2016/03/31 07:12
止まりきらない電車に殺到。
降りたい人はどうなるんだろう。


関連記事
2016/03/31 07:11
トルーマン・カポーティは「ティファニーで朝食を」を書いたあと、「冷血」も好評で
作家として絶頂を迎えます。このとき、各界から500人ものセレブを招いて
「黒と白の舞踏会」を催しました。これに招待されるのは一流の証明ということで
マスコミを巻き込んで社会現象となりました。
招かれなかった人々からの反発もあって、トルーマンは後にこう語っています。
「この舞踏会に500人の友人を招いたが、15000人の敵もつくってしまった」

関連記事
2016/03/30 07:12
悪びれてない。確信犯ですね。


関連記事
2016/03/30 07:11
トルーマンは、やはりゲイだったテネシー・ウィリアムズやその恋人の
フランク・マーローらとよく遊んだ。あるとき映画会社の社長ジャック・ワーナーが
フランクに「あなたのお仕事はなんですか?」ときいたとき、フランクは平然と答えた。
「ミスター・ウィリアムズと寝ることです」

関連記事
2016/03/29 07:12
タイでの中国人観光客のバイキング風景だそうな。(笑)


関連記事
2016/03/29 07:11
トルーマン・カポーティはゲイだったが、それを隠そうとせず、むしろ
おおっぴらにしていた。
ある講演会が終わって、男子学生が「あなたはゲイなのですか?」と
質問して会場が静まり返ったなかで、トルーマンはこう答えた。

「それは私を誘っているのかね」

関連記事
2016/03/28 07:12
ゲームに夢中で構ってくれない彼氏にお仕置き、怖え~。


関連記事
2016/03/28 07:11
ベイブ・ペイリー(Babe Paley)は美しくスリムでエレガントで1940~1960年代の
アメリカのファッションリーダー的存在で数々のファッション雑誌に取り上げられた。
室内装飾家のビリー・ボールドウィンによると、ベイブはあまりに美しいので、
何度会っても初めて会うような気持ちになったとのこと。
ベイブを崇拝していた作家のトルーマン・カポーティは、ベイブについてこう語った。
「ベイブ・ペイリーのひとつの欠点はパーフェクトなことなんだ、
そうでなければパーフェクトなのに」

b0b3086e0d671d174c037ac36406c16d.jpg
関連記事
2016/03/27 07:12
内耳を手術してはじめて聞こえるようになった女性に
もうひとつの感動的なサプライズが。



関連記事
2016/03/27 07:11
読みたい雑誌があったので、海外に発注したら表紙だけをコピー
したものを送ってきた。15ドル、送料が30ドルもかかった。
サギかなと思って、売っているサイトに行ってみたらたしかに雑誌の
表紙って書いてあった。そんなもん欲しい人がいるのか?(笑)
どうしても欲しい雑誌だったのでeBayのオークションに参戦。
15ドルで落札したけどどうなるか。表紙だけと変わらない値段
なので、ひょうし抜けです。
雑誌が到着したら、これ誰か買ってくれませんか。(笑)

time.jpg
関連記事
2016/03/26 07:12
こんなことがあるんですねえ。



関連記事
2016/03/26 07:11
購入して8年になる私のvistaパソコン。
ホームページ、ブログ、メール、ネットと酷使してきた。
さすがにだいぶヘタってきて1日に何度も固まったり
異常終了するようになった。そろそろ危ないと思い
このパソコンを使って新パソコンの情報収集した。これって
なんだか病床の妻に新しいガールフレンドを紹介してくれ、と
いう様なうしろめたさががあるよね。(笑)
新パソコンを購入し、アプリやデータの移動をほぼ終えた。
旧パソコンは3日前に電源を入れたら起動せずとうとうご臨終。
まわりからお香典(お菓子)をもらったり、通夜もするつもりだった。
ところがマウスを触っていたら息を吹き返した。マウス・トゥ・マウス
が効いたのだろうか。4月5日に仕事上の大切なデータ送信が
あるのでそれまではなんとか持たせようと、ずっと電源オン(スリープ)に
している。

関連記事
2016/03/25 07:12
youtubeだけでダブステップ・ダンスをマスターした少女
このスキル!


関連記事
2016/03/25 07:11
以前通っていた短歌教室でのこと。
まだ若い奥さんが「亡き夫をしのぶ歌」をいくつか発表された。
どの歌も、赤裸々で真情にあふれ講評する先生も、教室のメンバーも
絶賛していた。
教室が終わってから、
「お若いのに大変でしたね」
とお声を掛けると、
「実は、主人はまだピンピンしていますねん。
この間、大げんかして 『死んだらええのに』
と思って作った歌が、あんなにほめられるや
なんて、もう教室へいけませんわ」
「……」
(津市・乱れ髪 36歳)

関連記事
2016/03/24 07:12
おお怖わ~。
いわゆるたまひゅん動画です。(笑)


関連記事
2016/03/24 07:11
老人ホームで看護実習中の娘。
レクリエーションで輪に入ってこられないおじいちゃんを発見した。
「いっしょに遊びましょう!おトイレは大丈夫?」と声をかけたら、
実習生の様子を見に来た理事長だった。
(高知県・ミントの母ちゃん)

関連記事
2016/03/23 07:12
ビッグマウスのメイウェザーもシャラポアの前では借りてきたネコ、
あるいは腹話術の人形みたいに見える。


関連記事
2016/03/23 07:11
免許証をとってすぐ娘は家のクルマで出かけた。
一時間後に電話が鳴った。駐車して買い物をし、戻ったら
どうしてもドアが開かないという。「キーが違うのよ」
「でも閉められたんだから合ってんじゃないの?」と私。
娘はきっぱりと言った。
「ママ、キーがだめなのよ。お店の主人も通りがかりの人も
やってみたけど開かないの」
「も一回やってごらん。で、ダメなら歩いて帰ってらっしゃい」
しばらくしてまた電話があった。
「キーは大丈夫だったわ。今、帰宅中よ」
「どうやったの?」
娘、消え入りそうな声で、

「よそのクルマを開けようとしてたの」

こんなおばあちゃんも

関連記事
2016/03/22 07:11
☆ニュース速報 金曜夕方
凶悪な殺人者がダートモア刑務所から脱獄した。
警察は、住民は絶対に彼に近づかないこと、目撃情報を最寄の
警察に寄せることをアナウンスした。

☆ニュース速報 土曜午後
昨日ダートモア刑務所脱走した囚人は今朝早く警察署に自首してきた。
囚人は、12年ぶりの自由を味わったのに何故自首したのかと訊かれて、
こう答えた。

「家に帰ると妻がいきなり言ったんだよ。『8時間も前に脱獄したのにどこを
うろついていたの?』ってね」

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる