2011/02/28 07:12
最近の遺伝子工学は驚異的です。犬とムカデを掛け合わせ、新種の開発に成功しました。
2011/02/28 07:11
ラジー賞(ゴールデンラズベリー賞)はアカデミー賞の前夜に、その年の
最悪の映画に贈られる賞です。今年はナイト・シャマラン監督の「エアベンダー」です。
過去にケビン・コスナーのずっこけ映画「ポストマン」も選ばれたことがあります。
受賞者には金メッキもまばゆいラズベリーをかたどったトロフィー(制作費約4ドル)
が授与されますが、受け取りに来る人は滅多にいないので、毎年使いまわしされるらしい。
バーホーベン監督の「ショーガール」は、1995年のゴールデンラズベリー賞
(最低映画賞)で10部門にノミネートされ、作品賞、監督賞をはじめ6部門受賞
した映画です。この監督は2000年にも1990年代最低作品を受賞しています。
さらにさらに、「この10年のワースト作品賞」受賞、「この25年のワースト・
ドラマ作品賞」ノミネートなどワースト映画賞を総嘗めにしているのです。
「ショーガール」は、これだけの低評価を受けるとかえってカルト映画としての名声が
あがってきています。
この映画のバーホーベン監督はラジー賞授賞式に堂々と現れ、スピーチまでして
拍手喝采を浴びました。そして、 この映画に主演した女優、エリザベス・バークレーは、
ゴールデンラズベリー賞(最悪主演女優賞に加え最悪新人俳優賞も)を受賞してしまい、
一時行方知れずになったとか。
どう、この映画、観たくなったでしょ。
最悪の映画に贈られる賞です。今年はナイト・シャマラン監督の「エアベンダー」です。
過去にケビン・コスナーのずっこけ映画「ポストマン」も選ばれたことがあります。
受賞者には金メッキもまばゆいラズベリーをかたどったトロフィー(制作費約4ドル)
が授与されますが、受け取りに来る人は滅多にいないので、毎年使いまわしされるらしい。
バーホーベン監督の「ショーガール」は、1995年のゴールデンラズベリー賞
(最低映画賞)で10部門にノミネートされ、作品賞、監督賞をはじめ6部門受賞
した映画です。この監督は2000年にも1990年代最低作品を受賞しています。
さらにさらに、「この10年のワースト作品賞」受賞、「この25年のワースト・
ドラマ作品賞」ノミネートなどワースト映画賞を総嘗めにしているのです。
「ショーガール」は、これだけの低評価を受けるとかえってカルト映画としての名声が
あがってきています。
この映画のバーホーベン監督はラジー賞授賞式に堂々と現れ、スピーチまでして
拍手喝采を浴びました。そして、 この映画に主演した女優、エリザベス・バークレーは、
ゴールデンラズベリー賞(最悪主演女優賞に加え最悪新人俳優賞も)を受賞してしまい、
一時行方知れずになったとか。
どう、この映画、観たくなったでしょ。
2011/02/27 07:12
明日は、アカデミー賞の発表ですね。
私の昨年のベスト映画は、「マイレージ、マイライフ」「(500)日のサマー」
「ザ・ロード」でした。
さて、私のブログでは昨年は350本ほどの動画を載せました。
私のブログの2011年度のアカデミー賞を発表します。
☆ジョーク動画部門
待って!
赤ちゃんこうやるんだよ
Bless you
☆ちょといい動画部門
プリシラ・ティラドの死闘
はやぶさ帰還、ご苦労様
☆ちょっといい音楽動画部門
春よ来い
空を飛ぶ夢とスーザン・ボイル
2010年度のアカデミー賞はこちら
私の昨年のベスト映画は、「マイレージ、マイライフ」「(500)日のサマー」
「ザ・ロード」でした。
さて、私のブログでは昨年は350本ほどの動画を載せました。
私のブログの2011年度のアカデミー賞を発表します。
☆ジョーク動画部門
待って!
赤ちゃんこうやるんだよ
Bless you
☆ちょといい動画部門
プリシラ・ティラドの死闘
はやぶさ帰還、ご苦労様
☆ちょっといい音楽動画部門
春よ来い
空を飛ぶ夢とスーザン・ボイル
2010年度のアカデミー賞はこちら
2011/02/27 07:11
「結婚とは8 地獄のほうがマシ」
妻が生きている間は何の関心も示さなかったこの夫は、今になって、
とても妻を愛していたことに気がついた。
夫は死んだ妻と話したいために霊媒を訪れた。
霊媒がトランス状態に入ると、暗い部屋を奇妙な風が漂い、
突如、夫はまぎれもなく愛する妻の声を聞いた。
「おまえか?」夫はやさしく声をかけた。
「ええ、あなた」
「いま、しあわせかい?」
「ええ、あなた」
「私といたときより、しあわせかい?」
「ええ、ずっとしあわせよ」
「天国って素晴らしいところなんだね!」
「私、天国にいるんじゃないのよ」
妻が生きている間は何の関心も示さなかったこの夫は、今になって、
とても妻を愛していたことに気がついた。
夫は死んだ妻と話したいために霊媒を訪れた。
霊媒がトランス状態に入ると、暗い部屋を奇妙な風が漂い、
突如、夫はまぎれもなく愛する妻の声を聞いた。
「おまえか?」夫はやさしく声をかけた。
「ええ、あなた」
「いま、しあわせかい?」
「ええ、あなた」
「私といたときより、しあわせかい?」
「ええ、ずっとしあわせよ」
「天国って素晴らしいところなんだね!」
「私、天国にいるんじゃないのよ」
2011/02/26 07:12
親指を立てて、OKサイン(Thumbs up)を出しているネコちゃん、えらそうに。
でも親指を下げて、不同意も表している!(笑)
でも親指を下げて、不同意も表している!(笑)
2011/02/26 07:11
「結婚とは6」
ある夫婦が交通事故にあって、死亡した。
男が目覚めると、そばに妻がいることに気がついてひとりごちた。
「あっ、ここは天国じゃないんだ」
「結婚とは7」
ある主婦が、夫がいなくなったと届けるために、隣人につきそわれて警察署に行った。
警官は夫の特徴を主婦に尋ねた。
「夫は35才で、背の高さは6フィート4インチ、黒い目で、黒いウェーブのかかった髪、
スポーツマン体型、体重185ポンド、柔らかな話し方で子供にやさしいんです」
それを聞いた隣人は言った。「なに言ってんの。あんたの夫は5フィート4インチで、
デブで、ハゲで、大口たたきで、子供に意地が悪かったわ」
妻は答えた。
「ええ、そうよ。でも誰が彼に帰って来て欲しいと思うわけ?」
ある夫婦が交通事故にあって、死亡した。
男が目覚めると、そばに妻がいることに気がついてひとりごちた。
「あっ、ここは天国じゃないんだ」
「結婚とは7」
ある主婦が、夫がいなくなったと届けるために、隣人につきそわれて警察署に行った。
警官は夫の特徴を主婦に尋ねた。
「夫は35才で、背の高さは6フィート4インチ、黒い目で、黒いウェーブのかかった髪、
スポーツマン体型、体重185ポンド、柔らかな話し方で子供にやさしいんです」
それを聞いた隣人は言った。「なに言ってんの。あんたの夫は5フィート4インチで、
デブで、ハゲで、大口たたきで、子供に意地が悪かったわ」
妻は答えた。
「ええ、そうよ。でも誰が彼に帰って来て欲しいと思うわけ?」
2011/02/25 07:12
この自信たっぷりな動き。男も惚れる、実にかっこいい男たちです。
象やハイエナにも簡単には逃げない、誇り高い15頭のライオンたちに、
たった3人のマサイ戦士が・・・。人間の強さを感じます。
象やハイエナにも簡単には逃げない、誇り高い15頭のライオンたちに、
たった3人のマサイ戦士が・・・。人間の強さを感じます。
2011/02/25 07:11
「結婚とは5」<本音>
妻「もし私が死んだらあなたは再婚する?」
夫「たぶんね。残りの人生を一人ぼっちでは過ごせないからね」
妻「私たちが建てたこの家にその人を住まわせるわけ?」
夫「なぜいけないんだい? この家は気にいってるし、君がいないとからっぽになるのに」
妻「で、その人を私たちのベッドに寝させるの?」
夫「高価でいいベッドだもの。たぶん寝させるよ」
妻「私の服もその人に着させるの?」
夫「たぶんね、サイズが合えば。いい服ばかりだし、すごく高価だったし」
妻「私が死んだら、その人に私のゴルフ・クラブも使わせるわけ?」
夫「いや、そんなことするわけないだろ。リンダは左利きなんだ」
妻「もし私が死んだらあなたは再婚する?」
夫「たぶんね。残りの人生を一人ぼっちでは過ごせないからね」
妻「私たちが建てたこの家にその人を住まわせるわけ?」
夫「なぜいけないんだい? この家は気にいってるし、君がいないとからっぽになるのに」
妻「で、その人を私たちのベッドに寝させるの?」
夫「高価でいいベッドだもの。たぶん寝させるよ」
妻「私の服もその人に着させるの?」
夫「たぶんね、サイズが合えば。いい服ばかりだし、すごく高価だったし」
妻「私が死んだら、その人に私のゴルフ・クラブも使わせるわけ?」
夫「いや、そんなことするわけないだろ。リンダは左利きなんだ」
2011/02/24 07:11
鏡で自分を見て驚くサル。
2011/02/24 07:11
「結婚とは5」<至言> ブランチ・リッキー
わたしの娘と結婚したいと思う男性にもっとも必要な資格とは、無限に親切なことである。
無限の親切は、共に暮らす間に起こるいろいろな問題や不安、病気、失望、もめごと、
不和、恐れ、別居、悲しみ等すべてを通じて結婚生活をささえるだろう。
真の愛情や理解、寛容や暖かみは、無限の親切から生まれるのだ。
無限の親切という常に変ることのない資質にとって代わるものはほかにはない。
ブランチ・リッキーは大リーグの球団経営者だった人ですが、たくさんの名言・至言を
残しています。有名なのは、物忘れについて、
人は名前を忘れ、ついで顔を忘れるようになる。さらにはジッパーを上げるのを忘れる
ようになり、ついにはジッパーを下げるのを忘れるようになる。
わたしの娘と結婚したいと思う男性にもっとも必要な資格とは、無限に親切なことである。
無限の親切は、共に暮らす間に起こるいろいろな問題や不安、病気、失望、もめごと、
不和、恐れ、別居、悲しみ等すべてを通じて結婚生活をささえるだろう。
真の愛情や理解、寛容や暖かみは、無限の親切から生まれるのだ。
無限の親切という常に変ることのない資質にとって代わるものはほかにはない。
ブランチ・リッキーは大リーグの球団経営者だった人ですが、たくさんの名言・至言を
残しています。有名なのは、物忘れについて、
人は名前を忘れ、ついで顔を忘れるようになる。さらにはジッパーを上げるのを忘れる
ようになり、ついにはジッパーを下げるのを忘れるようになる。
2011/02/23 07:12
ガソリン・スタンドで誤ってあるボタンを押したら・・・。
右の人の挙動が怪しい。(笑)
右の人の挙動が怪しい。(笑)
2011/02/23 07:11
「結婚とは3」
弁護士「いいニュースと悪いニュースがありますが・・」
依頼人「じゃあ、いいニュースからお願いします」
弁護士「前の奥さんはこれ以上の財産分与を要求しないそうです」
依頼人「それはよかった! で悪いニュースとは?」
弁護士「前の奥さんはあなたのお父上と結婚するそうです」
「結婚とは4」
[ 愛はどこ --- 結婚前と結婚後 ]~メルマガより
結婚前 - こんな人と付き合えることが信じられなかった
結婚後 - 結婚したのがこんな人だったとは信じたくない
結婚前 - サウンド オブ ミュージック
結婚後 - サウンド オブ サイレンス
結婚前 - 見つめられると息苦しかった
結婚後 - 息がつまりそうな毎日
結婚前 - 暗がりで見つめ合うとドキドキした
結婚後 - 暗がりでしか素顔を見せられない
結婚前 - サタデー ナイト フィーバー
結婚後 - サンデー モーニング パチンコ
結婚前 - 恋は盲目
結婚後 - 目をつぶるのにも限界
結婚前 - 彼女のメリハリのある曲線美が好き
結婚後 - メリハリが前と逆になった曲線の胴体
結婚前 - あの人と結婚するのが夢
結婚後 - この人と結婚したのは悪夢
弁護士「いいニュースと悪いニュースがありますが・・」
依頼人「じゃあ、いいニュースからお願いします」
弁護士「前の奥さんはこれ以上の財産分与を要求しないそうです」
依頼人「それはよかった! で悪いニュースとは?」
弁護士「前の奥さんはあなたのお父上と結婚するそうです」
「結婚とは4」
[ 愛はどこ --- 結婚前と結婚後 ]~メルマガより
結婚前 - こんな人と付き合えることが信じられなかった
結婚後 - 結婚したのがこんな人だったとは信じたくない
結婚前 - サウンド オブ ミュージック
結婚後 - サウンド オブ サイレンス
結婚前 - 見つめられると息苦しかった
結婚後 - 息がつまりそうな毎日
結婚前 - 暗がりで見つめ合うとドキドキした
結婚後 - 暗がりでしか素顔を見せられない
結婚前 - サタデー ナイト フィーバー
結婚後 - サンデー モーニング パチンコ
結婚前 - 恋は盲目
結婚後 - 目をつぶるのにも限界
結婚前 - 彼女のメリハリのある曲線美が好き
結婚後 - メリハリが前と逆になった曲線の胴体
結婚前 - あの人と結婚するのが夢
結婚後 - この人と結婚したのは悪夢
2011/02/22 07:12
人間とヤギ、心が通い合ってます。
2011/02/22 07:11
「結婚とは1」
ある男が新聞の広告欄に広告をのせた。「妻求む」
次の日彼は数百の手紙を受け取ったが、内容はほとんど同じだった。
「私の妻でよかったら」
「結婚とは2」 bgatayoさん
時とともに、コミュニケーションのあり方が変わってくるものだ。
結婚前は、男がしゃべって、女が聞く。
結婚後は、女がしゃべって、男は黙って聞く。
やがて、男と女が言い争って、隣近所が聞く。
ある男が新聞の広告欄に広告をのせた。「妻求む」
次の日彼は数百の手紙を受け取ったが、内容はほとんど同じだった。
「私の妻でよかったら」
「結婚とは2」 bgatayoさん
時とともに、コミュニケーションのあり方が変わってくるものだ。
結婚前は、男がしゃべって、女が聞く。
結婚後は、女がしゃべって、男は黙って聞く。
やがて、男と女が言い争って、隣近所が聞く。
- 関連記事
2011/02/21 07:12
この女の子、ラクダに乗り慣れている様子です。
2011/02/21 07:11
アップル・コンピュータ社は、 1980 年代半ばに、クレイ社の巨大スーパー
コンピュータを購入した。事実、スティーヴ・ジョブズ(アップル社の社
長)はクレイ社のはじめての、そして気がおけない顧客となった。
彼は予告もなしにミネソタ州のメンドータ・ハイツのクレイ社の本部を訪れ、
クレイ・コンピュータの購入の件で話がしたいと言った。彼は、ほとんど、
外に追い出されそうになるところだった。それは、誰かがいきなり、NASA
のジョンソン宇宙センターに行って、シャトル人工衛星の購入について質問
するようなものだったから。
後になって、クレイ社の社長のジョン・ロールワーゲンは部下のシーモアに
電話して、今アップル社が、次世代のマッキントッシュを設計するためにク
レイ・コンピュータを買ったと伝えた。シーモアはちょっと考えてから答えた。
「それは合理的ですな。なぜって、私は今、マッキントッシュを使って、
次世代クレイ・コンピュータの設計をしているところなんです」
コンピュータを購入した。事実、スティーヴ・ジョブズ(アップル社の社
長)はクレイ社のはじめての、そして気がおけない顧客となった。
彼は予告もなしにミネソタ州のメンドータ・ハイツのクレイ社の本部を訪れ、
クレイ・コンピュータの購入の件で話がしたいと言った。彼は、ほとんど、
外に追い出されそうになるところだった。それは、誰かがいきなり、NASA
のジョンソン宇宙センターに行って、シャトル人工衛星の購入について質問
するようなものだったから。
後になって、クレイ社の社長のジョン・ロールワーゲンは部下のシーモアに
電話して、今アップル社が、次世代のマッキントッシュを設計するためにク
レイ・コンピュータを買ったと伝えた。シーモアはちょっと考えてから答えた。
「それは合理的ですな。なぜって、私は今、マッキントッシュを使って、
次世代クレイ・コンピュータの設計をしているところなんです」
2011/02/20 07:12
なんだか懐かしさを覚える動画です。
2011/02/20 07:11
子供たちは、18歳ぐらいになると、親から離れて自分の世界を持つものだ。
それを、自然のなりゆきとして受け入れる親のもとには、将来、成人した子供が
驚くほどしばしば顔を出すものである。
それを、自然のなりゆきとして受け入れる親のもとには、将来、成人した子供が
驚くほどしばしば顔を出すものである。
2011/02/19 07:12
2011/02/19 07:11
ある男がお見合いサイトで、コンピュータに恋人を
選んでもらおうとした。
自分の趣味嗜好に合わせて条件をつぎつぎ入力していった。
「魚が好き。ウォーター・スポーツが好き。ひとりでいるより
みんなでわーわーしているのが好き。フォーマルな格好が好き」
コンピュータはすぐに相手を見つけて「該当者がひとりいます」
と表示した。
「それはペンギンです」
選んでもらおうとした。
自分の趣味嗜好に合わせて条件をつぎつぎ入力していった。
「魚が好き。ウォーター・スポーツが好き。ひとりでいるより
みんなでわーわーしているのが好き。フォーマルな格好が好き」
コンピュータはすぐに相手を見つけて「該当者がひとりいます」
と表示した。
「それはペンギンです」
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- 平和とは (06/08)
- 「遅かった」 jkさん (06/08)
- インドのケンタッキー・フライド・チキン (06/07)
- 「エクササイズ・マシン」 BBさん (06/07)
- パンダが希少種になった原因 (06/06)
- 「せっかち」 (06/06)
- ママ手が抜けないよ! (06/05)
- 「怠惰」 (06/05)
- 溺れないTシャツ (06/04)
- 「大いなる誤解」 HBさん (06/04)
- 危ないカモ (06/03)
- 「夜の過ごし方」 (06/03)
- リアルなイライザ (06/02)
- 「返品」 (06/02)
- 少年とおじいさん (06/01)
- 「鍋パーティー」 TODOさん (06/01)
- 画を描くゾウ (05/31)
- 「なるほど」 FSさん (05/31)
- ネコ君の初体験 (05/30)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年06月 (16)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1644)
- 動物 驚異・感動 (424)
- 自然 驚異・感動 (248)
- 人間 どっきり・いたずら (294)
- 人間 驚異・感動 (652)
- 人間 赤ちゃん・子供 (270)
- 人間 おもしろ・おかしい (1296)
- 物・造形 (332)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (337)
- ジョーク 国民性 (57)
- ジョーク 子供 (280)
- ジョーク 家族 (895)
- ジョーク その他 (2054)
- ジョーク いい話 (430)
- ジョーク 加齢 (144)
- ジョーク 医学 (203)
- ジョーク ペット (125)
- ジョーク 政治 (78)
- ジョーク スポーツ (127)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- 吉報配達屋
- Licht en schaduw
- ハナアノレキ
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ