2019/12/31 07:12
2019/12/31 07:11
「スコットランド人の引越し」
「壁紙を剥がしたりして、張り替えるのかい?」
「いや、引越しするんだ」
「スコットランド人のクッキング」
スコットランドの料理本にでていいる、オムレツの作り方。
「まず、お隣でタマゴを2つ借りてきてください」
「スコットランド人の時計」
スコットランド人の時計は電池をはずしてある。
はずしても1日2回は正しい時刻を指すという理由で。
「スコットランド人の結婚式」
スコットランド人の結婚式は2月29日に挙式することが多いらしい。
結婚プレゼントを4年に1度しか渡さなくてよいから。
「スコットランド人のくし」
「くしを買いかえるのかい?」
「ああ、くしの歯が1本なくなったんだ」
「1本なくなったくらいで、かえなくても」
「いや、最後の1本だったんだ」
「スコットランド人のペット」
ケチといわれるスコットランド人は犬を飼わない。
犬を飼っているなら、それはスコットランド人ではない。
その人がほんとにスコットランド人なら、それは犬ではない。
「スコットランド人のキップ」
心臓病のスコットランド人の電車のキップの買い方。
目的地まで買わずに、1駅区間づつ買う。いつ倒れるか分からないから。
「スコットランド人のクリーニング」
クリーニング屋の主人がこぼしていた。
「スコットランド人はコンドームをクリーニングに出すんだ」
「スコットランドの葬儀」
もうひとつスコットランド・ネタ
ある日、アバディーンの広告にこう載っていた。
「○○葬儀社の創業祭。今なら棺桶が半額」
その日の夕刊には50人の自殺者が報告されていた。
「壁紙を剥がしたりして、張り替えるのかい?」
「いや、引越しするんだ」
「スコットランド人のクッキング」
スコットランドの料理本にでていいる、オムレツの作り方。
「まず、お隣でタマゴを2つ借りてきてください」
「スコットランド人の時計」
スコットランド人の時計は電池をはずしてある。
はずしても1日2回は正しい時刻を指すという理由で。
「スコットランド人の結婚式」
スコットランド人の結婚式は2月29日に挙式することが多いらしい。
結婚プレゼントを4年に1度しか渡さなくてよいから。
「スコットランド人のくし」
「くしを買いかえるのかい?」
「ああ、くしの歯が1本なくなったんだ」
「1本なくなったくらいで、かえなくても」
「いや、最後の1本だったんだ」
「スコットランド人のペット」
ケチといわれるスコットランド人は犬を飼わない。
犬を飼っているなら、それはスコットランド人ではない。
その人がほんとにスコットランド人なら、それは犬ではない。
「スコットランド人のキップ」
心臓病のスコットランド人の電車のキップの買い方。
目的地まで買わずに、1駅区間づつ買う。いつ倒れるか分からないから。
「スコットランド人のクリーニング」
クリーニング屋の主人がこぼしていた。
「スコットランド人はコンドームをクリーニングに出すんだ」
「スコットランドの葬儀」
もうひとつスコットランド・ネタ
ある日、アバディーンの広告にこう載っていた。
「○○葬儀社の創業祭。今なら棺桶が半額」
その日の夕刊には50人の自殺者が報告されていた。
2019/12/30 07:12
友人TODOさんの投稿です。いつもありがとう。
停止しようとするこだまと驀進してくるひかり、なんか感動しません?
こんなことができるのは世界でも新幹線のみでしょう。
とどさんの付記、
こだま号が停車してドアが開く前にのぞみが通過していますよね。
車内アナウンスは「掛川駅に到着いたします。お出口は左側です。
のぞみ号通過待ちのため......」と言う予定でしたが、
「とっくに通過いたしましたので、間もなく発車いたします」
...という感じでしょうか?
停止しようとするこだまと驀進してくるひかり、なんか感動しません?
こんなことができるのは世界でも新幹線のみでしょう。
とどさんの付記、
こだま号が停車してドアが開く前にのぞみが通過していますよね。
車内アナウンスは「掛川駅に到着いたします。お出口は左側です。
のぞみ号通過待ちのため......」と言う予定でしたが、
「とっくに通過いたしましたので、間もなく発車いたします」
...という感じでしょうか?
2019/12/30 07:11
魅力的な女性と老婦人が一緒に診察室に入ってきた。
「検査を受けたいと思いまして」と若い女性。
「分かりました」と医者。「カーテンのむこうで服を脱いでください」
「いえ、違うんです。私じゃなく叔母のほうなんです」
「分かりました。舌を出してください」
「検査を受けたいと思いまして」と若い女性。
「分かりました」と医者。「カーテンのむこうで服を脱いでください」
「いえ、違うんです。私じゃなく叔母のほうなんです」
「分かりました。舌を出してください」
2019/12/29 07:12
2019/12/29 07:11
夕方早目にマンションンの我が家に帰った夫は、食堂に食事が二人分用意してあるのを見て、
「思っていたとおりだ!」と大声で叫んだ。そして部屋から部屋へと駆け回って、タンスを開け、
家具をひっくり返して、相手の男を探し回った。最後にバルコニーに走り出て下をのぞくと、
男が一人、ネクタイを締めなおしながらマンションの一階から出て行くではないか。
逆上した夫は、冷蔵庫を引きずってきて、バルコニーの手すり越しに放り投げた。
冷蔵庫はその男の上にまともに落ち、下敷きになった男は死んでしまった。
さて、聖ペテロが天国の門のところで、天国に入りたいという二人の男の面接をした。
どういうわけでここに来ることになったのかという質問に、一人の男が答えた。
「高級マンションの一階にある店から出てきてネクタイを締めなおしていますと、
上から冷蔵庫が落ちてきたんです」気の毒に思った聖ペテロは天国に入ることを許した。
二人目の男が進み出て言った。
「信じていただけないと思いますが、実は私は、その冷蔵庫のなかに入っていたのです」
「思っていたとおりだ!」と大声で叫んだ。そして部屋から部屋へと駆け回って、タンスを開け、
家具をひっくり返して、相手の男を探し回った。最後にバルコニーに走り出て下をのぞくと、
男が一人、ネクタイを締めなおしながらマンションの一階から出て行くではないか。
逆上した夫は、冷蔵庫を引きずってきて、バルコニーの手すり越しに放り投げた。
冷蔵庫はその男の上にまともに落ち、下敷きになった男は死んでしまった。
さて、聖ペテロが天国の門のところで、天国に入りたいという二人の男の面接をした。
どういうわけでここに来ることになったのかという質問に、一人の男が答えた。
「高級マンションの一階にある店から出てきてネクタイを締めなおしていますと、
上から冷蔵庫が落ちてきたんです」気の毒に思った聖ペテロは天国に入ることを許した。
二人目の男が進み出て言った。
「信じていただけないと思いますが、実は私は、その冷蔵庫のなかに入っていたのです」
2019/12/28 07:12
ヘビ慣れした少年たちです。
2019/12/28 07:11
ある男の話
「友人の家へ遅いディナーに招かれることになり、家で、家内と
軽いものを食べていた。たまたま電話がかかり、スプーンをベルト
に差したまま電話で話した。私たちはスプーンのことはすっかり忘れて、
そのまま友人の家に向かった。夜も更け、友人夫妻にいとまを告げて
いるとき、突然スプーンが私のズボンから滑り落ち、ポーチの階段に
当たって派手な音をたてた。
友人夫妻が私たちの説明を納得したかどうかはわからない。
わかっているのは、それ以来、一度もその友人の家に招かれていない
ということである」
2019/12/27 07:12
2019/12/27 07:11
2019/12/26 07:40
2019/12/26 07:13
妻「ご近所に新婚さんが越してきたのよ」
夫「ふ~ん」
妻「映画『おくりびと』っていいみたいよ」
夫「あっ、そう」
妻「今日、ケンが算数で80点とってきたわ」
夫「へ~」
妻「シルバーの靴、買っちゃった」
夫「シルバーのはこのあいだ買ったばかりだし、
他にフェラガモもエルメスも含めて全部で23足
も持ってるじゃないか」
夫「ふ~ん」
妻「映画『おくりびと』っていいみたいよ」
夫「あっ、そう」
妻「今日、ケンが算数で80点とってきたわ」
夫「へ~」
妻「シルバーの靴、買っちゃった」
夫「シルバーのはこのあいだ買ったばかりだし、
他にフェラガモもエルメスも含めて全部で23足
も持ってるじゃないか」
2019/12/25 07:12
両親の仕掛けたどっきりで少年はまな板をプレゼントとして
もらいます。どんなにがっかりしたことでしょう。
でも少年は両親に感謝のハグをします。
もらいます。どんなにがっかりしたことでしょう。
でも少年は両親に感謝のハグをします。
2019/12/25 07:11
サンタさんへ
あなたはボクが12月の25日に手紙を書いているので驚くでしょう。
月のはじめにあなたにお手紙を書いて以来、ずっと楽しみにしていました。
自転車、電車セット、ニンテンドーのゲーム、フットボールのユニフォーム
をくれるようにお願いしました。
ボクは一生懸命勉強し、一番の成績だったよ、ウソじゃないよ。近所でも
もっともいい行いをしたし、お使いに行き、お年よりの手助けもしたよ。
だのに、なんでプレゼントがいまいましいヨーヨーやクソったれの笛や靴下なの?
もってきてくれたものが分ったとたん、ボクはあんたがいったい何を考えてんだか、
このデブのろくでなし!と思ったよ。お隣の家なんかおもちゃがいっぱいで家に
入りきらないほどだったんだよ。
来年は煙突に入ろうとして汚ならしいデブのお尻を見せたら下から突っついちゃうからね。
そんで、そんで、トナカイに石をぶっつけて逃がしちゃう。自転車をくれなかったんだから、
あんたも北極に歩いて帰るといいよ。
サンタのばか!来年はボク悪い子になるからね。
あなたはボクが12月の25日に手紙を書いているので驚くでしょう。
月のはじめにあなたにお手紙を書いて以来、ずっと楽しみにしていました。
自転車、電車セット、ニンテンドーのゲーム、フットボールのユニフォーム
をくれるようにお願いしました。
ボクは一生懸命勉強し、一番の成績だったよ、ウソじゃないよ。近所でも
もっともいい行いをしたし、お使いに行き、お年よりの手助けもしたよ。
だのに、なんでプレゼントがいまいましいヨーヨーやクソったれの笛や靴下なの?
もってきてくれたものが分ったとたん、ボクはあんたがいったい何を考えてんだか、
このデブのろくでなし!と思ったよ。お隣の家なんかおもちゃがいっぱいで家に
入りきらないほどだったんだよ。
来年は煙突に入ろうとして汚ならしいデブのお尻を見せたら下から突っついちゃうからね。
そんで、そんで、トナカイに石をぶっつけて逃がしちゃう。自転車をくれなかったんだから、
あんたも北極に歩いて帰るといいよ。
サンタのばか!来年はボク悪い子になるからね。
2019/12/24 07:12
クリスマス・プレゼントの箱の中身は切り抜き文字で
「Will you marry me? (結婚してください)」
女性の腰が抜けそうな驚きと喜び。
「Will you marry me? (結婚してください)」
女性の腰が抜けそうな驚きと喜び。
2019/12/24 07:11
私の最も好きなジョークのひとつ、
25才になった、奥手の息子のことで両親が話し合っていた。
「あの子も、もういい年だからね。あのこと、あなたから説明してやって」
「そういうことは母親の役目じゃないかね?」
「とんでもない、ああいったことはやはり父親の口から説明していただかないと。
結婚も間近だし、手遅れにならないうちにね」
仕方なく、父親は息子の部屋に出向き、枕元でやさしく声をかけた。
「あのね、おまえ、実はサンタクロースはお父さんとお母さんなんだよ」
25才になった、奥手の息子のことで両親が話し合っていた。
「あの子も、もういい年だからね。あのこと、あなたから説明してやって」
「そういうことは母親の役目じゃないかね?」
「とんでもない、ああいったことはやはり父親の口から説明していただかないと。
結婚も間近だし、手遅れにならないうちにね」
仕方なく、父親は息子の部屋に出向き、枕元でやさしく声をかけた。
「あのね、おまえ、実はサンタクロースはお父さんとお母さんなんだよ」
2019/12/23 08:19
手押し車っていつもコントになってしまいます。
予想通りの展開です。
予想通りの展開です。
2019/12/23 07:11
先日10歳の息子と久々に風呂に入った時の話
俺「サンタさんにクリスマスプレゼントは何をお願いするんだ?」
息子「…ps4の太鼓の達人。ダウンロード版でいい」
俺「サンタさんでもダウンロードは難しいんじゃないかなぁw」
息子「…いや、そういうのもういいから」
俺「(´∵`)」
最近、反抗期が始まってしまいました.。
俺「サンタさんにクリスマスプレゼントは何をお願いするんだ?」
息子「…ps4の太鼓の達人。ダウンロード版でいい」
俺「サンタさんでもダウンロードは難しいんじゃないかなぁw」
息子「…いや、そういうのもういいから」
俺「(´∵`)」
最近、反抗期が始まってしまいました.。
2019/12/22 07:12
テレビ番組司会者、ジミー・キンメルは自分そっくりの蝋人形を作り、
社内のいたるところに置いてスタッフたちを驚かせた。
特に従妹のミッキーは何度も何度もびっくりさせられ、最後には
サプライズな結末が待っています。
かつらドッキリ
社内のいたるところに置いてスタッフたちを驚かせた。
特に従妹のミッキーは何度も何度もびっくりさせられ、最後には
サプライズな結末が待っています。
かつらドッキリ
2019/12/22 07:11
出張から疲れ果てて帰った夫が、「先に寝るぞ」と隣の部屋へ。
しばらくすると「お一い」と小さな声で呼ぶ。
なにごとかと思っていると「ちょっと抱きしめてくれ」というではないか。
もしかしたら仕事で、とてもつらいことがあったのかと思い、そっと近づいて
背中をひしと抱きしめたら「暑いやないか!なにするねん!」。
こっちの部屋から漏れる明かりがまぶしかったので
「(ふすまを)ちょっとだけ閉めてくれ」といったのだった。
(神戸市・ララバイを歌い損ねたマドンナ・55歳)
しばらくすると「お一い」と小さな声で呼ぶ。
なにごとかと思っていると「ちょっと抱きしめてくれ」というではないか。
もしかしたら仕事で、とてもつらいことがあったのかと思い、そっと近づいて
背中をひしと抱きしめたら「暑いやないか!なにするねん!」。
こっちの部屋から漏れる明かりがまぶしかったので
「(ふすまを)ちょっとだけ閉めてくれ」といったのだった。
(神戸市・ララバイを歌い損ねたマドンナ・55歳)
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- 平和とは (06/08)
- 「遅かった」 jkさん (06/08)
- インドのケンタッキー・フライド・チキン (06/07)
- 「エクササイズ・マシン」 BBさん (06/07)
- パンダが希少種になった原因 (06/06)
- 「せっかち」 (06/06)
- ママ手が抜けないよ! (06/05)
- 「怠惰」 (06/05)
- 溺れないTシャツ (06/04)
- 「大いなる誤解」 HBさん (06/04)
- 危ないカモ (06/03)
- 「夜の過ごし方」 (06/03)
- リアルなイライザ (06/02)
- 「返品」 (06/02)
- 少年とおじいさん (06/01)
- 「鍋パーティー」 TODOさん (06/01)
- 画を描くゾウ (05/31)
- 「なるほど」 FSさん (05/31)
- ネコ君の初体験 (05/30)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年06月 (16)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1644)
- 動物 驚異・感動 (424)
- 自然 驚異・感動 (248)
- 人間 どっきり・いたずら (294)
- 人間 驚異・感動 (652)
- 人間 赤ちゃん・子供 (270)
- 人間 おもしろ・おかしい (1296)
- 物・造形 (332)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (337)
- ジョーク 国民性 (57)
- ジョーク 子供 (280)
- ジョーク 家族 (895)
- ジョーク その他 (2054)
- ジョーク いい話 (430)
- ジョーク 加齢 (144)
- ジョーク 医学 (203)
- ジョーク ペット (125)
- ジョーク 政治 (78)
- ジョーク スポーツ (127)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- 吉報配達屋
- Licht en schaduw
- ハナアノレキ
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ