2022/02/19 07:11
今日のひとこと
バカなことを学ぶのに歳を取り過ぎるということはない。
バカなことを学ぶのに歳を取り過ぎるということはない。
2022/02/18 07:12
「いけません! ご主人になんて態度なの?」
Mom Correcting her Puppy - Behave yourself
Mom Correcting her Puppy - Behave yourself
2022/02/18 07:11
妻帯者が独身男性より長く生きるというのは本当ではない。長く生きるように感ずるだけなのだ。
結婚での最大の喜びは夫として、父として家庭のもろもろのことに口出しできることである。
もっとも誰もそれに注意を払わないけれど。
配偶者に、あなたの言うことにきちんと注意を払わせるには寝言で言うといい。
よい妻というのは、自分が悪いときには夫を許すことができる妻である。
ミネソタ州の新聞「インデックス」紙に次のようなコメントが載ったことがあるそうな。
「これは新郎にとって3度目の結婚である。新郎はまた第二次世界大戦の辛苦も味わっている」
結婚での最大の喜びは夫として、父として家庭のもろもろのことに口出しできることである。
もっとも誰もそれに注意を払わないけれど。
配偶者に、あなたの言うことにきちんと注意を払わせるには寝言で言うといい。
よい妻というのは、自分が悪いときには夫を許すことができる妻である。
ミネソタ州の新聞「インデックス」紙に次のようなコメントが載ったことがあるそうな。
「これは新郎にとって3度目の結婚である。新郎はまた第二次世界大戦の辛苦も味わっている」
2022/02/17 07:12
仕事を終えたガールフレンドを迎えに行くと、毎回嬉しそうに走ってくる。
1回だけふてくされてた、ケンカの後遺症か。(笑)
Picking Up Girlfriend From Work Everyday - Couple Goals
1回だけふてくされてた、ケンカの後遺症か。(笑)
Picking Up Girlfriend From Work Everyday - Couple Goals
2022/02/17 07:11
相談
中学3年生の娘を持つ40歳代父親。思春期だからでしょうか、娘は私に対して
とても無愛想。話しかけてくることはほとんどなく、いつも距離を置いているような感じ。
もっと言えば常に父親を避けている感じです。私は、娘が幼い頃から子育てには
精いっぱいかかわってきたつもりです。
娘は素直な明るい子で中学に入るまではよく話もしてくれました。休日には一緒に出かけ、
遊んでいました。
娘の態度のあまりの変わりように、どう接したらいいのか戸惑っています。
できるだけ声をかけていますが、娘は私の顔さえまともに見ません。
一方、娘は母とは仲の良い友達のように明るく楽しそうに話をしています。
これが、私には実にうらやましいのです。
思春期の娘はどこの家庭でもこうなのでしょうか。娘ってこういうものだと、
あきらめるしかないのでしょうか。(滋賀・T男)
答え
一昔前になりますが、娘が家事を手伝って洗濯物を干す時に、父親のパンツを
箸でつまむ現象が話題になりました。男親は不潔極まりないと言わんばかりで、
世の父親はどんなに切ない思いをしたことでしょう。
このエピソードに象徴されるように、思春期の娘が父親に対してとる態度には
異性を意識した要素が多分に含まれているのが特徴です。第二次性徴が芽生え、
女性としての体の変化に戸惑いと恥じらいを覚える年頃ですから、父親に対しても
異性を見る過敏さと警戒心を意識せざるを得ないのです。その一方、娘さんは幼い頃、
父親に愛されたことも忘れてはいないと思います。
あなたの前で母親と仲良く振る舞う娘さんの胸の内は、父親を疎ましく思う思春期の娘特有の
気持ちと、幼い頃に愛してくれた父を思う気持ちの間で、微妙に揺れているように思います。
あなたはどっしり構えて、父親の懐の深さを示していればいいでしょう。むしろ父娘関係回復の
鍵を握るのは妻です。父親がどれほど娘を愛し、今、娘の態度にどれほど寂しい思いをしているかを
伝える通訳の役を果たしてくれるよう、奥様にも協力を願い出てみてはいかがでしょうか。
(大日向 雅美・大学教授)
中学3年生の娘を持つ40歳代父親。思春期だからでしょうか、娘は私に対して
とても無愛想。話しかけてくることはほとんどなく、いつも距離を置いているような感じ。
もっと言えば常に父親を避けている感じです。私は、娘が幼い頃から子育てには
精いっぱいかかわってきたつもりです。
娘は素直な明るい子で中学に入るまではよく話もしてくれました。休日には一緒に出かけ、
遊んでいました。
娘の態度のあまりの変わりように、どう接したらいいのか戸惑っています。
できるだけ声をかけていますが、娘は私の顔さえまともに見ません。
一方、娘は母とは仲の良い友達のように明るく楽しそうに話をしています。
これが、私には実にうらやましいのです。
思春期の娘はどこの家庭でもこうなのでしょうか。娘ってこういうものだと、
あきらめるしかないのでしょうか。(滋賀・T男)
答え
一昔前になりますが、娘が家事を手伝って洗濯物を干す時に、父親のパンツを
箸でつまむ現象が話題になりました。男親は不潔極まりないと言わんばかりで、
世の父親はどんなに切ない思いをしたことでしょう。
このエピソードに象徴されるように、思春期の娘が父親に対してとる態度には
異性を意識した要素が多分に含まれているのが特徴です。第二次性徴が芽生え、
女性としての体の変化に戸惑いと恥じらいを覚える年頃ですから、父親に対しても
異性を見る過敏さと警戒心を意識せざるを得ないのです。その一方、娘さんは幼い頃、
父親に愛されたことも忘れてはいないと思います。
あなたの前で母親と仲良く振る舞う娘さんの胸の内は、父親を疎ましく思う思春期の娘特有の
気持ちと、幼い頃に愛してくれた父を思う気持ちの間で、微妙に揺れているように思います。
あなたはどっしり構えて、父親の懐の深さを示していればいいでしょう。むしろ父娘関係回復の
鍵を握るのは妻です。父親がどれほど娘を愛し、今、娘の態度にどれほど寂しい思いをしているかを
伝える通訳の役を果たしてくれるよう、奥様にも協力を願い出てみてはいかがでしょうか。
(大日向 雅美・大学教授)
2022/02/16 07:12
月の裏側から月と地球を写した珍しい動画。
なんだか不気味な感じを受けます。
なんだか不気味な感じを受けます。
2022/02/16 07:11
末の息子が10歳の誕生日の前夜、ベッドに入ってもなかなか眠らない様子。
布団をかけ直してやると、
息子「緊張するな~」
「どうして?」
「だってさ、明日から10代だもの」
(川崎市宮前区 コウ平のママ )
布団をかけ直してやると、
息子「緊張するな~」
「どうして?」
「だってさ、明日から10代だもの」
(川崎市宮前区 コウ平のママ )
2022/02/15 07:12
みんなカメラを意識していて面白い
All the girls seem to have the same hair style. Puffy and high in the front and flat on the sides. Ladies you should totally bring back that hairstyle 😏😉 https://t.co/V72a2KuZ9p
— Trevor Donovan (@TrevDon) January 31, 2022
2022/02/15 07:11
今日、レストランで食べた牛肉はうまかったけどややこしい。
「とちぎ霧降高原牛の霜降肉」
「とちぎ霧降高原牛の霜降肉」
2022/02/14 07:12
Как надо ловить рыбу pic.twitter.com/8mgntQ7up2
— Помор (@pomoriz) March 25, 2018
2022/02/14 07:11
友人TODOさんからのちょっといい話です、いつもありがとう。
高校生の時は、新聞配達のほかにも、
いろんなアルバイトをやった。
西銀座のデパートで、窓と床とお便所をきれいにして、1日340円。
封筒のあて名書きをやって、1日240円。
錆付いた鉄板を磨く仕事が一番高くて、1日400円。
賄いを目当てに飲食店の出前のバイトもやった。
ある日、自転車に乗って出前をして、店に帰る途中、
新宿の交差点で信号待ちしてたらさ、
「おまえ、何しやがんだ!」って、
おじさんが顔を真っ赤にして、
ボクに近づいてきたんだよ。
「何って、なんなんですか?」
「なんなんですかじゃねぇだろう。ココを見てみろ!」
おじさんの車に横線が入っていたの。
ピッカピカの新車に長いひっかき傷が1本。
ボク知らないうちに、自転車の荷台に載っている
アルミ箱の角かなんかで、ひっかいちゃったみたいで…。
「お前が働いてる店はどこだ。店の名前を言え!」
「言わないよ。ボク」
「言わないじゃないだろ、言えよ!すぐに店に連絡しろ!」
店、店の名前って言うから、ボクは言ったんだ。
「おじさん、ボクはアルバイトなの。1日230円。
店のオヤジさん、いい人だから、ボクのかわりに払ってくれると思うけど、
小さな店だし、そんな大金払ったら、大変なことになっちゃうよ。
おカミさん、泣いちゃうよ。だから、店の名前は言えない」
「おまえのウチは?」
「ウチにお金がないからアルバイトをしてるの。
おじさん、むちゃなこと言わないでよ。
ウチの親から取ろうとしてるんでしょ。
親が困らないようにボクがアルバイトしてるのに」
インチキはダメだ。絶対に逃げないぞ、とボクは思った。
「おじさん、ボクをおじさんの会社まで連れて行って、その分だけ、
働かせるのが一番いい方法だと思うんだよ。どれだけでも働くから。
おじさんの車のあとを自転車で追いかけてついて行くからさ」
そしたらさ、おじさんが急に。
「君の言っていることが正しいな。ボクの言っていることが間違ってた」って。
「オレもキミみたいにアルバイトして、
頑張った頃があって、今、車を買えるようになったんだ。
そのことを思い出した。
学校を卒業したら、オレの会社においで。ごめんな…」
おじさん、涙をためて「さよなら」って、名刺を1枚残して去って行ったの。
ボク、おじさんの背中を見ながら、泣いたよ。ボロボロ泣いたよ。
ところがさ、ボク貰った名刺をなくしちゃって。
いつか恩返ししようと思ってたのに、なくしちゃって。
オレって、どう言う人間なんだろうかと自分を疑っちゃったよ。
それでテレビに出られるようになってから、
いろんな番組でその話をして、活字でも言い続けたんだけど、
おじさんからの連絡はなし。
昭和62年になって、ボクがテレビをやめようとしたときになって、
やっと手紙が来たんだ。
「テレビや雑誌であなたが私のことを言ってくれていることは知っていました。
でも、あなたが懸命に働いている時に、名乗り出るのはイヤでした。
あなたがお休みすると聞いたので手紙を書きました。
ゆっくり休んでください」
すっごいでかい会社の社長さんだった。
「ボクが間違っていた」と言える人ってカッコいい。
そういうカッコいい人って、社長になっちゃうんだよね。
萩本欽一
高校生の時は、新聞配達のほかにも、
いろんなアルバイトをやった。
西銀座のデパートで、窓と床とお便所をきれいにして、1日340円。
封筒のあて名書きをやって、1日240円。
錆付いた鉄板を磨く仕事が一番高くて、1日400円。
賄いを目当てに飲食店の出前のバイトもやった。
ある日、自転車に乗って出前をして、店に帰る途中、
新宿の交差点で信号待ちしてたらさ、
「おまえ、何しやがんだ!」って、
おじさんが顔を真っ赤にして、
ボクに近づいてきたんだよ。
「何って、なんなんですか?」
「なんなんですかじゃねぇだろう。ココを見てみろ!」
おじさんの車に横線が入っていたの。
ピッカピカの新車に長いひっかき傷が1本。
ボク知らないうちに、自転車の荷台に載っている
アルミ箱の角かなんかで、ひっかいちゃったみたいで…。
「お前が働いてる店はどこだ。店の名前を言え!」
「言わないよ。ボク」
「言わないじゃないだろ、言えよ!すぐに店に連絡しろ!」
店、店の名前って言うから、ボクは言ったんだ。
「おじさん、ボクはアルバイトなの。1日230円。
店のオヤジさん、いい人だから、ボクのかわりに払ってくれると思うけど、
小さな店だし、そんな大金払ったら、大変なことになっちゃうよ。
おカミさん、泣いちゃうよ。だから、店の名前は言えない」
「おまえのウチは?」
「ウチにお金がないからアルバイトをしてるの。
おじさん、むちゃなこと言わないでよ。
ウチの親から取ろうとしてるんでしょ。
親が困らないようにボクがアルバイトしてるのに」
インチキはダメだ。絶対に逃げないぞ、とボクは思った。
「おじさん、ボクをおじさんの会社まで連れて行って、その分だけ、
働かせるのが一番いい方法だと思うんだよ。どれだけでも働くから。
おじさんの車のあとを自転車で追いかけてついて行くからさ」
そしたらさ、おじさんが急に。
「君の言っていることが正しいな。ボクの言っていることが間違ってた」って。
「オレもキミみたいにアルバイトして、
頑張った頃があって、今、車を買えるようになったんだ。
そのことを思い出した。
学校を卒業したら、オレの会社においで。ごめんな…」
おじさん、涙をためて「さよなら」って、名刺を1枚残して去って行ったの。
ボク、おじさんの背中を見ながら、泣いたよ。ボロボロ泣いたよ。
ところがさ、ボク貰った名刺をなくしちゃって。
いつか恩返ししようと思ってたのに、なくしちゃって。
オレって、どう言う人間なんだろうかと自分を疑っちゃったよ。
それでテレビに出られるようになってから、
いろんな番組でその話をして、活字でも言い続けたんだけど、
おじさんからの連絡はなし。
昭和62年になって、ボクがテレビをやめようとしたときになって、
やっと手紙が来たんだ。
「テレビや雑誌であなたが私のことを言ってくれていることは知っていました。
でも、あなたが懸命に働いている時に、名乗り出るのはイヤでした。
あなたがお休みすると聞いたので手紙を書きました。
ゆっくり休んでください」
すっごいでかい会社の社長さんだった。
「ボクが間違っていた」と言える人ってカッコいい。
そういうカッコいい人って、社長になっちゃうんだよね。
萩本欽一
2022/02/13 07:12
魔の三角地帯。道路が凍っていたのかな?
💥 Esa curva tiene el demonio 😂 pic.twitter.com/9z9pw3QPyP
— 🔸🔶 𝗣𝗨𝗦𝗛 Ⓡ🔶🔸👊🏻🔞 (@Push_Tuitero) January 28, 2022
2022/02/13 07:11
ウェイターが注文したステーキを客に運んできた。
「正気か?」 と客は叫んだ。「俺のステーキに指がのってるぞ」
「じゃあ何ですか。またステーキを床に落としてもいいんですか?」
「正気か?」 と客は叫んだ。「俺のステーキに指がのってるぞ」
「じゃあ何ですか。またステーキを床に落としてもいいんですか?」
2022/02/12 07:12
「いくらなんでも、ボクそんなずうずうしいことはできないよ」
Pup and Person Share and Share Alike
Pup and Person Share and Share Alike
2022/02/12 07:11
犬は小学1年の息子のよう。呼べば飛んでくる。
ネコは高校生の息子のよう。呼んでも聞こえないフリをする。
イヌを洗うと汚れを落とすが、ネコは無理に洗おうとすると飼い主は命を落とすこともある。
イヌは人間を神と思っているが、ネコは自分を神だと思っている。
ネコは高校生の息子のよう。呼んでも聞こえないフリをする。
イヌを洗うと汚れを落とすが、ネコは無理に洗おうとすると飼い主は命を落とすこともある。
イヌは人間を神と思っているが、ネコは自分を神だと思っている。
2022/02/11 07:12
友人TODOさんの投稿です、いつもありがとう。
早稲田大学社会科学部の受験に失敗したヒトラーがお怒りのご様子。
受験失敗の愚痴が映画「ヒトラー ~最期の12日間」と妙に合ってて笑えます。
もう一つは医師国家試験編です。
早稲田大学社会科学部の受験に失敗したヒトラーがお怒りのご様子。
受験失敗の愚痴が映画「ヒトラー ~最期の12日間」と妙に合ってて笑えます。
もう一つは医師国家試験編です。
2022/02/11 07:11
老人が知り合いに会い、奥さんは如何していますか、と訊いた。
そのとき彼女が亡くなったことを急に思い出し、口走ってしまった。
「じゃあ、今もあのお墓で?」
そのとき彼女が亡くなったことを急に思い出し、口走ってしまった。
「じゃあ、今もあのお墓で?」
2022/02/10 07:12
泥棒はオレだけで十分だ、これ持って行きな!
قط يعطي صديقه الطعام 🌹🌹 ما اجمل الصداقة
قط يعطي صديقه الطعام 🌹🌹 ما اجمل الصداقة
2022/02/10 07:11
ガソリン価格が高騰してしまったので、この夏どこに行くにしても
ドライブするよりクルマを郵送するほうが安くつく。
ドライブするよりクルマを郵送するほうが安くつく。
2022/02/09 07:12
米の富豪ロバート・ダーストが殺人容疑で逮捕され、話題を集めた。
過去に3名の殺人容疑にも関わらず証拠不十分で起訴されずにいた。
ダーストは出演したTVのドキュメンタリー番組収録中にトイレで
「一体俺は何をしたんだって?全員殺したんだよ。もちろん」とつぶやいた。
ワイヤレスマイクのスイッチを切り忘れたのだ。
それをきっかけに再逮捕され2021年10月14日、仮釈放の可能性なしに終身刑を宣告された。
今日の教訓: トイレでは独り言などいうものではない。
過去に3名の殺人容疑にも関わらず証拠不十分で起訴されずにいた。
ダーストは出演したTVのドキュメンタリー番組収録中にトイレで
「一体俺は何をしたんだって?全員殺したんだよ。もちろん」とつぶやいた。
ワイヤレスマイクのスイッチを切り忘れたのだ。
それをきっかけに再逮捕され2021年10月14日、仮釈放の可能性なしに終身刑を宣告された。
今日の教訓: トイレでは独り言などいうものではない。
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- 危ないカモ (06/03)
- 「夜の過ごし方」 (06/03)
- リアルなイライザ (06/02)
- 「返品」 (06/02)
- 少年とおじいさん (06/01)
- 「鍋パーティー」 TODOさん (06/01)
- 画を描くゾウ (05/31)
- 「なるほど」 FSさん (05/31)
- ネコ君の初体験 (05/30)
- 「約束」 (05/30)
- ボクが絵を描いていると (05/29)
- 「罰」 (05/29)
- こどもをかばって (05/28)
- 「フェラーリ」 (05/28)
- どうすんの、これ? (05/27)
- 「共通点」 (05/27)
- ジャグリング (05/26)
- 「悪循環」 (05/26)
- 抵抗するスコップ (05/25)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年06月 (6)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1642)
- 動物 驚異・感動 (424)
- 自然 驚異・感動 (248)
- 人間 どっきり・いたずら (293)
- 人間 驚異・感動 (652)
- 人間 赤ちゃん・子供 (270)
- 人間 おもしろ・おかしい (1295)
- 物・造形 (331)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (337)
- ジョーク 国民性 (57)
- ジョーク 子供 (280)
- ジョーク 家族 (895)
- ジョーク その他 (2049)
- ジョーク いい話 (430)
- ジョーク 加齢 (144)
- ジョーク 医学 (203)
- ジョーク ペット (125)
- ジョーク 政治 (78)
- ジョーク スポーツ (127)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- 吉報配達屋
- Licht en schaduw
- ハナアノレキ
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ