2018/08/31 07:12
自転車に乗るサルとワンちゃんが楽しそうに遊んでいます。
サル、人間の子どもと変わらない。


関連記事
2018/08/31 07:11
ある医者が午前4時に往診の依頼を受け、いやいやながら吹雪の中を出かけた。
診察の結果、医者は患者の夫に、直ちに弁護士や親戚や友人を呼ぶようにと指示した。
夫が、「妻はそんなに重症なんですか?」と尋ねると、医者は、

「いえ、そうではありませんが、こんな真夜中の雪の中に呼び出されるたった一人の
マヌケにはなりたくないもんで」

関連記事
2018/08/30 07:12
そらおいしそうだもんね。(笑)


関連記事
2018/08/30 07:11
少年が雷の大きな音に目を覚まされ両親の部屋に逃げ込んだ。
父親がやさしく慰めた。
「心配無いんだよ。雷は誰かがウソをついたとき神様が出す音なんだよ」
「じゃあなぜ今、鳴ってるの?真夜中でみんな眠っているのに」

「それはね。今頃は新聞が印刷されている時間なんだ」

関連記事
2018/08/29 07:12
こんなところで踊ってちゃいけません。
ほら、奥さんに怒られた。(笑)



関連記事
2018/08/29 07:11
昨日読んだお間抜けな新聞記事、
福岡県の男性が自分の町内の郵便局宛てに覚せい剤を
送らせて逮捕された。
「郵便局留め」で送らせて受け取るつもりが「局宛て」になっていて、
受け取れずに発覚したそうな。

関連記事
2018/08/28 07:12
どっちがぬいぐるみだか。(笑)


関連記事
2018/08/28 07:11
「散髪」 朝日新聞~いわせてもらお

暑くなってきたので、妻と愛犬のシーズーを車に乗せて、皆で散髪に繰り出した。
まずはペット美容室で犬を降ろし、次いで妻の美容室、最後に私の行きつけの理髪店と巡る。
帰ってから領収書を見た。妻6000円、愛犬5800円、私2700円。
これが我が家の格付けか。
(愛知県春日井市・いつのまに・・・67歳)

「散髪2」 こけさん

夫・・・4800円
妻・・・3900円(20年値上げなし、するとつぶれる心配があるから)
チャンプ(セッター犬)8000円
ランディ(雑種犬)7000円
一番割高感を感じるのは髪の毛が少ない「夫」

関連記事
2018/08/27 07:12
コルクの原料のための皮はぎ。
こんなにはぎ取られて「恥ずかしい!」という悲鳴が聞こえてきそう。



関連記事
2018/08/27 07:11
ある牧師の妻が妊娠したので、牧師は手当の増額を要請した。
信者たちは議論の末に増額を認めた。
6人目の子供ができたとき、信者たちは増え続ける牧師の給与について議論
せざるを得なくなった。長い議論が続いたあとで、牧師はイスから立ちあがった。
「子供たちは神からの贈り物ですから神が授けてくれる限り受け入れたいです」
信者たちは沈黙に包まれたが、後ろの席からよろけながら立った老婦人が
弱々しい声で言った。

「雨も神さまからの贈り物ですが、たくさん降ると私たちはゴムを身につけますよ」

関連記事
2018/08/26 07:12
ボクを置いて出かけるなら鍵を渡さないよ。

関連記事
2018/08/26 07:11
159年前のカリフォルニアはこんなだった。
カリフォルニアは州だった。
住民に電気がなかった。
州には金がなかった。
ほとんどの人がスペイン語をしゃべっていた。
通りでは撃ち合いがしょっちゅうあった。
だから、今と基本的に変わらないわけだ。

女性がほんものの乳をもっていたことや、
男性同士が互いに手を握り合ってなかった以外はね。

関連記事
2018/08/25 07:12
仲裁じゃなくて焚きつけている様にみえますが・・・。(笑)


関連記事
2018/08/25 07:11
気持ち良さに誘われ、公園のベンチでウトウトしていた時のこと。
そばに小さな男の子がやってきた気配。
「ママ!変なおじさんが寝てるよ!」
その声に続けて、母親がしかるのが聞こえてきた。
「指をさしちゃだめでしょ!」
お母さん、それに「おじさん」じゃなく「おばさん」です・・・。
(埼玉県熊谷市。怒るで、ホンマに・49歳)

関連記事
2018/08/24 20:29

Su-Wei Hsieh vs Garbine Muguruza (2R) | Australian open
関連記事
2018/08/24 07:12
坊やもワンちゃんも幸せ。
撮っている親も幸せ。

関連記事
2018/08/24 07:11
悲しいことに我々アメリカ人の3分の4は分数ができない。

関連記事
2018/08/23 07:12
双子のケンカ。
まるで子供のケンカみたい、って子供のケンカだよ。



関連記事
2018/08/23 07:11
私は病棟のナースをしています。
あるとき、病気の妻の付き添いをしていた夫が電子監視装置にいたく関心を
もっているようでした。
「もしこのダイヤルをまわしたりしたら妻に害を与えますか?」
「いいえ、でもなぜそんなことを?」
夫は笑って、

「妻をコントロールできる唯一の機会かなと思って」

関連記事
2018/08/22 07:12
歩き始めたばかりのカンガルー。
やはり袋に入りたがります。(笑)


関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる