2022/11/20 07:12
老夫婦は、コロナのせいで別々の介護施設で離れて暮らし10か月後に
やっと同じ施設で暮らせることになりました。
とても美しい再会の一瞬です。いかん、涙が・・・。


関連記事
2022/11/20 07:12
「妻は朝食を作るとき、冷蔵庫とコンロ、テーブルとキャビネットの間を
何度も往復して、そのたびに1つのものしか持っていないことに気づいたんだ。
で、私は彼女にこうアドバイスしたんだ。
『一度にいくつものものを運んでみたら、もっと効率的になるんじゃないか』って」
「それで時間が短縮されたのかい?」
「短縮されたんだ。以前は、妻が私の朝食を作るのに20分かかっていたけど、
今は7分で私が作っているよ」

関連記事
2022/11/19 07:12
動きが洗練されている!


関連記事
2022/11/19 07:11
新聞の投書欄に載った子供の詩


関連記事
2022/11/18 07:12
「もうイヤ、こんな生活」って言いたくもなるでしょう。
モデルでもできそうな美人さんですが・・・。


関連記事
2022/11/18 07:11
インド映画って何でもありの世界ですが、
ある男が言うには、
「インド映画って何でもありなんだ。ひとりで100人相手に戦ったり、
撃ってきた弾を手でつかんだり、どんな場面でも唐突に踊りだしたり、
高い崖から無傷で飛び降りたりするんだ。
だが、オレがもう我慢ならなくてインド映画を見るのをやめた理由は、
幽霊が横断歩道を渡るときに左右を確認したからなんだ」

関連記事
2022/11/17 07:12
アームレスリングの女性世界チャンピオンだそうです。
力だけじゃないんだ。

関連記事
2022/11/17 07:11
父親はブラームスの「ドイツ・レクイエム」が大好きで
何時もこう言っていた、
「俺の葬式には坊さんは要らない。お経の代わりにこの曲を流してくれ。
そうじゃなきゃ俺は式に出ないから」

関連記事
2022/11/16 07:12
なんだか、ひゅんひゅんしません?

関連記事
2022/11/16 07:11
8才の娘がリンゴを二つ手にもって私の前にやってきました。
一つをかぶりつき、もう一つも齧りました。
おいおい、行儀の悪い欲張りなやつめ、と落胆していると、
娘は一つのリンゴを差し出してこう言ったのです。
「お母さん、こっちの方がずっと甘いよ、これ食べなさい」

関連記事
2022/11/15 07:12
「私ってえ、SNSで知り合った彼とデートすることになったの。
写真を送ったら超美人って言われたの。立ち姿も見たいっていうから見せたの。
そしたらどういうことよ、それっきり音信不通になっちゃったわ。
ひどい話で、大笑いよ。涙が出るほど笑ったりして」


関連記事
2022/11/15 07:11
オーストラリアに新婚旅行に来ていたイギリス人男性が、サメに殺された。
報道では、彼はそれほど長くは苦しまなかったと言われている。
結婚して3日目だったそうだから。

結婚って辛いんだ、こんなジョークも、
ミネソタ州の新聞「インデックス」紙に次のようなコメントが
載ったことがあるそうな。
「これは新郎にとって3度目の結婚である。新郎はまた第二次世
界大戦の辛苦も味わっている」

関連記事
2022/11/14 07:12
ママさん、殺気を感じたんですね。



関連記事
2022/11/14 07:11
ある時、夫婦で友人の結婚式に出席しました。
テーブルについてから、隣の人と話しました。
「結婚してどのくらいたつの?」と質問されたので、
「13年です」と答えると隣の女性は、
「ほんとうに? でもとてもお幸せそうですよ」

関連記事
2022/11/13 07:12
遺伝子操作で蚊の針をフニャフニャして血を吸えなくしたら・・・。
蚊、針をしごいたりして可愛い。

関連記事
2022/11/13 07:11
私の成績はほとんど1番か1桁台
彼氏は下から数えたほうが明らかに早いというでこぼこカップル
そんな彼の口癖は、頭のいいやつが勉強すればいい成績をとれるけど、
成績のいいやつが頭のいいやつとは限らない
彼の成績が心配になって、私が、ほんとに好きならいい成績とってみて、
とはっぱをかけてみた
彼氏は、愛みたいな目に見えないものを形で表せるとは思えない、
納得いかん、といっていた
夏休み前に学校で試験があって、そこで彼氏に成績を抜かれた
ほんとにやってくれると思ってなくて、すごく愛情を感じたけど、同時に
彼の恐ろしさにも気づいた

関連記事
2022/11/12 07:12
カッコーの托卵の際には巣の中にある先住のトリの卵を持ち去って数合わせをする。
カッコーのヒナは先住の卵やヒナを巣から放り出すなど、親も親なら子も子である。(笑)


Big Brother Eviction Cuckoo Style | Natural World | BBC Earth

関連記事
2022/11/12 07:11
「おじいちゃん、なんで生命保険入ってないの?」
「私が死んだら、みんなが本当に悲しむことができるようにさ」

関連記事
2022/11/11 07:12
今、世界を席巻している高校生たちです。
台北の総統府前広場で10日に行われた「双十節」(建国記念日に相当)を
祝う式典でも参加し話題になりました。

関連記事
2022/11/11 07:11
ベッシーおばさんは姪や甥を訪ねるのが大好きでしたが、飛行機嫌いでした。
彼女はいつも誰かが飛行機に爆弾を持っているのではないかと
心配していたのです。
友人の統計学教授に、爆弾を持った人と飛行機で出会う確率は?と尋ねたら
教授は、「確率は非常に小さい。おそらく 50 万分の 1 でしょう」と答えました。
彼女はうなずき、それから少し考えた。
「では、2 人が同じ飛行機に爆弾を仕掛ける確率はどのくらいですか?」
教授は再び計算し、「確率は約10億分の1」だと答えました。
それ以来ベッシーおばさんは、爆弾を持って飛ぶようになったのです。

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる