2019/06/30 07:12
難所のヒラリー・ステップが難所でなくなっている。
こんなところで時間を浪費していたら、帰りが遅くなって
遭難してしまいます。



Everest Traffic
関連記事
2019/06/30 07:11
ある男性が病院に電話し、第2病棟の患者について尋ねたい、と言った。
よくなっているのか、悪化しているのかを知りたいと。
看護婦が応答した。「第2病棟です。患者さんのお名前と部屋ナンバーは?」
「10号室の1番ベッドです。名前はアルバート・ブラウンです」
「そのままお待ちください。病歴簿をみてみますので。ええ、ブラウンさんは
よくなっています。血圧は正常で、血液検査も正常で、心モニターも外すことに
なっています。このままよければ、先生は明日、退院できるだろうとおっしゃっています」
「それはよかった。それを聞いて安心しました。うれしいです。ありがとうございます」
「ずいぶんお喜びね。ブラウンさんの親友? それとも親戚?」

「じつは私、第2棟、10号室、1番ベッドのアルバート・ブラウンです。ここの人たちは
私に何も話してくれないもので」

関連記事
2019/06/29 07:12
既にして負けん気満々の女の子ですね。



伊藤美誠 バラエティ初登場2006年芸人と卓球対決
関連記事
2019/06/29 07:11
少年は初めてのデートで何を話していいのか、と心配になった。
少年は父親にアドバイスを求めた。
「会話をスムーズにする3つのことを話せばいいんだよ。食べ物、家族、
それに哲学のようなものをさ」
少年はファースト・フードに入って、彼女と長い間互いに見つめあった。
居心地悪くなった少年は父親の言葉を思い出して、
「ポテトサラダは好きかい?」と聞くと、彼女は「いいえ」と言ったきり、また
沈黙が続いた。
少年は父親の2番目のアドバイスを思い起こして彼女に尋ねた。
「弟はいるの?」
彼女は「いいえ」と答えると、また会話がなくなってしまった。
仕方なく少年は最後のカードを切った。

「もし、キミに弟がいたら、彼はポテトサラダが好きかなあ」

関連記事
2019/06/28 07:12
視覚障碍者(健常人がフリをしている)の社会実験。
女性は障碍者から躊躇なく金をかすめ取ろうとしています。



Blind Man Gold Digger Prank!!
関連記事
2019/06/28 07:11
男が司祭に告解に行った。
「お許しください。私は罪を犯してしまいました」
「どんな罪かね?」
「先日、汚い言葉を使ってしまいました」
「汚い言葉をいつ使ったのかね?」
「ゴルフ場でのことです。ナイスショットを打って、250ヤードいくかと思ったら
電線に当たって100ヤードしか飛ばなかったのです」
「そのとき汚い言葉を?」
「いいえ、そのボールをリスがくわえていったんです」
「じゃあ、その時汚い言葉を?」
「いえ、そのリスを鷹が捕まえてグリーンのそばの森までくると、リスが口から
ボールを離したんです」
「このときか。汚い言葉は?」司祭はイライラして言った。
「いいえ、ボールが木に当たって、グリーンに転がり穴から6インチのところに止まったのです。
司祭はため息をついた。

「そのくそパットを外したんだな」

関連記事
2019/06/27 09:48
1.藤沢周平「蝉しぐれ」 2.司馬遼太郎「坂の上の雲」 3.タイル「日露戦争下の日本」 
4.スティーブンソン「前世を記憶する20人の子供」 5.ホフ「バウンティ号の叛乱」 
6.ムーアヘッド「恐るべき空白」 7.ハンフ「チャリング・クロス街84番地」 
8.トレハン「ガラパゴスの怪奇な事件」 9.村上兵衛「守城の人」 10.バーンスタイン「糖尿病の解決」 
11.原田光子「真実なる女性 クララ・シューマン」 12.ユルスマン「エリアンダー・Mの犯罪」
13.マーティン「嘘、そして沈黙」 14.シン「ビッグバン宇宙論」 15.ホーガン「星を継ぐもの」
16.サックス「火星の人類学者」 17.ランシング「エンデュアランス号漂流」  18.宮部みゆき「火車」
19.コリス「コルテス征略誌―アステカ王国の滅亡」 20.原田光子「クララ ブラームス 友情の書簡」
21.レム「ソラリスの陽のもとに」 22.ラングレー「北壁の死闘」 23.デ・カール「狂王ルートヴィヒ」 
24.ライマン「夢の終わりに・・・」 25.スパダ「ピーター・ローフォード」 26.安本末子「にあんちゃん」
27.ハインライン「夏への扉」 28.ウルフ「ダロウェイ夫人」 29.マッケイ「燃える果樹園」
30.倉橋秀夫「卑弥呼の謎 年輪の証言」 31.司馬遼太郎「燃えよ剣」 32.マーシャル「モンゴル帝国の戦い」 
33.マンスフィールド「園遊会」 34.津村節子「流星雨」 35.ディネーセン「アフリカの日々」 
36.藤沢周平「よろずや平四郎活人剣」 37.藤沢周平「三屋清左衛門残日録」 38.藤沢周平「用心棒日月抄」 
39.サリヴァン/ホワイト「盲導犬 ダイナ」 40.バートン「動物に愛はあるか」 41.ジョーダン「K2 非情の頂」 
42.メルビル「白鯨」 43.ヘレス「インカ帝国遠征記」 44.ロネ「サラの鍵」 45.キャメロン「最終目的地」 
46.パッダエ「大地のうた」 47.渡辺京二「逝きし世の面影」 48.アヴリーヌ「人間最後の言葉」
49.ダンブロジオ「ローラ、叫んでごらん」 50.竹田昌輝「日本書紀の暗号」 51.リンドナー「心の秘密」
52.村田喜代子「ゆうじょこう」 53.椰月美智子「しずかな日々」 54.山本淳子「枕草子のたくらみ」
ウェイン「コードネーム・ヴェリティ」 56.深田浩市「天皇家の卑弥呼」 57.川上未映子「あこがれ」
58.スウィフト「マザリングサンデー」

関連記事
2019/06/27 07:12
クマと人間って面白い関係です。
お互いに食べたり、食べられたりで。(笑)



Grizzly bear becomes man’s best friend
関連記事
2019/06/27 07:11
眼鏡のつるを歪ませてしまった親戚の中一の男の子が学校帰りに
デパートの眼鏡屋に寄りました。
普段は彼の祖母と一緒にメガネの購入・調整をやってもらっているんですが、
今回は一人で眼鏡屋に行き、とても緊張したとのこと。
彼が挨拶したら店中、大笑いになってしまい恥かしくてもうあの店には
行けないって落ち込んでいるそうです。
「ボク木村の孫です」と言うつもりが「ボク木村の子孫です」って
言ってしまったらしい。

関連記事
2019/06/26 07:12
ママ、火事場のなんとかやらです。



Mother saves her son from dangerous fall
関連記事
2019/06/26 07:11
NHKのガッテンでやっていたオレオレ詐欺の例。
老夫婦二人のところにニセ息子から電話。
「会社で失敗してしまい今すぐ金を振り込んで欲しい」と。
二人は銀行に駆けつけるが銀行員がそれは怪しいと説得する。
夫婦は納得せず銀行員上司が加わり説得するもだめ。
支店長も参戦し、最後に警官が加わって4人で説得するも
「早くしないと息子がひどい目にあう」を繰り返す老夫婦。
警官が呼んだ息子が駆けつけてきてやっと呪縛が解けた。
思い込みの激しさがよく分かる例ですね。

関連記事
2019/06/25 07:12
両方向とも一時停止の交差点。
誰一人として一時停止していない。
この動画で最も笑えるのは最後のシーンで、
取り締まっている覆面パトカーさえも駐車場から公道に
出るときに一時停止していない。(笑)



一時停止違反取り締まり 検挙の瞬間3連発
関連記事
2019/06/25 07:11
私がバーに入ってバーテンに 「ビールをちょうだい」と言ったの。
そしたらバーテンが、
「あなたは18歳ですか?」
「いいえ」
「じゃあビールは出せません」
私はバーを出てふと考えたわよ。
断られたのはこれで4軒目よ。20歳の女の子がビールを飲むのって
こんなに難しいもんなの?

関連記事
2019/06/24 07:11
欧米の動物保護団体などがサカナの活き造りに猛反対しますが、
この動画を見ると反対の根拠がなくなってしまいます。
動物(ヒトも)は死しても神経と筋肉はしばらく生きていて動くのです。



関連記事
2019/06/24 07:11
日ごろから物忘れがひどくて、失敗してばかりの私。
先日、見慣れないネジが床に落ちているのを見つけた。
「これ何のネジかなあ」と夫(40)に尋ねると、

「お前のじゃないの?」
(神戸市・そうかもしれない)

関連記事
2019/06/23 07:12
行きと帰りじゃあからさまに態度が違うじゃないの。(笑)

Going to the vet

関連記事
2019/06/23 07:11
裁判長が証人に警告をした。
「事実を述べることをあなたは誓いましたね」
「ええ」
「もし真実を述べなかったらどうなるか理解していますか?」

「ええ。私たちが勝訴するでしょう」

関連記事
2019/06/22 07:12
一度ならず二度までも。
ウェイターさん、ちょっと休みをとったらどう? (笑)





関連記事
2019/06/22 07:11
「先生の言う通りでした、元気になってまもなく歩けるようになるって言ってたでしょ」
「それはよかった。で、いつから歩き始めたの?」

「先生の請求書を受け取ってからです。クルマを売らなくてはならなくなったんです」

関連記事
2019/06/21 07:12
まさか、こいつが開けに来るとは!


関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる