2012/02/29 07:12
2012/02/29 07:11
A「うちの女房はシット深くて、車の中の髪の毛まで調べるんだ」
B「それで、髪の毛は見つかったのかい?」
A「いや、なかったんだけど。こんどは禿げた女とつきあってるんだろうなんて言い出してさ」
B「それで、髪の毛は見つかったのかい?」
A「いや、なかったんだけど。こんどは禿げた女とつきあってるんだろうなんて言い出してさ」
2012/02/28 07:12
露出狂どっきりです。大人たちの困った表情が楽しい。
2012/02/28 07:11
ある電力会社に1通の手紙が舞い込んだ。
「先日、ドライブ中事故をおこし途方にくれておりました。そこにお宅の保線係が
とおりかかり、修理をしてくれそのうえ家まで送り届けてくれました。その人は
思いやりがあって、思慮深く本当によく世話をしてくれました。ところがその方は、
お礼を受け取ろうとしないのです。
それで、せめてお礼状を書こうと思ったのです。
追伸
お礼のため私は家の玄関の電灯を一晩中つけっぱなしにしておきました。
「先日、ドライブ中事故をおこし途方にくれておりました。そこにお宅の保線係が
とおりかかり、修理をしてくれそのうえ家まで送り届けてくれました。その人は
思いやりがあって、思慮深く本当によく世話をしてくれました。ところがその方は、
お礼を受け取ろうとしないのです。
それで、せめてお礼状を書こうと思ったのです。
追伸
お礼のため私は家の玄関の電灯を一晩中つけっぱなしにしておきました。
2012/02/27 07:12
もっと撫でてよと催促するネコちゃん。頭を下げたりなんかして(笑)
2012/02/27 07:11
コロラド州デンバー・ポストに載った広告。
「8歳の赤毛の坊っちゃんのご両親に申上げます。
坊っちゃんは毎日2時30分にワズワース通りとアラメダ通りの交差点に
立っている私をつかまえては横断させてあげると言ってききません。
年寄りの私に対するご親切はありがたいのですが、実は、私の息子が
迎えに来てくれるのを待っているのです。しかし、親切な坊っちゃんに
そのことを言い出す勇気がないのです」
「8歳の赤毛の坊っちゃんのご両親に申上げます。
坊っちゃんは毎日2時30分にワズワース通りとアラメダ通りの交差点に
立っている私をつかまえては横断させてあげると言ってききません。
年寄りの私に対するご親切はありがたいのですが、実は、私の息子が
迎えに来てくれるのを待っているのです。しかし、親切な坊っちゃんに
そのことを言い出す勇気がないのです」
2012/02/26 07:12
スリンキーって階段を下りていくバネのおもちゃがありましたよね。
トレッドミル(ルームランナー)を使ったこんな遊びも。
まるで生きているよう。
トレッドミル(ルームランナー)を使ったこんな遊びも。
まるで生きているよう。
2012/02/26 07:11
前に紹介した土屋賢二の、週間文春に掲載されたエッセイから・・・
実は、わたしの妻が美女であることはほとんど知られていない。
厳密にいうと、美女であることは本人以外だれも知らない。
私は家に帰ると、玄関のドアの前で、靴の裏を見ることにしている。
靴はできるだけ古びたものがよい。少なくとも30秒は見る。
その後、妻を見るようにしているのだ。
だが、最近、外出のとき玄関を出て、靴の裏をみたら、美しいと
思うようになった。
実は、わたしの妻が美女であることはほとんど知られていない。
厳密にいうと、美女であることは本人以外だれも知らない。
私は家に帰ると、玄関のドアの前で、靴の裏を見ることにしている。
靴はできるだけ古びたものがよい。少なくとも30秒は見る。
その後、妻を見るようにしているのだ。
だが、最近、外出のとき玄関を出て、靴の裏をみたら、美しいと
思うようになった。
2012/02/25 07:12
「ミルクはボクのだ!」という素振りのオランウータンがかわいい。
オランウータン ミルク 赤ちゃん
オランウータン ミルク 赤ちゃん
2012/02/25 07:11
いよいよ明日はアカデミー賞の発表ですね。
昨年は私にとって、心に響く映画がなく、不作の年でした。
昨年見た最高の映画は「彼女が消えた浜辺」でしたが、
一昨年の映画でした。
さて、昨年、本ブログでも350本以上の動画を紹介しましたが、
最優秀作品は以下の3作品に決定しました。
☆ジョーク動画部門
3歳の子が起こす奇跡の瞬間
☆ちょといい動画部門
マサイの戦士
☆ちょっといい音楽動画部門
君をのせて
□ジョーク動画部門ノミネート作品
おかしなストレッチャー
信号待ち
双子の赤ちゃんの会話
散らかしたのだあれ!
3歳の子が起こす奇跡の瞬間
□ちょといい動画部門ノミネート作品
マサイの戦士
黄昏のジュネーブ空港に着陸
カワセミが魚をとらえる瞬間
ゴリラのビンティ、坊やを助ける
ジョンの敬礼
250kmのウェーブ
なでしこ、あなたは美しい
□ちょっといい音楽動画部門ノミネート作品
キャッツ メモリー
希望と栄光の国
Wings to fly
君をのせて
2011年度アカデミー賞
2010年度アカデミー賞
昨年は私にとって、心に響く映画がなく、不作の年でした。
昨年見た最高の映画は「彼女が消えた浜辺」でしたが、
一昨年の映画でした。
さて、昨年、本ブログでも350本以上の動画を紹介しましたが、
最優秀作品は以下の3作品に決定しました。
☆ジョーク動画部門
3歳の子が起こす奇跡の瞬間
☆ちょといい動画部門
マサイの戦士
☆ちょっといい音楽動画部門
君をのせて
□ジョーク動画部門ノミネート作品
おかしなストレッチャー
信号待ち
双子の赤ちゃんの会話
散らかしたのだあれ!
3歳の子が起こす奇跡の瞬間
□ちょといい動画部門ノミネート作品
マサイの戦士
黄昏のジュネーブ空港に着陸
カワセミが魚をとらえる瞬間
ゴリラのビンティ、坊やを助ける
ジョンの敬礼
250kmのウェーブ
なでしこ、あなたは美しい
□ちょっといい音楽動画部門ノミネート作品
キャッツ メモリー
希望と栄光の国
Wings to fly
君をのせて
2011年度アカデミー賞
2010年度アカデミー賞
2012/02/24 07:12
予定日より早い分娩を希望し手術を受けた女性が、分娩後2時間、
赤ん坊を抱いて、逃げるようにして病院を後にして向かった先は・・・。
xx
赤ん坊を抱いて、逃げるようにして病院を後にして向かった先は・・・。
xx
2012/02/24 07:11
妻は昔から、息子が言うことを聞かないと「あの『バカ夫』は」と言う。
しかし、息子の名前はコウスケで、私の名前がトシ夫である。
(群馬県・これからは「バカスケ」と言ってくれ・52歳)
しかし、息子の名前はコウスケで、私の名前がトシ夫である。
(群馬県・これからは「バカスケ」と言ってくれ・52歳)
2012/02/23 07:12
テレビで放映された晩餐会でデンマーク王女が体験した気まずい瞬間(笑)
Princess Mary of Denmark blocks cleavage stare
Princess Mary of Denmark blocks cleavage stare
2012/02/23 07:11
怠け男が仕事場で大けがをして、病院にかつぎこまれた。
そして数日間昏睡状態の後、やっと目覚めた。
「ここは…?」
「病院ですよ。意識が戻ったばかりで早速ですが、あなたにいい
ニュースと悪いニュースを伝えないといけないんです。まず、あなたは
もう仕事ができない身体になってしまいました」
「えっ。そうですか。仕事ができない身体に…」
男ははつぶやき、そして言った。
「…で、悪いニュースの方は?」
そして数日間昏睡状態の後、やっと目覚めた。
「ここは…?」
「病院ですよ。意識が戻ったばかりで早速ですが、あなたにいい
ニュースと悪いニュースを伝えないといけないんです。まず、あなたは
もう仕事ができない身体になってしまいました」
「えっ。そうですか。仕事ができない身体に…」
男ははつぶやき、そして言った。
「…で、悪いニュースの方は?」
2012/02/22 07:12
この華麗な駐車テクニックを・・・。(笑)
2012/02/22 07:11
ある日子供が母親に叱られた。
息子「(泣)ごめんなさーい」
母「もういい。お母さんは出て行くから、お父さんにきれいなお母さんもらってもらい!」
息子「(泣)ごめんなさーい。ボク汚いお母さんがいい」
息子「(泣)ごめんなさーい」
母「もういい。お母さんは出て行くから、お父さんにきれいなお母さんもらってもらい!」
息子「(泣)ごめんなさーい。ボク汚いお母さんがいい」
2012/02/21 07:12
ゾウアザラシの腹筋鍛錬(笑)
walrus 'Rocky' training
walrus 'Rocky' training
2012/02/21 07:11
これは実際に起こった話で、サウスカロライナの地元の新聞に載り
TVショーでも取り上げられた。
Clemson大学で最近挙行された、300人もの参列者があった
盛大な結婚式でのこと。
結婚式の後の披露宴で花婿がマイクをもってステージに立ち、
参列者たちに話しかけた。
彼は、遠くから来た多数の参列者に感謝を述べ、さらに特に
花嫁と自分の家族に礼を述べ、義父には盛大な宴会に感謝した。
彼は沢山の結婚祝いに対し、お返しに全員に特別な贈り物を
したいと言った。
一通のマニラ封筒が各々のイスにテープで止められていた。
彼は、それが私の贈り物です、どうぞ開けてみてくださいと言った。
封筒の中には、なんと彼の介添え人と花嫁がメイクラブを
している最中の大きな写真が入っていた。彼は二人の仲を疑い、
結婚前の数週間に調査員を雇い尾行させたのである。
彼はそこに立ったまま数分間みんなの反応をみてから、
介添え人に向かって言った「クソったれ!」
ついで花嫁に向かって言った。「クソったれ!」
それから彼はものも言えないほど驚いている人々に向かって言った。
「ここから出て行きます」
彼はその月曜の朝には結婚を破棄した。
大抵の人なら、相手の浮気がバレた時点で婚約を破棄するが、
この男は何事もなかったかのようにことを進行させたのだ。
彼の復讐:
1.花嫁の両親に結婚式と披露宴に3万2千ドル支払わせたこと。
2.起こったことを正確にみんなに知らせることができた。
そして何よりも
3.花嫁と介添え人の評判を友人や家族の面前で落とさせたこと。
これをMasterCard の"Priceless"のCM風に言うと、
豪華な結婚式・・・3万2千ドル
結婚式の写真代・・・3千ドル
2週間のマウイへの新婚旅行代・・・8千500ドル
あの写真を見たすべての人の表情・・・Priceless!!!
TVショーでも取り上げられた。
Clemson大学で最近挙行された、300人もの参列者があった
盛大な結婚式でのこと。
結婚式の後の披露宴で花婿がマイクをもってステージに立ち、
参列者たちに話しかけた。
彼は、遠くから来た多数の参列者に感謝を述べ、さらに特に
花嫁と自分の家族に礼を述べ、義父には盛大な宴会に感謝した。
彼は沢山の結婚祝いに対し、お返しに全員に特別な贈り物を
したいと言った。
一通のマニラ封筒が各々のイスにテープで止められていた。
彼は、それが私の贈り物です、どうぞ開けてみてくださいと言った。
封筒の中には、なんと彼の介添え人と花嫁がメイクラブを
している最中の大きな写真が入っていた。彼は二人の仲を疑い、
結婚前の数週間に調査員を雇い尾行させたのである。
彼はそこに立ったまま数分間みんなの反応をみてから、
介添え人に向かって言った「クソったれ!」
ついで花嫁に向かって言った。「クソったれ!」
それから彼はものも言えないほど驚いている人々に向かって言った。
「ここから出て行きます」
彼はその月曜の朝には結婚を破棄した。
大抵の人なら、相手の浮気がバレた時点で婚約を破棄するが、
この男は何事もなかったかのようにことを進行させたのだ。
彼の復讐:
1.花嫁の両親に結婚式と披露宴に3万2千ドル支払わせたこと。
2.起こったことを正確にみんなに知らせることができた。
そして何よりも
3.花嫁と介添え人の評判を友人や家族の面前で落とさせたこと。
これをMasterCard の"Priceless"のCM風に言うと、
豪華な結婚式・・・3万2千ドル
結婚式の写真代・・・3千ドル
2週間のマウイへの新婚旅行代・・・8千500ドル
あの写真を見たすべての人の表情・・・Priceless!!!
2012/02/20 07:12
ワンちゃん、キミは何を考えて生活しているんだ。
おちおちトランポリンもできやしない。(笑)
おちおちトランポリンもできやしない。(笑)
2012/02/20 07:11
過去の大統領で一人っ子はいままでいなかった。
アメリカの少女は、結婚前に平均して79人の男性とキスをする。
”racecar”と“kayak”という語は回文になっている。
右利きの人は左利きの人より平均して9年長く生きられる。
「TYPEWRITER」という語はキーボードの一番上だけを使って作られる一番長い語である。
「One,two・・・」と数字を英語で表記すると、99まで「a」という字はでてこない。
あなたと同じ誕生日の人は世界中で900万人以上いる。
アメリカの少女は、結婚前に平均して79人の男性とキスをする。
”racecar”と“kayak”という語は回文になっている。
右利きの人は左利きの人より平均して9年長く生きられる。
「TYPEWRITER」という語はキーボードの一番上だけを使って作られる一番長い語である。
「One,two・・・」と数字を英語で表記すると、99まで「a」という字はでてこない。
あなたと同じ誕生日の人は世界中で900万人以上いる。
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- 平和とは (06/08)
- 「遅かった」 jkさん (06/08)
- インドのケンタッキー・フライド・チキン (06/07)
- 「エクササイズ・マシン」 BBさん (06/07)
- パンダが希少種になった原因 (06/06)
- 「せっかち」 (06/06)
- ママ手が抜けないよ! (06/05)
- 「怠惰」 (06/05)
- 溺れないTシャツ (06/04)
- 「大いなる誤解」 HBさん (06/04)
- 危ないカモ (06/03)
- 「夜の過ごし方」 (06/03)
- リアルなイライザ (06/02)
- 「返品」 (06/02)
- 少年とおじいさん (06/01)
- 「鍋パーティー」 TODOさん (06/01)
- 画を描くゾウ (05/31)
- 「なるほど」 FSさん (05/31)
- ネコ君の初体験 (05/30)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年06月 (16)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1644)
- 動物 驚異・感動 (424)
- 自然 驚異・感動 (248)
- 人間 どっきり・いたずら (294)
- 人間 驚異・感動 (652)
- 人間 赤ちゃん・子供 (270)
- 人間 おもしろ・おかしい (1296)
- 物・造形 (332)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (337)
- ジョーク 国民性 (57)
- ジョーク 子供 (280)
- ジョーク 家族 (895)
- ジョーク その他 (2054)
- ジョーク いい話 (430)
- ジョーク 加齢 (144)
- ジョーク 医学 (203)
- ジョーク ペット (125)
- ジョーク 政治 (78)
- ジョーク スポーツ (127)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- 吉報配達屋
- Licht en schaduw
- ハナアノレキ
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ