう少し振りかえってくれるよう求めて下さい。
母親を大事にしていることを父親が子どもの前で示せば、あなたの悩みは一挙に
解決すると思います。
(大日向 雅美・大学教授)

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる