2014/09/20 07:12
フットボールにのみ興奮するワンちゃん。



関連記事
2014/09/20 07:11
95歳の老人がホテルのカクテルラウンジに座って、飲んでいると、
スーツのポケットに花をさした身なりのいい紳士が入ってきて、
奥のカウンターで飲んでいる若い女性のそばに座って話しかけた。
「ここにはよく来ますか?」
それをきっかけにしてふたりはいいムードになり、一緒にラウンジを出て行った。
次の日、老人は立派なスーツを着、ポケットに花をさしてラウンジに行った。
奥で飲んでいる年配の婦人のそばに立って言った。

「私はよくここに来ますか?」

関連記事
2014/09/20 07:10
ORCAの2台体制の場合、プログラム更新は両PC。
帳票更新も両PC。マスタ更新は主PCのみでよい。
JRCと何度もやり取りしてやっと分かった。
ひとこと書いて連絡があれば互いに楽できたのに・・・。

関連記事
2014/09/19 07:12
助けられたワンちゃんはちゃんと覚えていた!
男性が、ピットブルの子犬が道路上で疥癬で死にそうだった
のをみつけ、獣医院につれて行きました。後日男性が医院を
訪れると元気になったピットブルは最初男性に気付かず、
しばらくして自分を助けてくれた人だと認めます。感謝し、ハグし、
興奮しています。


関連記事
2014/09/19 07:11
私は66年間結婚生活を送った老人に出会った。
「66年間も! 長い結婚生活の秘訣は?」
「簡単なんだよ。男が大きな決断をし、小さなことは女が決めればいいんじゃ」
「そう。それでうまくいったんですね」

「そうだ。66年間に大きな決断はなかったからの」

関連記事
2014/09/18 07:12
こんなものすごい連続前転は見たことがありません。


関連記事
2014/09/18 07:11
マダガスカルでは通夜のとき、家族にお悔やみを言う前に、白いベッドシーツに包まれた
遺骸の前にたたずむのが慣わしになっている。
ある通夜のとき、私の友人はシーツに包まれたものの前でたたずんだ。
すると故人の親戚の一人が控えめにささやいた。

「それはピアノです」

関連記事
2014/09/17 07:12
ワンちゃんにどっきりを仕掛けます。
寝転がるワンちゃんもいます。私が飼っていたビーグルも登場し、
なんの躊躇もなく平気な様子でホネを奪おうとします。

関連記事
2014/09/17 07:11
ある日、両親が夕食のセッティングをしていると、3歳の女の子が入ってきた。
驚いたことに女の子は、何か手伝うことはないか、とたずねた。
「ないわ。でもそう言ってくれてありがとう」
それに答えて女の子、

「ない、と言ってくれてありがとう」

関連記事
2014/09/16 07:12
子どもを驚かせて喜ぶシロイルカ。高い知性を感じます。



関連記事
2014/09/16 07:11
小学3年の生徒が学校を休んだ。
次の日、先生はなぜ休んだのか、とたずねた。
「ウチの牡牛が発情したので、雌牛のところにつれていったんです」
「何てこと!そんなのお父さんのすることじゃないの」

「いえ、先生。お父さんじゃダメなんです。牡牛でなきゃ」

関連記事
2014/09/15 07:12
こんな映像ははじめて目にしました。


関連記事
2014/09/15 07:11
4人の死刑囚が最後の食事には何がいいかと聞かれた。
イタリア人はペペロニ・ピザを希望して、食べたあと処刑された。
フランス人はフィレ・ステーキを頼んで、食べたあと処刑された。
ユダヤ人はイチゴを所望した。
「何! イチゴ?」
「ええ、イチゴです」
「まだイチゴのシーズンじゃないぞ」
「待ちますので」
次は日本人の囚人だった。
「何を最後に食べたい?」
「味噌汁とタクアンと納豆です」

「OK、この刑務所の隣は日本食レストランなんだ」

関連記事
2014/09/14 07:12

関連記事
2014/09/14 07:11
新婚夫婦がケンカし、新妻はついに宣言した。
「私、ママのところに帰ります」
夫はなんとか自分を抑え、平静な顔でサイフを出し、お札を数えながら言った。
「はいこれ、飛行機のキップ代だよ」
妻はお札を受け取り、数えてからもじもじしながら言った。

「帰りのキップ代は?」

関連記事
2014/09/13 07:12
「神様」 JHさん
幼いサッチは、弟が生まれるとすぐ私に赤ちゃんと二人だけにしてくれ、
と頼みました。私は、4歳児にとって赤ちゃんへの嫉妬の感情から赤ちゃんを
ぶったり、ゆすったりするのではないかという危惧から、ダメと答えました。
でもサッチは嫉妬などの感情を見せることもなく、赤ちゃんをやさしく扱い、
赤ちゃんと二人だけにしてくれ、という願いはますます強くなるようでした。
とうとう私は折れて、サッチの願いを聞き入れました。
サッチは喜んで赤ちゃんの部屋に入り、ドアを閉めました。私はドアをちょっと
だけ開けて中の様子をうかがいました。サッチはゆっくり赤ちゃんの顔の上に
覆いかぶさって、静かに話しかけたのです。
「赤ちゃん、神様ってどんなだった? わたしはもう忘れはじめてるの」


関連記事
2014/09/13 07:11
夫がシャワーを終えて、
「暑くて服なんか着てられないな。このかっこうで芝刈りしたら近所の人はどう思うだろうね」
私、
「たぶん、私がお金のためにあなたと結婚したと思うんじゃないかしら」


関連記事
2014/09/12 07:12
おしゃぶりを今日からやめることにした赤ちゃん。
大人へ向かっての第一歩です。これなら赤ちゃんも納得。
お母さんの粋な計らいです。


関連記事
2014/09/12 07:11
野口英世は浪費癖で借金魔、留学渡航費用まで飲んでしまい、
渡航費用を再度工面してもらうほど金銭にだらしがなかった。
樋口一葉は父の作った借金の支払いや、女だけの生活による
貧窮の果てに、返すあてもない借金を繰り返し、「たけくらべ」
「にごりえ」を執筆中も借金は膨らむばかり。
このふたりが奇しくも1000円札と5000円札の顔になっている
のは皮肉といえば皮肉です。
一葉は自分がが5000円札の顔になっていることを知ったら驚くことでしょう。
毎月一円、二円の金が工面できず泣いてたのですから。(笑)

関連記事
2014/09/11 07:12
タイの水かけ祭りで騒ぎを起こした若者たちがあらかじめ用意された
ムエタイのリングで大観衆のもとでお仕置きを受ける。
日本の成人式のおバカたちもこれでやって欲しい。(笑)


関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる