2019/04/30 07:12
車いすでお金を恵んでもらっている男に起きる奇跡の瞬間(笑)



Man who faked being wheelchair
関連記事
2019/04/30 07:11
私が町を歩いていると、道路工事の係員が、
「前方に開いているマンホールあり」との注意書きを書いていた。
私が、「ほかにもたくさん開いているマンホールがあるよ」と言うと書き直した。

「前方に開いているメンホールあり」

関連記事
2019/04/29 07:12
超能力じゃなくマジシャンによるパフォーマンス。
でもどうしても種が分からん。(笑)



Bus Levitation
関連記事
2019/04/29 07:11
私の6歳の娘ははじめて銀行に預金口座を作りました。
窓口のお姉さんが親切に書き方を指導してくれ、娘は自分の名前を書き込み、
以前に預金していたところは? には「ブタの貯金箱」と書き入れていました。
お姉さんが、「何か質問ありますか?」と尋ねると娘は、

「私のクレジット・カードはいつもらえるの?」

関連記事
2019/04/28 07:12
あわや轢かれそうなチワワを救うボーダーコリー
英雄的なワンちゃんです。



Border Collie Saves Chihuahua from Being Run over by Car
関連記事
2019/04/28 07:11
昨晩、夢の中に作家と名乗る人物が現れました。
顔がぼんやりしていて誰だかよく分かりませんが、女性のようです。
私、話しかけてみました。
「あなたは?」
「私の小説は翻訳されて海外でも人気で、主人公はイケメンでナルシスト・・・」
「みなまで言うな。あなたは村上春樹?」
「私、女だっちゅうの、女。ツンデレ、倒錯・・・」
「分かった、吉本ばななでしょ」
「違うって。子捨て、不義、不倫・・・」
「瀬戸内寂聴?」
「それは寂聴さんの自伝でしょ。近親相姦、略奪愛、熟女愛、ロリコン、レイプ、BL・・・」
「すごい! 何でもありの内容ですね。それでラストは?」
「唐突に終わり余韻に浸れるの」
「そんな小説あったかな? 分かりません。あなたのお名前は?」
「藤原香子よ」
「藤原香子? 知らん」
「もの知らぬこと、なのたまひそ。わが通り名は、・・・紫式部」

昨日「源氏物語」を読みました。
それはもちろん原文ではなく、現代語訳でもなく、漫画の「あさきゆめみし」
でもなく、あらすじでさえもなく、もっと簡略な抄訳です。(笑)

関連記事
2019/04/27 07:12
ウマがちゃんと理解しているところが驚き!

しょうがないね、ハイちゃんと乗れや。


That horse helping the girl to get on
関連記事
2019/04/27 07:11
父親がおみやげをもって家に帰ってきた。
「さあ、だれが一番聞き分けがよかったかな? だれが母さんに
口答えをしなかったかな? だれが母さんの言いつけを守ったかな?」
5人の子どもたちは一斉に答えた。

「父さん!」

関連記事
2019/04/26 07:12
チームワークでボール拾いをするワンちゃん



Dogs use teamwork to get ball out of the pool!
関連記事
2019/04/26 07:11
若い女性がTVのクイズ番組でいよいよ最後の問題になった。
賞金は正解すれば1000万円、不正解ならパーになる。
問題は、「自分では巣を作らず、他の鳥に自分の子どもを育てさせるのは
次の鳥のうち、どれか? コンドル、ノスリ、カッコー、アホウドリ」
女性が考えていると司会者が、友人の誰かに電話をして助けてもらっても
いいですよ、と言った。女性はすぐ数人に電話をしたが繋がらなかった。
最後にやっと繋がったのは一番電話をしたくないおバカな友人で、女性は
なかばあきらめながら問題を読んだ。
友人は自信をもって「決まってるじゃない、カッコーよ!」と教えた。
女性は司会者にカッコーと、答えて1000万円を獲得した。
後になって女性が友人に尋ねた。「よく答えがわかったわね」
友人、

「誰でも知ってることじゃないの。カッコーは巣を作らないで、時計の中に住んでるのよ」

関連記事
2019/04/25 07:12
侵入してきたネコに対して体を大きく見せようとしているんですね。
風に揺れる黄色いチューリップ? 萌えます。(笑)

When a new cat wanders into the yard.

関連記事
2019/04/25 07:11
試合中にコーチが少年に言った。
「協調とかチームってどういうものか知ってるか?」
少年はうなづいた。
「ともに戦って勝つのがどういうことか知ってるか?」
少年は、はいと答えた。
「ストライクをとられたり、一塁でアウトになっても審判に文句を言っちゃあ
いけない。分かった?」
少年はまたうなづいた。

「よし、それならあそこに行って、キミのママによく言い聞かせるんだな」

関連記事
2019/04/24 07:12
保護されたネコが欲しかったもの。

Thanks... but what I really want is snuggles
関連記事
2019/04/24 07:11
1年前にデルタ航空の1,000ドルの株を購入したら、それは今49ドルです。
1年前にAIGの1,000ドルの株を購入したら、それは今33ドルです。
1年前リーマンブラザーズの1,000ドルの割当を購入したら、それは今ゼロです。
しかし、あなたが1年前1,000ドルの相当のビールを購入して、すべてのビールを
飲んで、リサイクルにアルミ缶を出すと、50ドルもらえます。
もうお分かりですね、どうすればよいか。

関連記事
2019/04/23 07:12
身重の母親が階段から落ち、意識を失った。
母親のそばで3歳の娘が999(日本の119)に通報したときの
音声記録。

関連記事
2019/04/23 07:11
天才と愚か者の違いは、天才には限界がある。

関連記事
2019/04/22 07:12
ワンちゃん、つられて回転、ぶざまです。(笑)


関連記事
2019/04/22 07:11
あるとき、2年生のクラスである生徒が私に言いました。
「ボクら兄弟はどちらかが養子なんだ。でもどちらがそうか忘れちゃった」
二人が分け隔てなく育てられている家庭を思い浮かべ、うれしくなりました。

関連記事
2019/04/21 07:12
子供にちょっとしたテスト。
お金をあげて自分のアイスを買うかホームレスを
助けるかをテスト。

関連記事
2019/04/21 07:11
最近、異種業種のコラボ店が流行ってきている。
本屋に野菜販売のコーナー、コンビニにレンタルビデオ、
ケーキ屋にカラオケなどなど。
そういえば昨日行った医院も片隅で葬儀屋の受付もしていた。

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる