2013/12/12 07:11
最近のウォーカーらの研究によると、昼寝は脳の機能を高め、学習能力を
アップすることが分かった。
覚えることが多くなると、短期の記憶をため込む海馬の容量が一杯になって、
記憶能力が低下する。徹夜して勉強しても効果がなかなかあがらないのは
そのせいらしい。昼寝をすると海馬に蓄えられた記憶が大脳皮質に移され
海馬の機能がリフレッシュするとか。まるでコンピュターみたいですね。
海馬がメモリ、大脳皮質がハードディスク、昼寝がPCの再起動。

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる