2019/02/28 07:12
病気で倒れたふりをする女性を何とか助けようとする
健気なワンちゃん。




関連記事
2019/02/28 07:11
ウソ発見器の研究者によると、犯罪者は、結果が陽性に出たときの言い訳を
前もって用意していることが多いそうである。
「私はやっていないけど、殺したいと思ったことがあるから陽性にでるかも」とか、
「やってないけど夢にみたことがある」とか。
夫人を殺したかどで裁判になり、疑惑を残したまま無罪となったO・J・シンプソンも
かって友人に、
「ウソ発見器は受けたくない。なぜかって妻を殺す夢はしょっちゅう見てたから」と
述べたことがある。
ウソ発見器についての専門家でもあった、この友人は、シンプソンのこの一言で、
即座にシンプソンが殺ったと確信し、震えがとまらなかったと述べている。
(シーラ・ウェラー著「O・J・シンプソン事件の真相」より)

関連記事
2019/02/27 07:12
最後の方で仕組みが理解できます。




関連記事
2019/02/27 07:11
90歳のローズとバーブはずっと仲の良い友人だった。
ローズが死の床に就いたとき、バーブは毎日のようにローズに付き添った。
バーブはいつも言っていた、
「私たち、高校時代からずっとソフトバールをやってたわね。
天国にもソフトボールってあるのかしら」
しばらくしてローズは亡くなった。
数日後の真夜中に白い光に眠りから起こされた。
白いもやの中に人影が浮かび、「バーブ、バーブ」と呼びかけた。
「誰?」 バーブは起き上がった。
「バーブ、私よ、ローズよ」
「ロ-ズのはずないわ。ローズは亡くなったの」
「私、ローズだってば」
「ローズなの! 会いたかったわ。今どこにいるの?」
「天国よ。いいニュースと悪いニュースがあるの」
「いいニュースから聞かせて」
「天国にもソフトボールがあるの。亡くなった仲間たちと
毎日のようにソフトボールをやって飽きないの」
「ほんと? 素晴らしいわ!夢のよう。 で、悪いニュースってなに?」

「火曜日にあなたが登板することになってるの」

関連記事
2019/02/26 07:12
TV画面のネコに嫉妬するネコ。
恥ずかしい姿をビデオに撮られて、
「なに撮ってんねん!」

Janky gets a bit jealous.
関連記事
2019/02/26 07:11
彼氏なし、結婚の予定なしの私。
占い師にみてもらうと、「運命の人を逃しました」と言われ、大ショック。
いつ、そんな出会いが?と思い返していると、
「その人はとても無口で恥ずかしがり屋。遠くから見ているだけで去っていきました。
あなたは彼を知りません」
(京都府宇治市・そんな人をどうやって捕まえろと!・37歳) 

関連記事
2019/02/25 07:12
長閑でずっと見ていたい風景です。

関連記事
2019/02/25 07:11
私は、中断していた学業を続けるため、42歳の時に大学に戻りました。
そこで22歳の女学生と知り合いました。
友情以上の感情を抱いたので、私の姉に相談しました。
「20歳も年齢差がある女性とうまくやっていけるかな?」
姉ははしばらく考えて答えました。

「みんなにお金めあてだと思われるわよ。相手が62歳じゃ」

関連記事
2019/02/24 07:12
注意してないと子供はしでかすんです。(笑)


関連記事
2019/02/24 07:11
いよいよアカデミー賞の発表です。
「ROMA/ローマ」か「ボヘミアン・ラプソディ」でしょうか。
私のブログでは2018年にたくさんの動画を載せました。
我がブログでのアカデミー賞は以下の4作品です。
嬉しい知らせ
グランド・フィナーレ ~さらばカッシーニ
自分の失敗を知らせるヨウム
真珠の耳飾りの少女

ノミネート作品
嬉しい知らせ
顔面パイ当てゲーム
裏切者!
ワンちゃん、ちょっと待ってて
会いたかった
乗りに乗るオウム
グランド・フィナーレ ~さらばカッシーニ
モナリザになる
任天堂スイッチをもらって
あなたは美しい
プロポーズを受けた女性
誕生日プレゼント
自分の失敗を知らせるヨウム
雲海
テントで転倒
真珠の耳飾りの少女
ネコの困惑

関連記事
2019/02/23 07:12
ニュージランド沖で撮影された体長8mのsea worm(海虫)。


関連記事
2019/02/23 07:11
幼稚園の先生が、アヒルが傘をさしている塗り絵を園児に渡しながら言った。
「アヒルは黄色に、傘は緑色に塗るんですよ」
ひとりだけアヒルを真っ赤に塗っていたケンに先生は尋ねた。
「ケンくん、真っ赤なアヒルって見たことあるの?」

「ないよ。でも傘をさしたアヒルも見たことないよ」

関連記事
2019/02/22 07:12
バイクの男性がおばあちゃんが渡れるように手助けしています。
おばあちゃんは特に感謝するでもなく飄々とマイペースで・・・。(笑)


関連記事
2019/02/22 07:11
敬虔なキリスト教徒である老人に死期が迫っていた。
この老人の最後の願いは病床に政治家と弁護士を呼ぶことであった。
政治家と弁護士が来ると、老人のベッドに招き入れられた。
老人は二人をみると、満足したように笑みをもらし、ベッドの両脇に
それぞれ座るように頼んだ。老人は二人の手をとって、眼をつぶった。
誰も何もいわず、感動した弁護士が老人に尋ねた。
「私たち二人を呼んだ理由はなんですか?」
老人はため息をついて、弱々しく答えた。

「イエス様は二人の泥棒の間で亡くなられた。ワシもそうしたかった・・・」

関連記事
2019/02/21 07:12
映画「遥か群衆を離れて」でジュリー・クリスティが歌う「茂みとイバラ」
グリーンスリーブスと同じイギリスの香りがする民謡ですね。

こちらもすばらしい!


関連記事
2019/02/21 07:11
いまから20年後、あなたはしたことより、しなかったことで後悔するだろう。
だから今、安全な港から出航し、帆に風をとらえ、探検し、夢見なさい。

関連記事
2019/02/20 07:12
ネコの身体能力の凄さを思い知らされます。


関連記事
2019/02/20 07:11
チキンが七面鳥に言うには、

「君らはいいよな。感謝祭とクリスマスだけだから。オレたちはヘタすると毎晩だぜ」

関連記事
2019/02/19 07:12
二羽のオウムがチームワークで鳥かごから脱出します。
脳容量に比し鳥類は高い知能を有します。


関連記事
2019/02/19 07:11
先日、私は美人女性に話しかけられた。
「胸と脚とどちらがお好み?」
「どちらかといえばお尻がいいかな」
それ以来、私はあのケンタッキー・フライド・チキン店では嫌われている。

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる