2016/08/31 07:12
友人TODOさんの紹介動画です。これは便利です。
いつもありがとう。



関連記事
2016/08/31 07:11
「すみません、お電話ありますか?」

「いいえ、おでんはやっていません」

関連記事
2016/08/30 07:12
なんだか二人の行く末を暗示しているようで・・・。(笑)


関連記事
2016/08/30 07:11
ある男が、警察官の指示に従わない罪で法廷に連れ出された。
「なぜ警官が停まれと言った指示に従わなかったのですか?」と裁判官が尋ねた。
「こういうわけなんです」男は説明した。
「妻が正午ちょうどに迎えに来るように言ったのです。私は社会の法と
妻の法のあいだで選択を迫られたというわけです」

関連記事
2016/08/29 07:12
実に効果的な方法です。

関連記事
2016/08/29 07:11
中年とは、思春期と引退との間の、自分の世話は自分でしなければならない、

厄介な期間である。

関連記事
2016/08/28 07:12

関連記事
2016/08/28 07:11

結婚指輪は世界最小の手錠である。

関連記事
2016/08/27 07:12
中指を立てるのを絶対許さないワンちゃん

関連記事
2016/08/27 07:11
警官になるための面接試験で、
「自分自身の母親を逮捕しなくてはならなくなった時にはどうしますか?」と
きかれた男が、

「援護を頼みます」

関連記事
2016/08/26 07:12
子犬、4日目に大成功。


関連記事
2016/08/26 07:11
男が街を歩いていると、歩道に倒れている人にいきあたった。
男はすぐ携帯で911(救急)にかけた。
係官が場所は?と尋ねると男が答えた。
男性「いま、サイカモア・ドライブにいます」
係官「町名の綴りは?」
男性「S-i-c-k・・・いやs-i-c-a・・・いやs-i-k-aかな? ちょっと待ってて。
倒れている男をレイク・ストリートまで引きずっていってから、また電話するから」

北海道に大空町という町がありますが、最近、東藻琴村と女満別町が合併した
ものだそうで、それぞれ「ひがしもことむら」「めまんべつちょう」と読むそうです。
沖縄の地名はもっとすごい。東風平(こちんだ)、南風原(はえばる)、今帰仁(なきじん)、
北谷(ちゃたん)、喜屋武 (きやん)、金城(かなぐすく)・・・。 

関連記事
2016/08/25 07:12
「クッキー食べたの誰?」
「こいつです」


関連記事
2016/08/25 07:11
医者が看護婦に、

「山本さんのカルテをもってきてくれたまえ。第7巻だよ」

関連記事
2016/08/24 07:12
日本のサブカルチャーがたくさんでてきて海外でも好評だったよう。
そしてなによりもなによりも、も一回なによりも舛添氏が知事でなくてよかった。




関連記事
2016/08/24 07:11
私がイスに座ると、新任の医師は私のぶ厚いカルテに目を通しました。
20ページもあるカルテを読み終えると彼は私をまじまじと見て、こう言いました。

「こうやってご本人を拝見すると、カルテに書かれているほど悪くはないようですね」

関連記事
2016/08/23 07:12
サルをバカにしすぎました。(笑)



関連記事
2016/08/23 07:11
電話が鳴った。融資会社のセールスマンからだった。
セ「家は二重にローンに入ってますか?」
私「いいえ」
セ「すべてのローンを統合しませんか?」
私「ローンや借金はないです」
セ「ピアノは必要ないですか?」
私「もう持っています」
セ「改築に資金はどうですか?」
私「家の修理は自分で日曜大工で直しますので」
セ「お庭の手入れの資金は?」
私「芝刈りも植木の剪定も全部自分でやれます」
ここで少し間があってからセールスマンが尋ねた。

「夫をお探しではありませんか?」

関連記事
2016/08/22 07:12
友人TODOさんの紹介動画です。いつもありがとう。

機内安全ビデオは内容が決まっていて退屈なので
航空会社は競って新しい機内安全ビデオをつくっています。
これはエアー・フランスがつくったビデオです。
エレガント、シック、スタイリッシュ、センス抜群・・・言葉で言い
表せないくらい素晴らしいです。





関連記事
2016/08/22 07:11
検事「証人はあなたが犯人だと言っている」
被告「そんなことはありません」
検事「でも証人はあなたを見たと証言してるんですよ」
被告「私の顔を見たって? 私はストッキングをかぶっていたんですよ」

ストッキングといえば、こんなジョークもありました。
仕事の口が見つからない象使いが、象を使って悪事を働くことを思い立った。
まず、象を宝石店に侵入させる。店はもちろん上を下への大騒ぎになる。
象はそのすきに、長い鼻の中へ何万ドルもの宝石を吸い込んでしまう。
あわてふためく店員たちを尻目に象は店から逃げ出し、示し合わせておいた
場所で象使いと落ち合うという寸法である。犯行は計画どおりに実行された。
象襲来のショックから立ち直った宝石商が、警察に電話をした。
「たった今、宝石を盗まれたんです! 犯人は象です」
「で、どんな象だったんです?」と警察官。
「どんな象と言われても・・・図体が大きくて、ねずみ色で、しわだらけで、
長い鼻をしていました」
「それだけでは手がかりになりませんね。もう少し正確に説明してくれませんか」
「これ以上どう説明しろって言うんです。要するに象だったんですよ」
「まあ落ち着いて下さい。象にはインド象とアフリカ象といますが、どっちだったんですか?」
「どう違うんですか?」
「インド象は耳が小さくて頭にぴったりついていますし、アフリカ象のは大きくて
ひらひらしています。お宅の店に押し入った象は、どうでしたか?」
すると宝石商は怒ったような声でこう答えた。

「そんなことがわかるわけないでしょう。頭からすっぽりストッキングをかぶって
いたんですからね」

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる