2014/04/20 07:12
赤ちゃんと遊ぶすばらしいワンちゃんたち。
2014/04/20 07:11
ニューヨークのある一家が牛を飼おうと思って田舎に農場を買った。
しばらくして、友人が訪ねてきて訊いた。
「農場の名前は何てつけたの?」
「ボクはBar-Jってつけたかったんだけど、妻はSuzy-Q、
息子の一人はFlying-W、もう一人の息子は Lazy-Yがいいって言うんだ。
それで結局、全部くっつけて、Bar-J-Suzy-Q-Flying-W-Lazy-Y農場って
名前にしたよ」
「ふ~ん。それで牛たちはどこにいるんだ?」
「まだ、焼印を生き延びた牛がいないんだ」
しばらくして、友人が訪ねてきて訊いた。
「農場の名前は何てつけたの?」
「ボクはBar-Jってつけたかったんだけど、妻はSuzy-Q、
息子の一人はFlying-W、もう一人の息子は Lazy-Yがいいって言うんだ。
それで結局、全部くっつけて、Bar-J-Suzy-Q-Flying-W-Lazy-Y農場って
名前にしたよ」
「ふ~ん。それで牛たちはどこにいるんだ?」
「まだ、焼印を生き延びた牛がいないんだ」
2014/04/19 07:12
男は女を捨て、女は男も見ないで逃げる、逃げる・・・。(笑)
2014/04/19 07:11
デカプリオ「うわ~、こんなにたくさんの出迎え・・恐いよ」
ベッカム「キミが心配することないよ。あれは全部ミーのファンだから」
デカプリオ「何言ってんだ。おばさんやおばあちゃんまで来てるよ。
おばあちゃんがサッカーなどやるわけないでしょ。あれは全部ボクのファンさ」
ベッカム「あははは、まあ、みててごらん。あそこまで歩いて行けばわかるさ」
デカプリオ「あれ? おかしいな。誰もボクたちを見てない。それにキー様なんて言ってるよ」
ベッカム「ちょっとマネージャーに尋ねてくるから」
ベッカムはしばらくしてから戻ってきてデカプリオに訊いた。
「キヨシ ヒカワって誰?」
ベッカム「キミが心配することないよ。あれは全部ミーのファンだから」
デカプリオ「何言ってんだ。おばさんやおばあちゃんまで来てるよ。
おばあちゃんがサッカーなどやるわけないでしょ。あれは全部ボクのファンさ」
ベッカム「あははは、まあ、みててごらん。あそこまで歩いて行けばわかるさ」
デカプリオ「あれ? おかしいな。誰もボクたちを見てない。それにキー様なんて言ってるよ」
ベッカム「ちょっとマネージャーに尋ねてくるから」
ベッカムはしばらくしてから戻ってきてデカプリオに訊いた。
「キヨシ ヒカワって誰?」
2014/04/18 07:12
自分に合った大きさの貝殻を探し、ついには蓋まで調達し、
まるでヤドカリです。
まるでヤドカリです。
2014/04/18 07:11
自動車事故の証人が弁護士の尋問を受けていた。
弁護士「あなたは実際に事故を目撃されたんですか?」
証人「ええ」
弁護士「事故が起きた時、あなたは事故現場からどのくらいのところにいましたか?」
証人「9メートル53センチのところに立っていました」
弁護士「(勝ち誇って)なぜそんなに正確に距離がわかるんですか?」
証人「なぜって、事故が起きた時、メジャーで測りましたから。
バカな弁護士さんがそんな質問をするだろうと思って」
弁護士「あなたは実際に事故を目撃されたんですか?」
証人「ええ」
弁護士「事故が起きた時、あなたは事故現場からどのくらいのところにいましたか?」
証人「9メートル53センチのところに立っていました」
弁護士「(勝ち誇って)なぜそんなに正確に距離がわかるんですか?」
証人「なぜって、事故が起きた時、メジャーで測りましたから。
バカな弁護士さんがそんな質問をするだろうと思って」
2014/04/17 07:12
登場したときからいかにも不器用そうなおじさん。
とうとうやらかしてしまいます。
とうとうやらかしてしまいます。
2014/04/17 07:11
私は40年ぶりの高校の同窓会に着ていくドレスをお店で探していました。
賑やかな声がしてふたりの高校生が入ってきて、服をとっかえひっかえしながら
わいわい喋っていました。
そのうち、高校生の一人が他の友人に
「そんな服着たら40歳のオバンに見えちゃうわよ」と言うのが聞こえました。
高校生たちが帰ったあと、私はその服のところへ飛んでいきました。
そんな服こそ私が着たいと思っていた服でしたから。
賑やかな声がしてふたりの高校生が入ってきて、服をとっかえひっかえしながら
わいわい喋っていました。
そのうち、高校生の一人が他の友人に
「そんな服着たら40歳のオバンに見えちゃうわよ」と言うのが聞こえました。
高校生たちが帰ったあと、私はその服のところへ飛んでいきました。
そんな服こそ私が着たいと思っていた服でしたから。
2014/04/16 07:12
ちょっと注意が足りなかった。コントみたいです。
2014/04/16 07:11
「マツザカケイコみたいにして下さい」
敵も然る者
「かしこまりました。キキキリンですね」
ですって(笑)
敵も然る者
「かしこまりました。キキキリンですね」
ですって(笑)
2014/04/15 07:12
儚く消えて行ったSamurais と Beauties 。
曲はfreeのMP3ですが、品格があって2曲とも素晴らしい。
曲はfreeのMP3ですが、品格があって2曲とも素晴らしい。
2014/04/15 07:11
欧米のスーパーのレジなどには「エクスプレス・レーン」というのがあります。
6品目以下の買い物で現金払いをする客用のレーンです。
そこに並べば「エクスプレス(超特急)」で支払いが済ませられるのです。
ある時、私がそのレーンに並んでいると、山のような買い物を積んだカートを
押してレーンに割り込んだ女性がいました。
私は内心は不満でしたが、我慢していました。
順番になってレジ係りが女性に言った言葉にうれしくなってしまいました。
「この中のどの6品を買われますか?」
6品目以下の買い物で現金払いをする客用のレーンです。
そこに並べば「エクスプレス(超特急)」で支払いが済ませられるのです。
ある時、私がそのレーンに並んでいると、山のような買い物を積んだカートを
押してレーンに割り込んだ女性がいました。
私は内心は不満でしたが、我慢していました。
順番になってレジ係りが女性に言った言葉にうれしくなってしまいました。
「この中のどの6品を買われますか?」
2014/04/14 07:12
2014/04/14 07:11
19世紀オーストラリアで、探検隊は食べるものがなくなると,
モモイロインコを食べたが、とても不味かったらしい。
調理方法は次の通りだといわれている。
モモイロインコを古靴と煮て、靴が柔らかくなったら、
モモイロインコを捨て、靴を食べる。
モモイロインコを食べたが、とても不味かったらしい。
調理方法は次の通りだといわれている。
モモイロインコを古靴と煮て、靴が柔らかくなったら、
モモイロインコを捨て、靴を食べる。
2014/04/13 07:12
子どもを叩くフリをすると、ワンちゃんが止めようと必死です。
お金で確実に買える愛がある・・・、ワンちゃんを買うことです。
お金で確実に買える愛がある・・・、ワンちゃんを買うことです。
2014/04/13 07:11
私たち夫婦はニューヨーク州北部に、二人の年配の姉妹から家を買いました。
冬がもうそこまでやってきていたので、私はこの家の冬の防備に対してとても心配でした。
「あの二人がここでずっと住んでたんだから、我々だってやれるさ」夫は自信をもって言いました。
ある12月の夜、気温はマイナス2℃になり、家の内壁が霜に覆われました。
夫は二人の姉妹に電話をかけ、どうやったら家を暖かくできるのか、と訪ねました。
短いやりとりの後、夫は電話をおいて、言いました。
「ここ30年、あの二人は冬はフロリダで過ごしていたんだって」
冬がもうそこまでやってきていたので、私はこの家の冬の防備に対してとても心配でした。
「あの二人がここでずっと住んでたんだから、我々だってやれるさ」夫は自信をもって言いました。
ある12月の夜、気温はマイナス2℃になり、家の内壁が霜に覆われました。
夫は二人の姉妹に電話をかけ、どうやったら家を暖かくできるのか、と訪ねました。
短いやりとりの後、夫は電話をおいて、言いました。
「ここ30年、あの二人は冬はフロリダで過ごしていたんだって」
2014/04/12 07:12
2014/04/12 07:11
編集長「『全国でクマ出没・被害』の記事はキミが書いたのかね」
記 者「ええ、そうです」
編集長「見出しがちょっと硬くて、面白くないなあ」
記 者「記事の内容を正確に反映させた見出しなんですが」
編集長「正確でもユーモアがないとな。よく考えたまえ」
記 者「わかりました」
・・・てな、会話があったのでしょう。
某新聞の朝刊に英国のキツネ狩り禁止法案の通過の記事がありました。
見出しは、
<キツネ狩りコン絶?>
記 者「ええ、そうです」
編集長「見出しがちょっと硬くて、面白くないなあ」
記 者「記事の内容を正確に反映させた見出しなんですが」
編集長「正確でもユーモアがないとな。よく考えたまえ」
記 者「わかりました」
・・・てな、会話があったのでしょう。
某新聞の朝刊に英国のキツネ狩り禁止法案の通過の記事がありました。
見出しは、
<キツネ狩りコン絶?>
2014/04/11 07:12
かと思ったら・・・。(笑)
2014/04/11 07:11
みなさん、辞書をひいたことがありますか?
最近私は、「辞書」という単語を辞書でひいてみました。
辞書にはこう書いてありました。
辞書:いまお前が見ているものである、愚か者が!
私は驚いて「愚か者」という単語をひいてみたら、こう書いてありました。
愚か者:お前のことだ。
誰、今、辞書を引こうとしている人は?(笑)
最近私は、「辞書」という単語を辞書でひいてみました。
辞書にはこう書いてありました。
辞書:いまお前が見ているものである、愚か者が!
私は驚いて「愚か者」という単語をひいてみたら、こう書いてありました。
愚か者:お前のことだ。
誰、今、辞書を引こうとしている人は?(笑)
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- マイナス27度Cともなると (02/25)
- 「寒いのは街灯だけじゃない」 (02/25)
- アリとシロアリの行進 (02/24)
- 「納税」 (02/24)
- 妻よりワンちゃんの方がいい理由 (02/23)
- 「誤解」 (02/23)
- 天才は泣いて強くなる (02/22)
- 「名前」 (02/22)
- 夜光虫 (02/21)
- 「かみ合わない会話」 (02/21)
- 待て (02/20)
- 「口出し運転」 ETさん (02/20)
- 大事なものは一瞬に無くす (02/19)
- 「死亡確率」 (02/19)
- 驚異のバランス (02/18)
- 「横着な妻」 GWさん (02/18)
- マスクを上げて (02/17)
- 「ネトゲ課金」 ~ネットで拾った面白話 (02/17)
- 恋する小惑星 (02/16)
最近のコメント
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2021年02月 (50)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (63)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (63)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (60)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (36)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (25)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1409)
- 動物 驚異・感動 (376)
- 自然 驚異・感動 (206)
- 人間 どっきり・いたずら (234)
- 人間 驚異・感動 (504)
- 人間 赤ちゃん・子供 (240)
- 人間 おもしろ・おかしい (1012)
- 物・造形 (279)
- ちょっといい曲 (102)
- ジョーク 男女 (313)
- ジョーク 国民性 (56)
- ジョーク 子供 (239)
- ジョーク 家族 (756)
- ジョーク その他 (1692)
- ジョーク いい話 (342)
- ジョーク 加齢 (124)
- ジョーク 医学 (172)
- ジョーク ペット (102)
- ジョーク 政治 (63)
- ジョーク スポーツ (106)
- 映画 (75)
- コンピュータ (175)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (16)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
FC2カウンター
ブロとも一覧

フラとお菓子とフィットネスの日記(実は最近どれも縁遠くなりましたぁ)
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 吉報配達ブログ
- 色即是空(しきそくぜくう)- かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 衰えいく日々
- 犬坂家の一族
- 年代記
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 月の雫
- 天使の鈴
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 虚ろ言
- おふざけママのまじめ日記
- Mr.サンデーのピクニック気分
- たか&ここ
- Licht en schaduw
- 物語を作ってみます。
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- まめけろたん日記
- エロス&タナトス
- ミカンの日記
- 宇宙への旅人
- ハナアノレキ
- 管理者ページ