2011/12/31 19:32

関連記事
2011/12/31 07:12
こんなに喜んでもらえるなら、イラクでもアフガニスタンでも行きます。(笑)




関連記事
2011/12/31 07:11
検事「この被告は、巧妙にして、大胆、ひとりで
この大それた犯罪を犯したのです」
それを聞いた被告、顔を真っ赤にして、

「照れちゃうじゃないですか」


関連記事
2011/12/30 07:12
ヘンデルのメサイヤ劇で昇天していて、お尻まるだしになり
あわてているキリスト。(笑)

関連記事
2011/12/30 07:11
田舎の雑貨屋を経営しているジョーンズ爺さんは働き者だった。
爺さんは、週に一度、店を30分ほど閉めて、配達することが決まりだった。
ところが、爺さんは留守中に客が来て帰ってしまうことが、
惜しくて惜しくてたまらなかった。
爺さんは考えたすえ、張り紙を出した。

「30分ばかり店を留守にしますが、いま、店をでてから20分たっています。ジョーンズ」


関連記事
2011/12/29 07:12
悪い親ですね。こんな悪戯をするなんて・・・(笑)




関連記事
2011/12/29 07:11
「先生、おしっこ!」
「いいわよ。言ってらっしゃい、ケンくん」
ケンは5分後に戻ってきて、
「先生、どうしても見つからないの」
「そう。じゃあトイレの地図書いたげる。これでわかった?」
「うんわかった」
ケンは5分後に戻ってきて、
「やっぱり見つかんないや」
「タクヤくん、一緒にトイレに行ってあげて」
5分後にふたりして戻ってきた。
「どう、タクヤくん。見つかった?」

「うん。ケンはパンツを後ろ前に穿いてたんだ」



関連記事
2011/12/28 07:41
子どもたちにとって最も欲しいものは・・・




関連記事
2011/12/28 07:11
高校生の時、風邪で急にバイトを休んでしまいました。
次に出勤した時、社員のおばさんに後ろから「先日はすみませんでした」と
声を掛けました。おばさんは「いいのよ、もう大丈夫なの?」と言いながら
振り返り、私の顔を見て「あら、おたふくだったの?」
普通の風邪だっつーの


関連記事
2011/12/27 07:12
暗譜で歌っている人もいる!
なんだかうれしくなる動画です。



Karavaanin kuoro 君をのせて (kimi wo nosete)
関連記事
2011/12/27 07:11
うちの甥は小学校2年生。
同じ歳の女の子に、「よろしく」と紹介したときのこと。

女の子「・・・(もじもじ)」
甥  「よろしくお願いしま~す!俺、独身でーーす!!」


関連記事
2011/12/26 07:12
昼寝の場所を間違えているワンちゃん




関連記事
2011/12/26 07:11
<彼女来る 閲覧履歴を 消しまくる>
<ネットおかま きょうはどこまで 行くのやら>
<ネットおかま ひとり寂しく ヒゲを剃り>
<嵐の夜 ひとり寂しくやる 荒らし>
<年賀状 書き終え気づく いま喪中>
<ネット漬け 家事ほったらかしで また茶漬け>
<H画面 人の気配で エクセルに>
<ヤフオクで 売りたし義母の お仏壇>
<ネットでは 美男美女でも オフでガクっ>
<ゲームサイト ケンカ相手は 小学生>
<ネットでは 姉は美人で やせている>
<ネットやめ 外に出てみりゃ もう師走>
<仕事前 PC立ち上げ まずネット>
<掲示板 レスがないから 仕事しよう>
<別ハンで 一人二役 クリスマス>
<風呂上がり裸のままでメール返>
<掲示板 プロフィール見たら 姉だった>


関連記事
2011/12/25 07:12
大型のハイビジョン・モニターの宅配だそうです。





関連記事
2011/12/25 07:11
小学4年生になった息子。
家庭環境調査票を学校から持って帰ってきた。
性格の欄に「甘えん坊で恥ずかしがり屋」と記入し提出させた。
後日、家庭訪問で、性格の欄が修正液で消され「しっかり者」になって
いたと担任の先生から聞かされた。
息子が自分で書き換えたことがすぐわかり、職員室で大爆笑だったらしい。
(山口県・確かにあなたはしっかり者・38歳) 

 
関連記事
2011/12/24 07:12
傍若無人に電車内で踊る人。
こんな人はどう扱ったらよいんでしょうね。
いい解決方法でした。(笑)

関連記事
2011/12/24 07:11
我が家のメス犬に6匹の赤ん坊が生まれた。
父親ははっきりしないが、子犬全員に特徴のあるブチがみられ、
一目で、近所のポチが父親であることが明らかだった。
数日後の日曜日、玄関のチャイムが鳴りドアをあけると、
ポチがちょこんと坐り、首輪にビスケットと次のようなメモがあった。

「子育て分担」


関連記事
2011/12/23 07:12
ありますねえ、こんなこと、しょっちゅうです。(笑)




関連記事
2011/12/23 07:11
100歳を過ぎた老人たちが、病院で体の具合をぼやいています。
「わたしゃ腕が弱くって。お茶碗さえろくに握れないんですよ」
「わたしは肩がつらくて。スプーンを使うこともできない」
「わしは首ですな。動かないから、後ろを向くことも全然できない」
「わたしは高血圧で、しょっちゅうめまいがしてますよ」
「…年をとると、こういうのはしょうがないですかね」

「でもまあ、みんなまだ車の運転ができるからよかったですよねえ」


関連記事
2011/12/22 07:12
紙を折ってつくる不思議な造形。
私もつくってみたら、簡単にでき、周囲から驚かれました。




関連記事

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧


「バーソは自由に」

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる