2012/04/25 07:11
実話です。
DVDの音声が画面中央に定位しないので、センタースピーカを買いにいった。
定価より6000円値引きしてもらって、自分で持ち帰ることに。
20kgを超えるスピーカを独りで200m離れた駐車場に運ぶだけで気息奄々。
さて駐車場を出ようとすると駐車券がない。後ろに並んだ車に下がってもらって
車を停めなおし、ポケットとサイフを探すが・・ない。
こんな場合、駐車場会社に電話するのかなと思い、掲示をみたら、
「紛失ボタン」を押して規定の料金を払えば出られる、と書いてある。
恐る恐るボタンを押すとディスプレーに、料金が。 ろく、ろく、ろく、6000円!
たったの15分駐車で6000円?
しぶしぶ一万円札を入れると、お札が戻ってくる。千円札でないと使えないのだ。
また後ろに並んだ車に下がってもらって車を停めなおし、近くの花屋で両替をしてもらい、
息絶え絶えでやっと自宅にたどり着いた。
ここで登場するのがマーフィーの法則。
「紛失物は新たにそれを購入するか、ことが解決した後にでてくる」
マーフィーの法則どおりなんだろうなと思いながら、車を降りた瞬間、
座席の隙間(すきま)に駐車券が・・・・嗚呼。

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる