2014/04/30 07:12
木がなんと自力で生き返りました。(笑)

関連記事
2014/04/30 07:11
ジョーはマイケルのためにブラインドデートのお膳立てをしてやった。
でもマイケルは会ったこともない相手と出かけるのは気が重かった。
「相手がもしブスだったらどうすればいい? 一晩中一緒じゃイヤだよ」
「心配するなって。彼女を迎えに行って彼女を気に入ったら
そのままデートに行けばいい。気に入らなければ「ヒーヒー」言って、
胸を押さえて急に喘息の発作に襲われたように振舞えばいいんだよ」
納得したマイケルはデート相手の家を訪れドアをノックした。
出てきた女性はすばらしくセクシーで美人だった。
マイケルが話しかけようとすると女性が胸を押さえて言った。

「ヒーヒー」

関連記事
2014/04/29 07:12
信号を待つよりスムーズに流れているよう。


関連記事
2014/04/29 07:11
小説「ペーパー・ムーン」にはこんなサギもありました。
男はストアで買い物をし、5ドル札を出します。
そして帰り際にふと思いついたように言う。
「サイフがパンパンだから。その5ドル返して。1ドル札5枚で払うから」
男は1ドル札を5枚出して、店員が出した5ドル札を足してまた言います。
「ついでだからこれを10ドル札にしてもらおうかな」
10ドルをもらって店を出ます。

*これを読んで、どこがサギじゃ、と思う方は十分資格があります、
オレオレサギに引っかかる資格が・・・・。(笑)

関連記事
2014/04/28 07:12
何度見ても、スローで見てもこのクルマがどこから来たのかが分からない。

関連記事
2014/04/28 07:11
リチャードはさらに友人ポールと組んでこんなサギもやったそうだ。
リチャードはストアで買い物し、1ドル札で支払いをする。
店員がつり銭をだすと、リチャードは激昂して言う。
「さっき払ったのは20ドル札だよ、ごまかさないでよ」
「いいえ、1ドル札でしたよ」
「いや、20ドル札だった。証拠があるよ」
「どんな証拠が?」
「お札にハートのマークがついてるよ。きのう20ドルもらったとき、
おばあちゃんがをお札にハートを書いてくれたんだ」
店員が調べてみると確かにハートマークのある20ドル札が見つかった。
「失礼しました。お釣り19ドル70セントをどうぞ」
もちろん、リチャードより前にポールがハートマークのついた
20ドル札で買い物をしていたのだ。
ふたりはこのサギを少年時代に1000回以上もし、3割は成功させたのだそうだ。
リチャードはこのサギの手法をある映画で知ったという。
映画「ペーパームーン」でこのサギをする場面があるから、著者はこの映画
を見たのかも知れない。

小説「ペーパー・ムーン」にもたくさんのサギの手口が描かれている。

関連記事
2014/04/27 07:12
徐々にヤジの声が増えていきます。
送球恐怖とか送球イップスと言われる現象なんでしょうね。
イップスってゴルフで使われ始めましたが、今ではスポーツ
全般に使われるようになりました。


関連記事
2014/04/27 07:11
「カジノのイカサマ師たち」の著者リチャードは少年時代に友人ポールと
組んでこんなサギをやったと述べている。
ポールがガソリンスタンドに行き、支払いを済ませたあと、
クルマの下を這い回る。
不審に思った店員が尋ねる。
「どうしたんですか?」
「今、指輪を失くしてしまったみたいなんだ」
「どんな指輪?」
「父からもらったもので2000ドルくらいするんだ。父さんに殺されちゃう」
「そりゃがっかりですね」
「もし見つけたらここに電話くれないか。500ドルあげるから」
一時間後に著者リチャードがこのガソリンスタンドにきて、ガソリンを入れたあと、
店員に話しかける。
「今、ここで指輪をみつけたよ。安もんかな?」
「たぶん安もんでしょうね」
「まあいいや、女の子にでもプレゼントするか」
「お金が欲しいんならボクが買い取ってあげましょうか」
「ほんとう?いくらで?」
「20ドルでどう?」
「本物かも知れないし、200ドルはもらわないと」
「200ドル!ムチャを言わないでくださいよ。100ドルなら出せるけど」

実際の指輪の値段は20ドルだったそうだ。

関連記事
2014/04/26 07:12
こんなことがあるんだ。
ネコが他のネコをおもちゃにして遊んでる。

関連記事
2014/04/26 07:11
「タバコやめたんじゃなかったの?」
「うん、2年前にやめた」
「そりゃすごい! 30年も吸ってたのにね」
「ニコチン・ガムのおかげさ。あれですっぱりやめられたのさ」
「で、なんでまたタバコを吸いはじめたわけ?」

「ニコチン・ガムをやめようと思ってね」

関連記事
2014/04/25 07:12
盲人が「I'm blind. Please help(盲人です、お恵みを)」と書いた紙とともに
坐っています。通りっかかった女性が言葉を書き換えます。これこそ真の美女です。
友人のTODOさん紹介の感動動画です。



関連記事
2014/04/25 07:11
私の妹は森林管理員として、その地域の降雨量の記録をしていました。
ある日うっかりして、雨量を3分の1インチと書くべきところを33インチと
コンピュータに入力してしまいました。
そのマシンのプログラムは、ユーモアのある人によってつくられたようで、
直ちに次のメッセージがディスプレイに現れました。

「すぐノアの箱舟をつくり、つがいの動物たちを集めなさい・・・」

関連記事
2014/04/24 07:12
ネットで自分撮りが流行っていますが、場所を考えないと。(笑)

関連記事
2014/04/24 07:11
レポーターが104歳になった婦人にインタビューした。
「104歳になって一番いいと思うことは?」

「仲間との競争意識がないことかな」

関連記事
2014/04/23 07:12
TOKYOの動画を逆再生。
この男性だけが後ろ向きに歩いて撮ったもの。
こんな手があったのか。

関連記事
2014/04/23 07:11
年配のふたりの婦人が、ほとんど前が見えないくらい大きなクルマで出かけた。
走っているうちに交差点までやってきた。信号は赤なのに止まらず行き過ぎた。
助手席の女性は思った。「私、きっとトシなんだわ。確か今、赤信号を通過したみたいだもの」
数分たって、また別の交差点にやってきて、また信号は赤だった。ところがまた
その信号を通り過ぎてしまった。助手席の女性は信号は赤だったと確信したが、
それでも自分がトシのせいで混乱しているのかな、と思った。
彼女はとても心配になり、道路や次の交差点ではもっと注意をしなくては、と思った。
次の交差点で、信号は完全に赤だったが、また通り過ぎてしまった。
彼女は運転席の女性に言った。「ミルドレッド! 今、赤信号を無視したわよ。あんた、
ふたりを殺す気?」

ミルドレッドは彼女の方を向いて言った。「えっ、私が運転してるって?」

関連記事
2014/04/22 09:29
マフィアが手痛い反撃を食らいます。(笑)
それにしてもすごい威力ですねえ。

関連記事
2014/04/22 07:11
映画「ピーターズ・フレンズ」での笑えたやりとり。
ピーター(スティーヴン・フライ:いい俳優ですね)は父から
屋敷と貴族の称号を譲り受けたが、放蕩がたたって、屋敷も
手放そうかの瀬戸際に立たされています。
年末から新年を一緒に過ごそうと、大学時代の友人6人を
10年ぶりに屋敷に招待します。
ピーターにずっと思いを寄せる堅物のマギー(エマ・トンプスン)が
夜ピーターの部屋に忍び込んできます。
「私と寝て」
「よせ! 頼むからよせ! ボクらの友情が壊れるじゃないか」
「私が欲しくない?」
「そうじゃないよ。キミは魅力的でセクシーだ」
「やはり、あなたはゲイなの?」
「確かにバカなこともやったよ。でもボクは世間で言うバイなんだ。
それも前のことで今は誰とも寝ていない。でもキミは寝たい人のリストに入るよ。
ミシェル・ファイファーとリバー・フェニックスとね」

関連記事
2014/04/21 07:12
まるでコントです。(笑)

関連記事
2014/04/21 07:11
妻のキャロルと私が80歳になる妻の祖父に会いに行ったとき、
祖父が新しい帽子を買いに行きたいと言いだした。
妻は私を脇に呼んでささやいた。
「祖父はあまりお金を持っていないようなの」
それで私は帽子屋の店員に「どの帽子を選んでも15ドルって言ってください。
残りは私が払いますから」と頼んだ。
祖父は趣味の良い帽子を選び、店員の請求で15ドルを払った。
60ドルの帽子だったので、私がこっそり残りの45ドルを店員に渡した。
店を出た時祖父は言った。

「はやく逃げよう。値札には60ドルって書いてあったんだから」

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる