2010/08/31 07:12
このタイミング!
2010/08/31 07:11
みすぼらしい男がバーに行き、飲み物を注文した。バーテンは言った。
「飲み代を払えるのかい?」男は言った。「うんにゃ。金はない。でも、
いままで見たことのないものを見せたら、なんか飲ませてくれるかい?」
バーテンは答えた。「うん、いいよ。変のじゃなきゃ」「よし!」と男は
言い、ポケットに手を入れハムスターを出した。彼が、したに下ろすと、
ハムスターは部屋のすみに走り、ピアノの上に飛び上がり、ガーシュウィン
の歌を演奏しはじめた。ハムスターはほんとに素晴らしかった。バーテンは
言った。「あんたの言った通り、こんなの前に見たことないよ。
ハムスターはピアノがうまいね」男は酒を飲み干しバーテンにもう1杯を頼んだ。
「他に見せてくれるものは?」とバーテンが言った。男はコートに手を入れ、
カエルを出した。彼はカエルをテーブルの上におくと、カエルは歌い出した。
カエルはすばらしい声と調子をもった、優れた歌い手だった。
反対側にいたひとりの男がカエルを売ってくれと300ドルを男に差し出した。
男は「いいよ」と言い、300ドルをとり、カエルを渡した。カエルを買った男は
喜んでバーを出ていった。
バーテンは男に言った。「あんた、頭がおかしいんじゃないの? 歌うカエルを
たった300ドルで売っちゃうなんて。100万ドルでだって売れたのに」
「そうでもないんだ。あのハムスターは腹話術もできるんだ」
「飲み代を払えるのかい?」男は言った。「うんにゃ。金はない。でも、
いままで見たことのないものを見せたら、なんか飲ませてくれるかい?」
バーテンは答えた。「うん、いいよ。変のじゃなきゃ」「よし!」と男は
言い、ポケットに手を入れハムスターを出した。彼が、したに下ろすと、
ハムスターは部屋のすみに走り、ピアノの上に飛び上がり、ガーシュウィン
の歌を演奏しはじめた。ハムスターはほんとに素晴らしかった。バーテンは
言った。「あんたの言った通り、こんなの前に見たことないよ。
ハムスターはピアノがうまいね」男は酒を飲み干しバーテンにもう1杯を頼んだ。
「他に見せてくれるものは?」とバーテンが言った。男はコートに手を入れ、
カエルを出した。彼はカエルをテーブルの上におくと、カエルは歌い出した。
カエルはすばらしい声と調子をもった、優れた歌い手だった。
反対側にいたひとりの男がカエルを売ってくれと300ドルを男に差し出した。
男は「いいよ」と言い、300ドルをとり、カエルを渡した。カエルを買った男は
喜んでバーを出ていった。
バーテンは男に言った。「あんた、頭がおかしいんじゃないの? 歌うカエルを
たった300ドルで売っちゃうなんて。100万ドルでだって売れたのに」
「そうでもないんだ。あのハムスターは腹話術もできるんだ」
2010/08/30 08:14
えらそうにTVを見ているワンちゃん、まあ、人間そっくり(笑)。
2010/08/30 08:12
2010/08/30 07:15
私は魚料理が嫌いなのに、久々に和食レストランに入った。
なんとサシミ、塩焼き、すまし汁と魚攻撃を受けコースの終わりには、
魚とそうでない料理が7勝7敗となった。最後の料理はご飯だったので、
なんとか勝ち越したと喜んだら、出て来たのが「鯛の釜飯」だった。
頼み込んで普通のご飯に替えてもらい、なんとか勝ち越せた。
これって八百長?(笑)
なんとサシミ、塩焼き、すまし汁と魚攻撃を受けコースの終わりには、
魚とそうでない料理が7勝7敗となった。最後の料理はご飯だったので、
なんとか勝ち越したと喜んだら、出て来たのが「鯛の釜飯」だった。
頼み込んで普通のご飯に替えてもらい、なんとか勝ち越せた。
これって八百長?(笑)
2010/08/29 07:11
そりゃ、強いわけだ。(笑)
2010/08/29 07:11
昭和天皇は謹厳実直なお方でしたが、それでも有名な駄洒落を
披露しています。
九州地方を行幸したとき、お付きのものが「陛下、あれが阿蘇です」
といったのに対し一言、
「あっ、そう」
皇太子殿下(現天皇)も真偽のほどはわかりませんが、駄洒落を残しています。
妃殿下とテニスの順番待ちをしていて、長くなったとき、コートの選手に
向かって
「交代してんか」
さらに妃殿下が頭痛を訴えられたとき、
「ひで~んか?」
これ、よそにいって言わないでくださいね。←そんなもん誰が言うか(笑)。
披露しています。
九州地方を行幸したとき、お付きのものが「陛下、あれが阿蘇です」
といったのに対し一言、
「あっ、そう」
皇太子殿下(現天皇)も真偽のほどはわかりませんが、駄洒落を残しています。
妃殿下とテニスの順番待ちをしていて、長くなったとき、コートの選手に
向かって
「交代してんか」
さらに妃殿下が頭痛を訴えられたとき、
「ひで~んか?」
これ、よそにいって言わないでくださいね。←そんなもん誰が言うか(笑)。
2010/08/28 07:12
機長「スミスさん、下をみてください」
<スミスさん、男の子よ!>
<スミスさん、男の子よ!>
2010/08/28 07:11
医者のところにひとりの男がやってきた。彼は首を押さえ、意識がもうろうとして、
苦しそうに話した。医者は男にイスをすすめ、なにがあったかを尋ねた。
「さっき、私は義母とゴルフをしました。第2番ホールで彼女はボールを
スライスさせ牧草地に打ち込んだのです。彼女はボールを無くすのをとても嫌がるので、
ふたりで必死に探しました。でもみえるところにはボールがなかったのです。
そこに年取った醜い牛がよって来たのですが、母はボールを見つけるまでは
ここを動かないよと言っていました。どこかしこ探した後で、ふと牛のしっぽを
持ち上げてみると、そこにボールが挟まっていたのです。私は義母を呼んで言いました。
『これ、お義母さんのにそっくりだけど』 すると彼女は7番アイアンで私の喉を突き…・」
苦しそうに話した。医者は男にイスをすすめ、なにがあったかを尋ねた。
「さっき、私は義母とゴルフをしました。第2番ホールで彼女はボールを
スライスさせ牧草地に打ち込んだのです。彼女はボールを無くすのをとても嫌がるので、
ふたりで必死に探しました。でもみえるところにはボールがなかったのです。
そこに年取った醜い牛がよって来たのですが、母はボールを見つけるまでは
ここを動かないよと言っていました。どこかしこ探した後で、ふと牛のしっぽを
持ち上げてみると、そこにボールが挟まっていたのです。私は義母を呼んで言いました。
『これ、お義母さんのにそっくりだけど』 すると彼女は7番アイアンで私の喉を突き…・」
2010/08/27 07:12
コーギーの飛び込み、短足をそろえてジャンプ!
2010/08/27 07:11
アメリカで犯罪捜査に最もすぐれた機関を決定するため、大統領は最終的に
3つの機関、すなわちCIA、FBI、シカゴ警察をリストにあげ、最後に
3者にテストを課することにした。(シカゴ警察は犯罪者に対し手厳しい訊
問・捜査をすることで知られている)そのテストというのは森に放たれた
ウサギを捕まえることだった。
CIAは森林に入り、情報提供者を配置し、すべての植物、鉱物に目撃証言
がないか質問した。3ヶ月の大規模な調査の結果,CIAはウサギはいない
という結論を出した。
ついでFBIが森林に入った。ウサギを捕まえられなくて2週間たって、
FBIは森に火を放ち、ウサギも含めて全部焼き殺してしまった。
ついで、シカゴ警察が森林に入った。2時間後には、ひどく傷だらけの熊を
つれて帰って来た。
熊は叫んだ。
「OK,OK、わかったよ、わたしはウサギだ」
3つの機関、すなわちCIA、FBI、シカゴ警察をリストにあげ、最後に
3者にテストを課することにした。(シカゴ警察は犯罪者に対し手厳しい訊
問・捜査をすることで知られている)そのテストというのは森に放たれた
ウサギを捕まえることだった。
CIAは森林に入り、情報提供者を配置し、すべての植物、鉱物に目撃証言
がないか質問した。3ヶ月の大規模な調査の結果,CIAはウサギはいない
という結論を出した。
ついでFBIが森林に入った。ウサギを捕まえられなくて2週間たって、
FBIは森に火を放ち、ウサギも含めて全部焼き殺してしまった。
ついで、シカゴ警察が森林に入った。2時間後には、ひどく傷だらけの熊を
つれて帰って来た。
熊は叫んだ。
「OK,OK、わかったよ、わたしはウサギだ」
2010/08/26 07:12
涼しげな映像です。
2010/08/26 07:11
「いつ、どこで再会するかわかっていれば、われわれは友人に対して、
もっと優しくさよならを言うだろう」
ウィーダ(「フランダースの犬」を書いたイギリスの女流作家)
もっと優しくさよならを言うだろう」
ウィーダ(「フランダースの犬」を書いたイギリスの女流作家)
2010/08/25 07:12
シドニーの動物園の生後4日のリーフ・モンキーの赤ちゃん
2010/08/25 07:11
3人の女性が交通事故でなくなり、天国の門までやってきた。
そこに聖ペテロが待っていて、最初の女性に言った。
「あなたは人生で、何度、夫を裏切りましたか?」
女性は「3度です」と答えた。
聖ペテロは「それではこの天国の塀のまわりを3回まわってきなさい」と言った。
聖ペテロは2番目の女性にも同じ質問をし、女性は「5度です」と答えた。
聖ペテロは女性に言った。
「この天国の塀のまわりを5回まわってきなさい」
二人の女性はとぼとぼと歩き始めた。
聖ペテロは3番目の女性に向かって質問しようとしたとき、その女性が言った。
「ここには、自転車かバイクはありますか?」
そこに聖ペテロが待っていて、最初の女性に言った。
「あなたは人生で、何度、夫を裏切りましたか?」
女性は「3度です」と答えた。
聖ペテロは「それではこの天国の塀のまわりを3回まわってきなさい」と言った。
聖ペテロは2番目の女性にも同じ質問をし、女性は「5度です」と答えた。
聖ペテロは女性に言った。
「この天国の塀のまわりを5回まわってきなさい」
二人の女性はとぼとぼと歩き始めた。
聖ペテロは3番目の女性に向かって質問しようとしたとき、その女性が言った。
「ここには、自転車かバイクはありますか?」
2010/08/24 07:12
ハトの一網打尽捕獲
2010/08/24 07:11
「注文の少ない料理店」 Kaijinn20Menusoさん
シカゴダウンタウンの南の少し危険な地区。レストランの扉を開けて男が入ってきた。
肩の雪を帽子で振り払い帽子とオーバーを壁にかけて席についた。
室内は暖かくほっとする。早速ウエイターがきてプライムリブを注文する。
「お客様、プライムリブはございません」
「そうかもう遅かったか。じゃあビーフシチューはあるかい」
「申し訳ありません。ビーフシチューもございません」
「えっ。ポットローストとかニューヨークステーキはペッパーステーキでも良いんだけど」
「大変申し訳ございません。どれもございません」
「何だって。じゃあ食べるものが無いじゃないか。もう帰る。あれ、壁にかけておいた
ワシの帽子とオーバーは?」
「それもございません」
シカゴダウンタウンの南の少し危険な地区。レストランの扉を開けて男が入ってきた。
肩の雪を帽子で振り払い帽子とオーバーを壁にかけて席についた。
室内は暖かくほっとする。早速ウエイターがきてプライムリブを注文する。
「お客様、プライムリブはございません」
「そうかもう遅かったか。じゃあビーフシチューはあるかい」
「申し訳ありません。ビーフシチューもございません」
「えっ。ポットローストとかニューヨークステーキはペッパーステーキでも良いんだけど」
「大変申し訳ございません。どれもございません」
「何だって。じゃあ食べるものが無いじゃないか。もう帰る。あれ、壁にかけておいた
ワシの帽子とオーバーは?」
「それもございません」
2010/08/23 08:07
歩道を歩いても危ない!
2010/08/23 07:11
そりゃ~、私は美人じゃないですよ。でもあの病院でのできごとは忘れられないわ。
妹が病気だったんで、付き添いで病院に行ったの。
検査が終わって医師たちが喋るのをこっそりついたての陰に隠れて聞いてしまったの。
医師A「でも、なんだなあ。きょうのあの患者、いままで見た、一番の不器量だったな」
ここまでは、いいの。私も妹をみてときどきそう思うもの。でも次の言葉が許せないの。
医師B「その感想は、姉の方を見てからにしたほうがいいぞ」
妹が病気だったんで、付き添いで病院に行ったの。
検査が終わって医師たちが喋るのをこっそりついたての陰に隠れて聞いてしまったの。
医師A「でも、なんだなあ。きょうのあの患者、いままで見た、一番の不器量だったな」
ここまでは、いいの。私も妹をみてときどきそう思うもの。でも次の言葉が許せないの。
医師B「その感想は、姉の方を見てからにしたほうがいいぞ」
2010/08/22 07:12
メスをひきつけるためのディスプレイです。50秒のあたり、大爆笑。
トリ版「男はつらいよ」です。
トリ版「男はつらいよ」です。
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- 平和とは (06/08)
- 「遅かった」 jkさん (06/08)
- インドのケンタッキー・フライド・チキン (06/07)
- 「エクササイズ・マシン」 BBさん (06/07)
- パンダが希少種になった原因 (06/06)
- 「せっかち」 (06/06)
- ママ手が抜けないよ! (06/05)
- 「怠惰」 (06/05)
- 溺れないTシャツ (06/04)
- 「大いなる誤解」 HBさん (06/04)
- 危ないカモ (06/03)
- 「夜の過ごし方」 (06/03)
- リアルなイライザ (06/02)
- 「返品」 (06/02)
- 少年とおじいさん (06/01)
- 「鍋パーティー」 TODOさん (06/01)
- 画を描くゾウ (05/31)
- 「なるほど」 FSさん (05/31)
- ネコ君の初体験 (05/30)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年06月 (16)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1644)
- 動物 驚異・感動 (424)
- 自然 驚異・感動 (248)
- 人間 どっきり・いたずら (294)
- 人間 驚異・感動 (652)
- 人間 赤ちゃん・子供 (270)
- 人間 おもしろ・おかしい (1296)
- 物・造形 (332)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (337)
- ジョーク 国民性 (57)
- ジョーク 子供 (280)
- ジョーク 家族 (895)
- ジョーク その他 (2054)
- ジョーク いい話 (430)
- ジョーク 加齢 (144)
- ジョーク 医学 (203)
- ジョーク ペット (125)
- ジョーク 政治 (78)
- ジョーク スポーツ (127)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- 吉報配達屋
- Licht en schaduw
- ハナアノレキ
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ