2015/07/31 07:12
「しあわせなら手を叩こう」に嫌そうに合いの手を入れるネコ。


関連記事
2015/07/31 07:11
*赤信号で止まっていて青になった瞬間「青よ!」と叫ぶ
*大声でしゃべるのでカーナビの音声が聞き取れない
*片側二車線矢印信号のない交差点を右折するときでもしゃべりまくっている
*ペーパードライバーのくせにゴールドだと言っている

関連記事
2015/07/30 07:12
キジの一種であるセイランの求愛行動。
鳳凰のモデルになったそうで、美しいですが・・、
人目もはばからぬ求愛、なんだか哀れで可笑しい。(笑)


関連記事
2015/07/30 07:11
クレジットカードの入会を拒否されたことってある?
私は何年か前にあったの。
大学を卒業して働き始めたとき、自分のクレジットカードを
持とうとしてアメリカン・エクスプレス・カードの入会を申し込んだことがあるの。
数週後に、私の仕事ではアメリカン・エクスプレス・カード入会には十分でない、
との手紙を受け取ったわ。
とても可笑しいんだけど、そのとき私はアメリカン・エクスプレス・カード社で働いていたの。

関連記事
2015/07/29 07:12
ネコにこんなことができるとは・・・
もっと混乱すると思ったけど意外に行儀がいい。


関連記事
2015/07/29 07:11
老婦人「この飛行機、音より速く飛ばないわよね」
スチュワーデス「なぜですの?」
老婦人「私たち会話を楽しみたいから」

関連記事
2015/07/28 07:12
クスリを見せつけられて渋い表情をするワンちゃん。


関連記事
2015/07/28 07:11
ウェインは出張から戻ってきて、バッグを持ち混み合っている空港駐車場に
止めた自分のクルマに向かって歩いていた。突然大きなクルマがウェインの
横に止まり、男が声をかけた。
「このクルマに乗るんだ!あんたのクルマまで連れて行く」
驚いたウェイン、
「いや、いいよ。自分で行けるから」
すると男は
「ダメだ、乗るんだ」と怒鳴り、クルマのドアをあけウェインを押し込んだ。
ウェインは警備員でもいないかと周りを見回した。
すると男は急に物腰が柔らかくなった。
「すみません。ボク、2時間もかけてやっと空港にたどりついたのに、
駐車スペースがないんです。あなたのところに止めたいんです」

関連記事
2015/07/27 07:12
ジョコビッチのシャラポアのマネはけっこう似てるんですよね、これが。



関連記事
2015/07/27 07:11
ある土曜日、ママが皿を洗っていると、パパがママの後ろにやってきて言った。
「どう、外にでも行くかい?」
ママは振り向きもせず答えた。
「行きたいわ」
ふたりは外で素敵な夜をすごした。
少したってからパパが告白したんだけど、パパが外にでも行くかい?
と尋ねたのはママの足元に坐っていた我が家のワンちゃんにだったそうだ。

関連記事
2015/07/26 07:12
「なんでボクだけがひどい目に・・・」

関連記事
2015/07/26 07:11
「何を食べたい?」妻は夕食を用意しながら尋ねた。「ツナ、サーモン、チキン、
ビーフそれともレバー?」
豪華なメニューから選べるのに驚いて、喜びながら私は答えた。
「たまにはビーフがいいかな、ありがとう」
妻は言った。
「あら、あなたに言ったんじゃないのよ。ネコちゃんに訊いたのよ。
私たちはパスタよ」

関連記事
2015/07/25 07:12
「シェー」もやります。海外でも話題になっています。
でも注意を受けたようでもう見られないかも。(笑)


関連記事
2015/07/25 07:11
本屋で「遊びとジョークの本」という本を見つけました。松田道弘氏の著です。
それに出ていたジョークから、1つだけ紹介します。
おもしろいジョークが満載です。ぜひ買ってお読みください。
奇術師が客席の子どもをステージに呼び寄せて言いました。
「こんにちは、ぼっちゃん、私たちはじめて会ったんだって、皆さんにいってくれませんか」

「はい、パパ」

関連記事
2015/07/24 07:12
ネコパンチもなんのその、トリの羽根パンチでネコ敗退。

関連記事
2015/07/24 07:11
騎手は初めての馬に乗ってレースに参加することになった。
レース前に調教師がやってきて騎手にアドバイスした。
「ハードルの直前で馬の耳元で大声で『よいしょ!』と声をかけてくれ。
そうすればうまく跳べるよ」
騎手は、調興師は頭が変だと思いながらも約束した。
レースが始まり、最初のハードルに来たとき、騎手は調教師の馬鹿げたアドバイスを
無視し、馬はジャンプせず柵にぶつかって通り抜けて行った。
二番目のハードルにやって来たとき、騎手はためらいながら小さな声で「よいしょ」と
声をかけたが、馬はそのまま柵にぶつかって通り抜けて行った。
三番目のハードルで騎手は考えを改め、アドバイス通りに馬の耳元で大声で
「よいしょ!」と怒鳴った。馬は見事に柵を乗り越え、その後のジャンプもうまくこなしたが、
最初のふたつのジャンプの失敗がたたって、三位に終わった。
調教師は怒って騎手にどうしたのかと尋ねた。
騎手は答えた。「私はうまくやったんですが、この馬、耳が聞こえないんじゃないですか?」
調教師はそれに答えて、

「耳が聞こえないだって?そうじゃないよ。目が見えないんだ」

関連記事
2015/07/23 07:12
なんかの理由で10日間会えなかったワンちゃんに会えて・・


関連記事
2015/07/23 07:11
妻が文句を言う。
「あの壁掛け時計ったら今日、母を殺すところだったの。
母がソファーから立ち上がって何秒もしないうちに時計が落っこちたのよ」
夫がつぶやいた。

「その時計、いつも遅れるんだ」

関連記事
2015/07/22 07:12
私にふりかかった同様の出来事。

友人が「今日、ちょっと付き合ってくれ」って言うので、彼の古いローレルに乗り込みました。
どこへ行くんだときいても答えずニタニタするだけ。2時間くらい走ると、すっかり田舎道で、
モーテルもところどころにあり、まさか、こいつあれか、と思っていると、
「きょうは、すごいものを見せる、今まで見たことのないものを、お前だけにみせる」と
言いだすではないか。
友人は「よし、もうすこし走ろう」と、とうとう人気のない場所まで来て止まった。
「さあ、見ろ!見たことのないものを、走行距離のメーターが今、99999.9kmだ!
ここからメーターがゼロに戻るから」
あほらしくてその後二人の関係もゼロになってしまいました。


関連記事
2015/07/22 07:11
息子に何度もベッドに呼びつけられた母親はとうとう忍耐が切れた。
「もし今度『お母さん』って呼んだらお仕置きしますからね!」
しばらくは静かだったが、二階から小さな声が聞こえてきた。

「真理子さん、お水を一杯いただけませんか?」

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる