2012/03/28 07:11
昨日の記事「ネットで和文英訳を」を読んだブロ友のハナアノレキさん
がいろんな翻訳ソフトに
「I pulled a muscle in my left calf while playing tennis several years ago.」を
入力してみたら、「肉離れ」とちゃんと訳せたのはgoogle翻訳だけだった、と教えて
くれました。意外な結果に驚きました。けっこう無茶な翻訳結果を頻発するので、
私はgoogle翻訳は使わず、主にyahoo翻訳、excite翻訳を使っていました。
まあ、この文例に限ればですが、一番まともなのはgoogle翻訳ですね。
子牛の筋肉を引くとはなんですか! ミンチを作るんですか!(笑)

yahoo翻訳
数年前テニスをしている間、私は左のふくらはぎの筋肉を引きました。
excite翻訳
私は、数年前にテニスをする間に左のふくらはぎの中の筋肉を引きました。
sonet翻訳
数年前テニスをしている間、私は左のふくらはぎの筋肉を引きました。
ocn翻訳
私は、数年前テニスをする間、私の左の子牛の筋肉を引きました。
@nifty翻訳
私は数年前にテニスをしている間、私の左の子牛で筋を違えました。
google翻訳
数年前にテニスをしながら、私は左ふくらはぎに肉離れを起こした。

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる