2016/07/31 07:12
2016/07/31 07:11
息子「ママ、きょう先生がボクにもうすぐ学校に来るような兄弟はいるか、って尋ねたよ」
母親「あなたに興味もってくれてるのね。それで一人っ子だって言ったら先生は何って言った?」
息子「よかった、って」
母親「あなたに興味もってくれてるのね。それで一人っ子だって言ったら先生は何って言った?」
息子「よかった、って」
2016/07/30 07:12
2016/07/30 07:11
パーティーで、ある夫婦が若い女性に近づき、夫が話しかけた。
妻も興味をもってふたりのやりとりを見ている。
「どこかでお会いしました?」
「はじめてよ」
「タイムベック高校を出ました?」
「いいえ」
「家はキングストン?」
「いいえ」
「サットン図書館へは?」
「行ったことないわ」
「気になるなあ。モンテカルロで休暇は?」
「いいえ」
「でも確かに見覚えがある」
「人違いじゃないですか」
「お仕事は?」
「ストリッパーよ」
「ああ、やっぱり人違いだ」
妻も興味をもってふたりのやりとりを見ている。
「どこかでお会いしました?」
「はじめてよ」
「タイムベック高校を出ました?」
「いいえ」
「家はキングストン?」
「いいえ」
「サットン図書館へは?」
「行ったことないわ」
「気になるなあ。モンテカルロで休暇は?」
「いいえ」
「でも確かに見覚えがある」
「人違いじゃないですか」
「お仕事は?」
「ストリッパーよ」
「ああ、やっぱり人違いだ」
2016/07/29 07:12
実にけなげなネコです。(笑)
2016/07/29 07:11
コメディアンのジョナサン・カッツのブラックジョークにこんなのがあるそうである。
「最近の統計では、銃による死亡者がクルマによる死亡者より上回っている。
この状態はずっと続くだろう。殺傷能力の高いクルマが発明されるまでは・・・」
ジョナサン・カッツのもうひとつのブラックジョーク。
「私の17歳の娘にはまだピルは早いと思っている。それで娘にはプラセボを渡すようにしている」
「最近の統計では、銃による死亡者がクルマによる死亡者より上回っている。
この状態はずっと続くだろう。殺傷能力の高いクルマが発明されるまでは・・・」
ジョナサン・カッツのもうひとつのブラックジョーク。
「私の17歳の娘にはまだピルは早いと思っている。それで娘にはプラセボを渡すようにしている」
2016/07/28 07:12
裕福そうな格好をした少女と汚れた服装をした少女に
社会の目は? ちょっと考えさせられる動画です。
演じた少女は辛くなって演技ができなくなり撮影中止となったとか。
社会の目は? ちょっと考えさせられる動画です。
演じた少女は辛くなって演技ができなくなり撮影中止となったとか。
2016/07/28 07:11
私は最近パスワードを「huseidesu」に変えた。
パスワードを忘れたり入れ間違えると、パソコンが
「パスワードが不正です(huseidesu)」と教えてくれる。
パスワードを忘れたり入れ間違えると、パソコンが
「パスワードが不正です(huseidesu)」と教えてくれる。
2016/07/27 07:12
まるで人生の縮図みたい。
左の方に最後まで同期されないで頑張ってたのに
結局まわりに流されてしまう。(笑)
このメトロノームの同期は台が左右にかすかに揺れるために
起きる現象らしい。
左の方に最後まで同期されないで頑張ってたのに
結局まわりに流されてしまう。(笑)
このメトロノームの同期は台が左右にかすかに揺れるために
起きる現象らしい。
2016/07/27 07:11
もしリタイアしたら、
人生を楽しむつもりだ。蓄えをどんどん使って。
さて二日目はどうしたらいいんだ。
人生を楽しむつもりだ。蓄えをどんどん使って。
さて二日目はどうしたらいいんだ。
2016/07/26 07:12
うち棄て捨てられて渇きに苦しむイヌに女性が何度も
何度も両手で水を与える。女性の手の水が空になったとき、
イヌは女性の手に自分の手を添えます。女性は水の催促と
思ってもう一度水を与えようとします。でもイヌが手を出したのは
催促ではなく女性への感謝の意だったのです。
このワンちゃん、女性に保護されていまでは
幸せに暮らしているとか。
kind woman brigs stray dog water
Thirsty Dog Thanks The Woman Who Brings Him Water
何度も両手で水を与える。女性の手の水が空になったとき、
イヌは女性の手に自分の手を添えます。女性は水の催促と
思ってもう一度水を与えようとします。でもイヌが手を出したのは
催促ではなく女性への感謝の意だったのです。
このワンちゃん、女性に保護されていまでは
幸せに暮らしているとか。
kind woman brigs stray dog water
Thirsty Dog Thanks The Woman Who Brings Him Water
2016/07/26 07:11
今は終わりではない。
これは終わりの始まりですらない。
しかしあるいは、始まりの終わりかもしれない。
Now this is not the end. It is not even the beginning of the end.
But it is, perhaps, the end of the beginning.
これは終わりの始まりですらない。
しかしあるいは、始まりの終わりかもしれない。
Now this is not the end. It is not even the beginning of the end.
But it is, perhaps, the end of the beginning.
2016/07/25 07:12
好きなTVの前で思わず体が動いてしまうワンちゃん
2016/07/25 07:11
「人間が歴史から学んだことは、歴史から何も学んでいないということだ」
We learn from history that we do not learn from history.
We learn from history that we do not learn from history.
2016/07/24 07:12
憧れの選手に出会えて恍惚から号泣する子供たち。
2016/07/24 07:11
三人の男たちには非常に楽天的なジョーという友人がいた。
何か悪いことがおきてもジョーはいつも「まだ、ましな方だよ」と言うのだった。
男たちはジョーのそんな性格をよく思っていなかったので、あるとき恐ろしい計略を
仕掛けて、ジョーが楽天的な物言いができないようにしようとした。
次の日ふたりの男がゴルフにやってくると、ジョーが尋ねた。
ジョー 「ゲイリーは?」
男たち「聞いてないのか? きのう、ゲイリーは奥さんが他の男といるのをみつけて、
ふたりとも射殺し、自分自身をも撃ってしまったんだ」
ジョー 「まだ、ましな方だよ」
男たち「ましだって!!! 親友が自殺したんだぜ」
ジョー 「二日前だったらボクが死んでた」
何か悪いことがおきてもジョーはいつも「まだ、ましな方だよ」と言うのだった。
男たちはジョーのそんな性格をよく思っていなかったので、あるとき恐ろしい計略を
仕掛けて、ジョーが楽天的な物言いができないようにしようとした。
次の日ふたりの男がゴルフにやってくると、ジョーが尋ねた。
ジョー 「ゲイリーは?」
男たち「聞いてないのか? きのう、ゲイリーは奥さんが他の男といるのをみつけて、
ふたりとも射殺し、自分自身をも撃ってしまったんだ」
ジョー 「まだ、ましな方だよ」
男たち「ましだって!!! 親友が自殺したんだぜ」
ジョー 「二日前だったらボクが死んでた」
2016/07/23 07:12
見ていて飽きない物の製造過程
2016/07/23 07:11
有名中学進学をめざす小学生は塾に通う。
塾では小学4年生なら5年生(5年生なら6年の)の算数の教科を
早めにマスターしなければならない。マスターするのはそれだけではない。
旅人算、時計算、ニュートン算、・・・・何とか算という中学入試専用の
算数問題も徐々にマスターしていかなくてはならない。この算数問題は
教科書には載っていなくて学校の先生も教えることはない。
塾のテキストや中学受験用の参考書にのみ載っている。
そのためこの問題を解けるのは塾生と塾の先生だけである。
学校の先生にこの問題をやらせてみたら60点ぐらいしか取れなかった
という笑えない話もある。独特の処理・解法を覚えなければ解けないのである。
「9時を過ぎてはじめて長針と短針が重なるのは約9時何分ですか?」
そんなもん分かるか!(笑)
塾の教え方:最初長針と短針は270°離れている。その距離を1分間に
5.5°ずつ近づいていくから、270を5.5で割れば約49分。
答えは約9時49分。塾生なら時計算は特殊な問題以外はすべて5.5で
割ることがデフォルト。
この「5.5」みたいな武器を塾生はたくさん持っていて普通の小学生や親や
学校の先生は太刀打ちできない。
塾生は小さいながらも無敵の小学生なのである。
塾では小学4年生なら5年生(5年生なら6年の)の算数の教科を
早めにマスターしなければならない。マスターするのはそれだけではない。
旅人算、時計算、ニュートン算、・・・・何とか算という中学入試専用の
算数問題も徐々にマスターしていかなくてはならない。この算数問題は
教科書には載っていなくて学校の先生も教えることはない。
塾のテキストや中学受験用の参考書にのみ載っている。
そのためこの問題を解けるのは塾生と塾の先生だけである。
学校の先生にこの問題をやらせてみたら60点ぐらいしか取れなかった
という笑えない話もある。独特の処理・解法を覚えなければ解けないのである。
「9時を過ぎてはじめて長針と短針が重なるのは約9時何分ですか?」
そんなもん分かるか!(笑)
塾の教え方:最初長針と短針は270°離れている。その距離を1分間に
5.5°ずつ近づいていくから、270を5.5で割れば約49分。
答えは約9時49分。塾生なら時計算は特殊な問題以外はすべて5.5で
割ることがデフォルト。
この「5.5」みたいな武器を塾生はたくさん持っていて普通の小学生や親や
学校の先生は太刀打ちできない。
塾生は小さいながらも無敵の小学生なのである。
2016/07/22 07:12
しかし豪胆な店員です。
2016/07/22 07:11
バーバーの「弦楽のためのアダージョ」はすすり泣きを思わせる、美しく叙情的で
悲しい曲で、欧米ではケネディ大統領をはじめ要人の葬儀のときによく演奏されました。
バーバー自身はこの曲が葬儀に使われることを嫌っていましたが、皮肉なことに
彼の葬儀にもこの曲が流されました。
「弦楽のためのアダージョ(adagio for strings)」は映画「プラトーン」のテーマに
使われていました。
悲しい曲で、欧米ではケネディ大統領をはじめ要人の葬儀のときによく演奏されました。
バーバー自身はこの曲が葬儀に使われることを嫌っていましたが、皮肉なことに
彼の葬儀にもこの曲が流されました。
「弦楽のためのアダージョ(adagio for strings)」は映画「プラトーン」のテーマに
使われていました。
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- ママ手が抜けないよ! (06/05)
- 「怠惰」 (06/05)
- 溺れないTシャツ (06/04)
- 「大いなる誤解」 HBさん (06/04)
- 危ないカモ (06/03)
- 「夜の過ごし方」 (06/03)
- リアルなイライザ (06/02)
- 「返品」 (06/02)
- 少年とおじいさん (06/01)
- 「鍋パーティー」 TODOさん (06/01)
- 画を描くゾウ (05/31)
- 「なるほど」 FSさん (05/31)
- ネコ君の初体験 (05/30)
- 「約束」 (05/30)
- ボクが絵を描いていると (05/29)
- 「罰」 (05/29)
- こどもをかばって (05/28)
- 「フェラーリ」 (05/28)
- どうすんの、これ? (05/27)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年06月 (10)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1642)
- 動物 驚異・感動 (424)
- 自然 驚異・感動 (248)
- 人間 どっきり・いたずら (294)
- 人間 驚異・感動 (652)
- 人間 赤ちゃん・子供 (270)
- 人間 おもしろ・おかしい (1295)
- 物・造形 (332)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (337)
- ジョーク 国民性 (57)
- ジョーク 子供 (280)
- ジョーク 家族 (895)
- ジョーク その他 (2051)
- ジョーク いい話 (430)
- ジョーク 加齢 (144)
- ジョーク 医学 (203)
- ジョーク ペット (125)
- ジョーク 政治 (78)
- ジョーク スポーツ (127)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- 吉報配達屋
- Licht en schaduw
- ハナアノレキ
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ