2011/10/26 07:11
ネットで音楽を探していると、中国サイトに行き当たったりします。
他サイトにない曲が載ってたりして、重宝することもありますが、
英語名が併記されてないと、まるでロゼッタ・ストーンの解読の
ようになります。

作曲者「西貝流士」って誰だか分かります? 
まず「貝」だけは読めます。貝多芬(ベートーヴェン)の「貝」
ですから、「ベ」です。「西」は羅西尼(ロッシーニ)から「シ」
と読めます。
とすると、「西貝流士」は「シベリウス」なんですね。
ロゼッタストーンでプトレマイオスやクレオパトラを解読した
方法と同じでしょ?(笑)


関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる