2014/08/21 07:12
水中から出てくる化け物のようです。

関連記事
2014/08/21 07:11
村上宣寛氏の著書によると、
1984年に臨床心理学会のシンポジウムで、ある被検者のロールシャッハの
テストを、3人の高名な女性臨床心理家が解釈するという試みがなされたそうな。
3人は被検者の思い浮かべたイメージをすべて「男根」に結びつけ、被検者の
人格については各自バラバラで、その上まったく当らなかったとのこと。
アメリカでは以前からロールシャッハ・テストの信頼性に批判があったが、テスト
研究者のアナスティシはこう述べているそうである。
「インクのシミが明らかにするのは、それを解釈する検査者の秘められた世界である」

関連記事
2014/08/20 07:12
この女性のちゃっかりしていること。(笑)


関連記事
2014/08/20 07:11
ある女性が組み立て式の戸棚を家具店で買った。
家にもって帰り、説明書を注意深く読んで、寝室で組み立てた。
とてもよくできたと思ったが、電車が通過すると、その家具はかしいで倒れてしまった。
女性はめげずに、説明書を読み返し、また戸棚を組み立てなおした。
ところが電車が通過すると、また戸棚はかしいで倒れてしまった。
彼女はうんざりして家具店に電話をし、見に来てくれるように頼んだ。
サービスマンが到着し、戸棚を組み立てたが、電車が通過するとやはり倒れてしまった。
困惑したサービスマンは戸棚をまた組み立てて、戸棚の中に入り原因を調べることにした。
ちょうどその時、女性の夫が帰宅し、「いい戸棚だね」と言いながら戸棚を開けると、
中に男が座っていた。「ここで何してるんだ!」夫が叫ぶと、

「信じてもらえないでしょうが、私はここで電車を待っているんです」

関連記事
2014/08/19 07:12
よくできたビデオで笑えます。

関連記事
2014/08/19 07:11
「名前13」 momoiさん

「おかあさん、ボク、取床(とっとこ)さんへは絶対お婿に行かないからね」
「どうして?美人で気がやさしくてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、公太郎」

「名前14」 

「おかあさん、私、山田さんと結婚しないし、妹の可奈も中井さんと
結婚しないし、姉さんの麻衣ちゃんも今井さんと結婚しないわよ」
「どうして?みんなハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、麻耶」

「名前15」 kouさん

「海野さんとのお話しお断りしてね」
「何いってるのよ。あんたバツイチなのよ。こんないいお話ないわよ」
「名前の合性が悪いんじゃないかしら。前に嫁いだのが茂江さんだったし」
「わがまま言うんじゃありません、月子」

関連記事
2014/08/18 07:12
関連記事
2014/08/18 07:12
「名前9」 momoiさん

「おかあさん、私、森永さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、心愛(ここあ)」

「名前10」 momoiさん

「おかあさん、私、中川さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、ルイ」

「名前11」 momoiさん

「おかあさん、私、近藤さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、宇夢(うむ)」

「名前12」 momoiさん

「おかあさん、私、小山田さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、多里音(たりね)」

関連記事
2014/08/17 07:12
映画「タイピスト」を観ていると、デボラ・フランソワがタイプをものすごく速く
打ったあと疲れて下唇をつきだして自分の髪を吹く仕草があります。何とも
かわいいんです、これが。

映画「天国はまだ遠く」でもヒロインがこれをやっていました。

男がやるとかわいくもなんともないですが・・・。





関連記事
2014/08/17 07:11
「名前5」 junさん

「おかあさん、私、脇野さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、かおる」

「名前6」 junさん

「おかあさん、私、羽田さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、加世」

「名前7」 junさん

「かあさん、ボク、浦さんちに婿いりしないことにしたよ」
「どうして?美人で気立てがいいのに」
「でも、どうしてもイヤなんだ!」
「わがまま言うんじゃありません、工作」

「名前8」 

「おかあさん、私、洗礼受けるのやめるわ」
「どうして? エリザベスは由緒ある洗礼名なのに」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、一世」

関連記事
2014/08/16 07:12
蛹から蝶になり飼育箱から放たれた蝶が少年にとった行動は?
お別れのキスでした。

★きょうから夏休み。ちと出かけてきます。
休み明けまで予約投稿してあります。
間違いやリンク切れがあったら? 知らん(笑)。


関連記事
2014/08/16 07:12
「名前」

「おかあさん、私、大場さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、加世」

「名前2」

「おかあさん、私、本間さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、可奈」

「名前3」

「おかあさん、私、赤井さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「わがまま言うんじゃありません、みどり」

「名前4」

「おかあさん、私、小田さんとは絶対結婚しないわよ」
「どうして?ハンサムで背が高くてお金持ちじゃないの」
「でも、どうしてもイヤなの!」
「お黙り!わがまま言うんじゃありません、マリ」

関連記事
2014/08/15 07:12
この女性が川中に落ちたらと思うとハラハラします。(笑)


関連記事
2014/08/15 07:11
近所の魚屋で、ものすごく大きなイセエビを買ったの。
飛び跳ねるエビの頭の付け根に包丁の刃を当ててくるっとまわすと、
やっと暴れなくなったけど、怖かったことったらなかったわよ。
一日目はトウチソース炒めにし、二日目はニンニクバターソース
にして食べたけど、頭にも身とミソがたくさんついていて、それもきれいに
むしって食べたわ。頭を熱いご飯の上にのせ、お茶をかけると
なんと贅沢なイセエビ茶漬けよ。
それから、その頭と胴体のカラで味噌汁をつくったら、これがまた絶品なの。
食べ終わって、そのエビの頭をイヌにやったけど、もうイヌも食わん。




関連記事
2014/08/14 07:12
予期しないで会うと感動もいっそう深いものに。

関連記事
2014/08/14 07:11
ブログ友、とどさんの投稿

子ども達の珍解答集
(試験の答案から)

■国語

(1)次の漢字の読み方を答えなさい。
写真  ⇒  しゃめ
楽園  ⇒  エデン
女子  ⇒  めす

(2)次の()の中の文字を漢字で書きなさい。
父と(せんとう)に行く ⇒ 戦闘

(3)次の四字熟語の□に当てはまる漢字を答えなさい。
品□方□  ⇒  品川方面
一日千□  ⇒  一日千円
□気□沈  ⇒  一気撃沈
温□知□  ⇒  温泉知識
弱□強□  ⇒  弱夫強嫁

(4)なぜメロスは走ったのでしょう
⇒タイトルが走れメロスだから

(5)おさかなは1ぴき2ひき、とりは1わ2わと数えます。では馬は?
⇒1ちゃく2ちゃく

(6)「先生が来る」を敬語にしましょう。
⇒先生が降臨する

(7)次の慣用句の意味を答えなさい。
大は小を兼ねる ⇒ 大便をするときは一緒に小便も出る

■社会

(1)カナダの首都を答えなさい。
⇒ヴォルヴィック

(2)NGOの意味を答えなさい。
⇒日本ガンダムオタク協会

(3)源頼朝が鎌倉に幕府を開いた理由を挙げなさい。
⇒大人の事情

(4)()の中に当てはまる言葉を入れなさい
1:板垣退助は、政府のやり方が専制政治だと批判し、国会を開くよう主張した。こ
れにより(   運動)がおこった。
⇒体を前後にまげる運動

2:富国強兵政策に基づき政府は1873年に一般から兵を徴集する令を発布した。これ
が(  )である。
⇒けっこうつらいの

3:1951年、サンフランシスコで開かれた講和会議で、日本は48か国と平和条約を結
び、翌年(  )を回復した。
⇒HP

(5)1860年、安政の大獄の翌年に、水戸・薩摩の脱藩浪士が井伊直弼を殺害した事
件を何というか。
⇒井伊直弼殺人事件

■英語

(1)次の文を日本語に訳しなさい
・long long ago  ⇒ 長い長いアゴ
・Do you know?  ⇒ どういうの?!

(2)次の英語を過去形に直しなさい
I live in Tokyo. ⇒ I live in Edo.

関連記事
2014/08/13 07:12
コーンをまるまる1本

関連記事
2014/08/13 07:11
昨年年末ジャンボを夫が買ったんです。当たったら
「秩父の山をひとつ丸ごと買って、
てっぺんに家を建てて隠遁生活しような」‥‥と言うんです。
宝くじを買ってくるからちょっと待っててと言われて車の中で待っていました。
本人だけで隠遁生活したっていっこうにかまいませんが
いっしょに来いとうるさく言うに決まっています。
私は神様に本気でお願いしましたよ。
「神様お願いです。はずれにして下さい。絶対に当たりませんように!」
見ると、にこにこしながら戻ってくるではありませんか。
血の気が引くような気分でした。
車のドアを開けて 「はずれだった」
私、ほっとしました。良かったー。はずれで‥‥。

関連記事
2014/08/12 07:12
ブログ友のとどさん推薦の動画。
動きと静止が完璧にそろって絶妙です。

もう一本の動画


関連記事
2014/08/12 07:11
宝くじって、性格判断のめやすになる。
宝くじを買う人は楽観主義者、買わない人は悲観主義者。
私? 買ったことないです。(笑)

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる