2018/10/31 07:12
45頭のコヨーテが高性能暗視野スコープで撃たれた。
かわいそうですが家畜を狙っているからしょうがないか。

関連記事
2018/10/31 07:11
昨日レストランで急におならをしたくなりました。
音楽が大音量でかかっていたので、誰はばかることなく
何度も思い切りぶちかましてやりました。
飲み物を飲んで周りを見渡すと、みんなが私を見ているのです。
それでやっと気づきました。私はiPodを聞いていたのです。

関連記事
2018/10/30 07:12
でもヘビよりイモムシの方が怖い人もいる。
進化の不思議ですね。

こちらの記事も


関連記事
2018/10/30 07:11
ばあちゃん子な我が子は小学2年生。
先日国語のテストが帰ってきました。
見てみると、答案の文章に「すずがに」と書いてあり、
先生に「しずかに」と訂正されていました。
書き言葉まで方言丸出しです。
(山形県・ひまわり)

関連記事
2018/10/29 07:12
裏庭におしっこをする輩に悩んだ家主さんがそこを通ると
スプリンクラーが作動する装置をつけたら実に効果的。

関連記事
2018/10/29 07:11
口げんか中のカップル。
女「どうしたの。朝からずーっと黙り込んだりして」
男「う~ん・・・」
女「どうしちゃったのよ」
男「ジェファーソン大統領を思い出したんだ」
女「ジェファーソン?」
男「彼が言ったんだ。怒りのときはしゃべる前に10数えろ。
激しい怒りの時は100数えろって。で今10000数えてるんだ」

ジェファーソン大統領は他にも有名な至言を残しています。
「謙虚な人に対しては、絶対に不遜であってはならない。
不遜な人に対しては、絶対に謙虚であってはならない」

関連記事
2018/10/28 07:12
これ欲しいです。
剣と小窓のついた1921年製の1ドルコイン。

関連記事
2018/10/28 07:11
女性がある朝、夫に、
「ウチのワンちゃんたらエライわ、毎朝新聞を持ってきてくれるのよ」
「そのくらいどこのワンちゃんでもできるだろ」

「でもウチ、新聞とってないのよ」

関連記事
2018/10/27 07:12
高さ300メートルの高所でのアトラクション。
渡り切ってから安全ロープが外れているのに気づく。


関連記事
2018/10/27 07:11
あなたの能力を過小評価しないでください...

それはあなたの上司の仕事です!

関連記事
2018/10/26 07:12
逃れられるチャンスをことごとくつぶしている男性。
よくぞ今日まで生きてこられたね。

こちらの女性も危ない


関連記事
2018/10/26 07:11
年配の夫婦がベッドに横たわっていた。
夫が眠りに落ちようとしたとき、ロマンティックな気分になっていた妻が話しかけた。
「昔は寝るときに手を握ってくれたものよ」
夫はちょっとだけ妻の手を取り、また寝ようとした。
「いつもキスしてくれたものよ」
夫は妻のほほにキスし、また寝ようとした。
「耳を噛んでくれたこともあったわ」
夫はいらいらしながらベッドから出て部屋から出ていこうとした。
「あらどこに行くの?」

「歯を取りに行くんだ」

関連記事
2018/10/25 07:12
威厳とはこういうことさ byガチョウ
見習わなくてはいけませんね。

関連記事
2018/10/25 07:11
先生「この宿題、いったいどうやったら一人の人がこんなにたくさんの誤りを犯せるのかしら?」

生徒「一人じゃありません。パパが手伝ったのです」

関連記事
2018/10/24 07:12
うわ~、私も騙された。(笑)

関連記事
2018/10/24 07:11
4人の男がアラバマに鹿狩りに行き、二手に分かれて行動した。
夕になって、一方のグルーブのひとりが鹿を背負ってたった一人で帰ってきた。
「ヘンリーはどうした?」と仲間が尋ねた。
「ヘンリーは心臓発作を起こして、ここから数マイルのところにいる」
「あんたはヘンリーをそこに残して鹿を背負ってきたというわけ?」

「いや~、大変な選択だったさ。でも誰もヘンリーを盗む奴はいないと思ってね」

関連記事
2018/10/23 07:12
女の子は既にして目的意識をもって男の子と対峙しています。
男の子が敵う訳がない。



関連記事
2018/10/23 07:11
はじめて妊娠した女性が産科医を受診した。
検査の後女性は恥ずかしそうに言った。
「夫が先生に聞いてこいというものですから・・・あの・・・」
医者は彼女の肩をやさしく叩きながら答えた。
「分かってます、分かってますって。みなさんに聞かれるから。
性生活は妊娠後期まではしていいですよ」
女性は赤くなって、

「違うんです。夫が知りたいのは私が今、芝刈りをやっていいのかということなんです」

関連記事
2018/10/22 07:12
鍋で煮られるカニがあまりにも熱くて自分で電気コンロのスイッチを切る。

関連記事
2018/10/22 07:11
あるとき園芸店に土を買いに行ったときのこと。
支払いにパーソナル・チェックを出して店員に「身分証明書が要る?」と聞くと、
「必要ないです」とのこと。
「なぜなの?」と聞くと、「土を買うような詐欺師はいませんから」

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる