2010/03/15 07:11
「子供電話相談室」

むかし子供電話相談室で、子供の「犬はなぜワンと鳴き、ネコは
なぜニャーと鳴くんですか」という質問があった。
答えは、
「ワンと鳴くものを犬と名づけ、ニャーと鳴くものをネコと名づけた」

「子供電話相談室2」

こんな質問があった、
血液にはA型B型があるのに、蚊は勝手に吸って平気なんですか?

「子供電話相談室3」

こんな質問があった、
一番最初に生まれた赤ん坊は、ダレが育てたんですか?

「子供電話相談室4」

こんな質問があった、
サルを何十年も飼って、教育していくと人間になるでしょうか?

「子供電話相談室5」

こんな質問があった、
鏡は左右反対に映るが、なぜ上下は反対にならないんですか?

「子供電話相談室6」

スタッフのあいだで語り種になって泣かせた質問。
「どうして生きていなければ、いけないの」

6才の男の子の、すでにして、人生の深淵をのぞいた感のある、
「ボクは、どうしてここにいるの」

「子供電話相談室7」

可愛かった質問、
「雨の日は、神様はドコにいるの」
「アリさんとアリさんは、ほんとうにコンニチワといってるの」
(こんな童謡がある)

「イヌのおまわりさんて、ドコにいるの」

「子供電話相談室8」

こいうのもあった、
「日曜学校の神父さんは神はいるといったのに、家で
お父さんはいないといいます。どっちですか?」
回答者、答えようがない(笑)。

「子供電話相談室9」

カニの餌をたずねてきたので、回答者が「ご飯粒も
食べるからご飯をあげてね」というと、
「うち、今晩カレーなの」

「子供電話相談室10」

「お兄ちゃんが学校でバツをもらってきたんだけど・・・」
よくきいてみるとお兄ちゃんの答えは合ってた。
「お兄ちゃん今どうしてるの?」
「フトンのなかで泣いてるよ」

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる