2012/06/30 17:24
縦書きと横書きの混在

例 縦ページの文書の3ページ目を横ページにしたい。
2ページにカーソルを置いて、挿入→空白のページ。
カーソルをまた2ページに戻して、ページレイアウト→
区切り→セクション区切り→次のページから開始。
印刷の向き→横にする。そこにコピペで入れたい文章を入れる。
文を編集しないなら、挿入→オブジェクト→オブジェクトの挿入
→ファイルから→参照でファイルを指定すればそのファイルの文書が
入れられる。

1 つの⽂書で横向きページと縦向きページの両⽅
を使う⽅法をご確認ください。
同じ⽂書内で異なる向きを使⽤する
⽂書の特定のページまたはセクションだけを他
の部分とは異なる向きにしたいことがありま
す。Word では、選択したテキストを専⽤のペー
ジに配置し、その周囲のテキストを別のページ
に配置することができます。
1. 向きを変更するページまたは段落を選択しま
す。
2. [ページ レイアウト] をクリックして > [ページ
設定] ダイアログ ボックス起動ツールをクリッ
クします。
3. [ページ設定] ボックスの [印刷の向き] で、[縦]
または [横] をクリックします。
4. [設定対象] ボックスをクリックし、[選択して
いる⽂字列] をクリックします。
関連記事
2012/06/30 11:17
1.アイコンの検索をする。
 1-1.「スタート」-「コンピュータ」をクリック
 1-2.画面右上の検索ボックスに、「デスクトップの表示」または「ウィンドウを切り替える」と入力
   (この状態で項目が表示されれば、「2」の作業に移る)
 
2.アイコンをデスクトップに作成する
 2-1.「デスクトップの表示」または「ウィンドウを切り替える」アイコンが表示されたら、右クリック
 2-2.ショートカットメニューから「デスクトップ(ショートカット作成)」を左クリック
 2-3.デスクトップに作成されたアイコンを「クイック起動」のところにドラッグアンドドロップする

関連記事
2012/06/30 07:12
けっこう危険な転倒するんですね。

関連記事
2012/06/30 07:11
ある社会学の教授が時代の変遷について、学生たちと討論をしていた。
「君たち、もし君たちが今着ているような服装で十五年前に私のクラスに
来たら、私は君たちをつまみ出していただろう」
そして、しばらく考えた後、彼はこうつけ加えた。
「実際のところ、もし君たちが今私の着ているような服装でやって来た
としても、私は君たちをつまみ出していただろう」

関連記事
2012/06/29 07:12
これを見てインコを飼いたくなった人いるでしょ。(笑)

関連記事
2012/06/29 07:11
先日井の頭自然文化園で木が倒れ、檻からリスが逃げ出した事件があった。
職員総出での捕獲騒動がテレビで放映されていたが、「期待を上回る数」の
リスを捕獲したそうな。逃げ出したのは30匹で捕獲したのは38匹だったとか。

こんなジョークを思い出しました、
アイオワで飛行機事故があった。
2座席の小型飛行機がまともに墓地に墜落した。
救急隊員が2468名の遺体をすでに発見したそうだ。

関連記事
2012/06/28 18:53
Wordに挿入した画像を自由に移動させるには画像の上で
右クリック。「文字列の折り返し」をクリック。
「前面」をクリック。
それで自由に動かすことができるようになる。
コピー・ペイスト後に画像が変な位置に飛ぶ場合は
「文字列を左に揃える」アイコンをクリックする。

関連記事
2012/06/28 07:12
クジラの潮吹きにかかる虹



私の友人が尾瀬で撮った珍しい逆さ虹の写真。環天頂アークというらしいです。

rainbow.jpg
関連記事
2012/06/28 07:11
「本当よ。今日、主人は私といっしょにゴルフをやったの。しかも私が勝ったのよ」
「それで、ご主人はいさぎよく負けを認めたの?」
「いかにも男らしく、よ。ボクは全然やる気がなかったのだと言ってね。それっきり
私と口をきかないの」

関連記事
2012/06/27 07:12
賢いんだか賢くないんだか…(笑)

関連記事
2012/06/27 07:11
~「出品者に質問」のコーナー

midorii12563(2)  出品者さんにお尋ねいたします。そのスゥエーデン製の
おんぶ紐は留めるのはボタンですかバックルですか?  12月1日19時23分

poikun456(124)   出品者のpoikun456です。ボタン式です。 12月2日20時14分

midorii12563(2)  お返事ありがとうございます。ところで出品者さん、この
商品には即決価格とか希望価格はございますでしょうか。ございましたら、お教え
ねがえますか。どうしても手に入れたい商品なんです。   12月2日20時25分

poikun456(124)   いえ、ご希望者の多い商品なので最後までオークションを
やらせていただくつもりです。よろしく。   12月3日22時3分

kennzo421203(3) 出品者さん、はじめまして。オークション続けていただいて
ありがとうございます。私もこの商品、是非手に入れたいと思います。12月3日23時16分

midorii12563(2)   kennzo421203さん、こんにちは。自動入札ですか。すごい
ペースですね。頑張ってください。私、負けませんからね(笑)。 12月5日13時196分

kennzo421203(3)   midorii12563さんこそハイペースじゃないですか。私の方は
資金不足なのでどこまで戦えるか。降りよう、降りようよと思いながら入札して
います(笑)。   12月5日19時54分

midorii12563(2)   kennzo4212さんて、そう言いながらも降りてくださらない
じゃないの。キップはいい方なのね、そういうところ好きよ。だけど、もう新品価格
より高くなっちゃったから降りるでしょ。もうダメでしょ。新品でも、もっと安く
買えるんだから。   12月5日22時42分

kennzo421203(3)   そう言われると降りられない。あなたこそ降りたらどうですか?
たかがおんぶ紐じゃないですか。   12月5日23時10分

midorii12563(2)   もう!あなたって負け嫌いなんだから。もう新品価格の倍に
なっちゃったわよ。女を泣かせてどうするの。もう降りようかな、でも、も一回。
   12月6日0時22分

kennzo421203(3)   おお!大胆に25000円ですか。じゃあ私ももうちょっと。

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

kennzo421203(3)   あれ?midorii12563さん、もう入札止めちゃったの?このままだと
新品の3倍の価格、3万円で私が勝ってしまうよ。もう時間切れ近いし・・。12月6日0時55分

kennzo421203(3)   midorii12563さん、も一回出てきてよ。女性にしてはよく
戦ったよ。あなたは何者?   12月6日0時59分

midorii12563(2)   kennzo4212さん、おめでとう。私の負けだわ。私が何者かって? 
poikun456の妻です。    12月6日1時2分

関連記事
2012/06/26 07:12
まあ、考えるもんですね。(笑)

関連記事
2012/06/26 07:11
電氣コードを短くしようと思い立ったけど(えらいでしょ)
うちの夫はそういう事をやってくれないんです。
花バサミで貯金と、じゃない、チョキンとコードを切ったら
バチッと音がして火花が出て驚いたのなんの。
ハサミを放り出して逃げたけど、ずっと逃げてるわけにもいかないので
しょうがないから戻って良く見たら、なんと、コードの向こう側が
コンセントに差し込まれていたんです。
ハサミは刃のまんなかへんに5ミリ位の半円形の穴があきました。

すごいでしょ?おどろいた?

関連記事
2012/06/25 07:12
ブラを盗って逃げたりして・・・。
昆虫だけかと思ったら、ワンちゃんも変態するんですね。(笑)

関連記事
2012/06/25 07:11
ある晩男がおそく家へ帰る途中、さびしい道をドライブしていると、エンジンが
過熱しはじめた。
空き地をみつけ、そこに停車して、エンジンを冷やすことにした。
ほかにも5、6台の車が駐車しており、ふと気がつくと、そこは恋人たちのよく
利用する場所だった。
駐車して2、3分もたたないうちに警官の懐中電灯が男の車の内部を照らした。
男がひとりきりのことがわかると、警官は不機嫌な声で、

「思い出にでもふけっているのかね?」

関連記事
2012/06/24 07:12
結婚式のスピーチでズボンを落として大喝采を浴びます。
ヘタなスピーチより思い出に残りそう(笑)


wedding fail pants fall down during toast
関連記事
2012/06/24 07:11
夫が疲れて仕事から帰ってくると、妻がバースデーケーキを用意して待っている。
ケーキには7本のローソクが立ててある。
「あれ、きょうはケンの誕生日だったっけ?」

「違うの、私のこのドレス7年目なの」

関連記事
2012/06/23 07:12
ブレーキを早く、強く踏みすぎた!

関連記事
2012/06/23 07:11
「こんにちはぁ」
「やぁ、こんにちはぁ」
「どちらへ?」
「北岳です。そちらは?」

「帰るだけです」

関連記事
2012/06/22 07:11
ほぼ同時代に死んだふたりの対照的な辞世の句があります。
地上の栄華をきわめながら、なおこの世に未練たっぷりな秀吉の辞世の句
「露とおち露と消えにしわが身かな 浪華の事も夢のまた夢」
それと対照的に薄幸の生涯から次第にキリスト教への信仰を深め、強い意志をもって生き、
死んだ細川ガラシャの辞世の句
「散りぬべき時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ」

関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる