2013/01/31 07:12
従来のワンちゃんの演奏と違ってちゃんとメロディーになっていて
驚異的です。どうやって覚えさせたのでしょうね。

関連記事
2013/01/31 07:11
ある総合病院に勤めているが、先日、突然、腰痛に襲われ、腰を曲げたまま出勤した。
その姿を見た同僚が、入れ代わり立ち代わりそばに来て、整体や針治療、漢方薬など
色々な腰痛対策を教えてくれた。
しかし、ふと気づくと、自分たちの病院の整形外科へ行くよう勧める人は一人
もいなかった。
(宮崎市・勤め先と掛かりつけの不一致・45歳)

関連記事
2013/01/30 07:12
「お手」じゃなく「おくしゃみ」ですね。(笑)
子どものくしゃみに驚く母パンダ
少女のくしゃみを気遣う心優しき少年


関連記事
2013/01/30 07:11
いつだったか、横綱審議委員会の渡辺恒雄委員が朝青龍の
土俵態度について、
「品位品格が求められる横綱の態度ではない」と語った。
言われた朝青龍も複雑な心境だったそうな。

関連記事
2013/01/29 07:12
あ、失礼。判決じゃなく半ケツでした。(笑)
こちらは酔っぱらって水際から出られなくなった女性。

関連記事
2013/01/29 07:11
「われわれ牛たちは人間に食べられるためだけに存在しているのか?」
「もちろん、そんなことはない」
「他の生物たちは敵に食べられないようあらゆる手を使って環境に
対応しようとしているのに、何故牛はDNAを変えたりして防衛しないんだ」
「もちろん、われわれだって人間に食われないようにいろいろ手を打ったさ。
たとえば、例の狂牛病は我々が画策したものなんだ」
「じゃあ、なぜやめたの?」
「あれで、かえって牛たちは皆殺しにされたんだ。よく考えてごらん」
「なにを?」
「種の保存という観点からすると、今の牛たちほど世界中に数を増やした
動物ってあるかい」
「なるほど。人間に飼われているようで実際は人間を利用してわれわれ牛の
数を増やしているわけか」

関連記事
2013/01/28 07:12
こんな年賀状をもらいたかった。


関連記事
2013/01/28 07:11
今、テレビ見てて笑ってしまいました。
お料理の先生が出てきて、
「先日、生徒さんに“落し蓋”(おとしぶた)をお願いします」と言ったら、
生徒いわく、

「どんな豚ですか?」

関連記事
2013/01/27 07:12
ギター演奏にのりのりのワンちゃんと、なんだか冷めきっている
ワンちゃん。
こちらものりのり。

関連記事
2013/01/27 07:11
「このあいだ妻に誕生日プレゼントにピアノを買ってやったんだ」
「それで、どう? うまく弾けるようになった?」
「実はその後クラリネットに買いかえてやったんだ」
「どうして?」

「クラリネットなら歌えないからね」

関連記事
2013/01/26 07:12
行きたくないオーラ発散です。(笑)
こちらは散歩に行きたくないネコ。


関連記事
2013/01/26 07:11
父親の立っているそばで電話をかけている少年が、

「僕は自分の部屋を掃除してるんだ。イラク戦争の元一等兵殿のご命令でね」

関連記事
2013/01/25 07:12
キリンは首だけで闘うのかと思っていましたが、角も有効に使うんですね。


関連記事
2013/01/25 07:11
「もし、お母さんが死んだら、僕もすぐ死ぬよ」
近所の知人が亡くなった話をしていたときの、中学1年の息子が
真剣な顔つきで口にした言葉にしみじみ大感動したのもつかの間、

「だって、お母さんが化けて出ると、とっても怖そうなんだもん」
(横浜市・髪振り乱して家事に追われる母・42歳)

関連記事
2013/01/24 07:12
しかも楽しんでやっています。

関連記事
2013/01/24 07:11
病院で聞くとはなしに聞いた若い母親の会話、
「分娩直後」のことを「生みたて」と言っていた。
ニワトリじゃないんだから・・・

関連記事
2013/01/23 07:12
違反車を追跡しているシーンをTVで見ていたら、なんと・・・。
こんなことがあるんですね。
こちらは逃げる理由がある。

関連記事
2013/01/23 07:11
しゅうとめというものは、あらゆる場合に自分の息子のことしか考えないものらしい。
私の友だちが夫の運転で病院へ行く途中、車の中で赤ちゃんを生んでしまった。
すると、彼女のしゅうとめが言った。

「まあ、うちの息子はどうしてこういろんな目に会うんだろうねぇ!」

関連記事
2013/01/22 07:12
2点を防ぎました!
こちらのキーパーもすごいです。


関連記事
2013/01/22 07:11
父親の車で駆け落ちした娘あてに父親が電報を打った。

「クルマヲ スグカエシナサイ ソレナラバ スベテ ユルス チチ」

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる