2009/03/31 15:09
コピー
2009/03/30 17:22
木星の居住ドームから木星の大気のなかに派遣された者は過去4組6人にのぼるが、
誰ひとりとして帰ってこなかった。木星上で防御服なしに生活できるように、6人とも
完璧な体質転位をほどこされ、万全の装備をもちながら、そのまま消えてしまったのだ。
派遣地点近くの徹底的な捜査もなんの成果もなかった。木星表面派遣プロジェクトの隊長、
ファウラーは、愛犬タウザーをつれ、5組目の派遣に志願した。部下たちの消えた原因を
なんとしても、自分の手で解明したかったのだ。
体質転位をし、ドームを出て木星に降り立ってみると、心地よい芳香が溢れ、幻想的な音楽が
身を包み、色とりどりの色彩に我を忘れるほどだった。
タウザー、遠い地球からつきそってきた友人。ファウラーは愛しいタウザーに思わず話しかけた。
なんと、高次のチャンネルを通して会話までも可能だった。
地球人の鈍い緩慢な頭脳とは違い、脳細胞がフル活動し、知への欲求がふつふつと燃えたぎった。
ドームのエア・ロックが開いて、タウザーがでてきた。そのとき、ふいに彼はタウザーの存在を意識した。
タウザー。地球から、彼に従い、幾つもの惑星を経めぐって来たその毛深い動物の、燃え立つような、
熱烈な友情を、彼は感覚的に感じたのだった。
彼はタウザーに思わず話しかけた、言葉ではなく高められた人間と犬との高次のチャンネルをとおして。
「おまえ、口をきいてるじゃないか!」
「もちろんさ。オレはいつでもあんたに話しかけてたんだよ。でもあまりわかってもらえなかった」
「それはすまなかった」
「まあ、いいさ。さあ、行こう」
「どこへ?」
「このすばらしい世界を見るのさ」
「でもみんなが待ってる。帰らないわけには・・」
「おれは帰らない。帰らないぞ」とタウザーが言った。
「おれもだ」ファウラーが答えた。
「帰ったら、おれはまた犬にされてしまう」
「そしておれは、人間にされてしまう」
「都市」~『逃亡者』クリフォード・シマック 林 克巳 ハヤカワ文庫より
誰ひとりとして帰ってこなかった。木星上で防御服なしに生活できるように、6人とも
完璧な体質転位をほどこされ、万全の装備をもちながら、そのまま消えてしまったのだ。
派遣地点近くの徹底的な捜査もなんの成果もなかった。木星表面派遣プロジェクトの隊長、
ファウラーは、愛犬タウザーをつれ、5組目の派遣に志願した。部下たちの消えた原因を
なんとしても、自分の手で解明したかったのだ。
体質転位をし、ドームを出て木星に降り立ってみると、心地よい芳香が溢れ、幻想的な音楽が
身を包み、色とりどりの色彩に我を忘れるほどだった。
タウザー、遠い地球からつきそってきた友人。ファウラーは愛しいタウザーに思わず話しかけた。
なんと、高次のチャンネルを通して会話までも可能だった。
地球人の鈍い緩慢な頭脳とは違い、脳細胞がフル活動し、知への欲求がふつふつと燃えたぎった。
ドームのエア・ロックが開いて、タウザーがでてきた。そのとき、ふいに彼はタウザーの存在を意識した。
タウザー。地球から、彼に従い、幾つもの惑星を経めぐって来たその毛深い動物の、燃え立つような、
熱烈な友情を、彼は感覚的に感じたのだった。
彼はタウザーに思わず話しかけた、言葉ではなく高められた人間と犬との高次のチャンネルをとおして。
「おまえ、口をきいてるじゃないか!」
「もちろんさ。オレはいつでもあんたに話しかけてたんだよ。でもあまりわかってもらえなかった」
「それはすまなかった」
「まあ、いいさ。さあ、行こう」
「どこへ?」
「このすばらしい世界を見るのさ」
「でもみんなが待ってる。帰らないわけには・・」
「おれは帰らない。帰らないぞ」とタウザーが言った。
「おれもだ」ファウラーが答えた。
「帰ったら、おれはまた犬にされてしまう」
「そしておれは、人間にされてしまう」
「都市」~『逃亡者』クリフォード・シマック 林 克巳 ハヤカワ文庫より
2009/03/30 14:26
Samuel Barber's Adagio for Strings
バーバー 弦楽のためのアダージョ
バーバー 弦楽のためのアダージョ
2009/03/28 09:45
2009/03/28 07:25
2009/03/26 22:14
やさしさに包まれたなら ~魔女の宅急便
2009/03/25 14:45
2009/03/24 07:53
モーツァルト 「クラリネット協奏曲k622~第2楽章」
Mozart, Clarinet Concerto, k622~2nd Mvt.
この曲は映画「愛と哀しみの果て」に使われた。
「愛と哀しみの果て」屈指の名シーンとテーマ曲
Mozart, Clarinet Concerto, k622~2nd Mvt.
この曲は映画「愛と哀しみの果て」に使われた。
「愛と哀しみの果て」屈指の名シーンとテーマ曲
2009/03/23 14:01
ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ~第1楽章」
Dvorak, Strings Quartet No.12, America
Dvorak, Strings Quartet No.12, America
2009/03/23 08:01
「ある少女の投稿」~ある音楽雑誌への少女の実際の投稿
人並みに高校を卒業する時が来るわけ。トーゼン大学入試なのよね。
そいで通りそうもない所ばっか4つ受けるのね。
それがなぜかひとつだけ合格したりして、もうターイヘン。
ところが行きゃあいいのに行かないのね。で、浪人しちゃうわけ、結局。
予備校に行ってると気がつくのね。勉強しなきゃいかん、なんて一人前に。
それが1日の終わりだったりして。遅いんだ!ハハハ!
すると予備校の授業、終わっちゃうのね。
1週間すると有名私立の入試があるのね。通ると思ってたら意外、
ム!?意外と難しいのね、これが。
で、終わってウチに帰ると熱が出るわけ。インフルエンザなんですよ、不思議に。
3日位寝込んだりして。それがモトかどうか知らないけど、結果的にゼ~ンブ落っこちたりして。
2浪しちゃうわけ。気がつくともう二十歳(ハタチと読もう)なのよね。
そのとき初めて浪人のワビシサがわかったりして。オオワライ。ナミダが出るほど笑ったりして。
(19歳浪人)
人並みに高校を卒業する時が来るわけ。トーゼン大学入試なのよね。
そいで通りそうもない所ばっか4つ受けるのね。
それがなぜかひとつだけ合格したりして、もうターイヘン。
ところが行きゃあいいのに行かないのね。で、浪人しちゃうわけ、結局。
予備校に行ってると気がつくのね。勉強しなきゃいかん、なんて一人前に。
それが1日の終わりだったりして。遅いんだ!ハハハ!
すると予備校の授業、終わっちゃうのね。
1週間すると有名私立の入試があるのね。通ると思ってたら意外、
ム!?意外と難しいのね、これが。
で、終わってウチに帰ると熱が出るわけ。インフルエンザなんですよ、不思議に。
3日位寝込んだりして。それがモトかどうか知らないけど、結果的にゼ~ンブ落っこちたりして。
2浪しちゃうわけ。気がつくともう二十歳(ハタチと読もう)なのよね。
そのとき初めて浪人のワビシサがわかったりして。オオワライ。ナミダが出るほど笑ったりして。
(19歳浪人)
2009/03/22 11:39
2009/03/22 09:22
「プレステージ」★★★ゴージャスな映画です。二人の奇術師の果てしない相克。
「夕映えの道」★★★☆ラストで、不幸続きだった老女が知り合いになった女性に洩らす言葉。「今が一番幸せだわ」そして女性の言葉、「あなたの幸せが私の喜びよ」に嗚咽する。
「ここに幸あり」★★★こんな生活が幸せ? 私には退屈すぎる。(笑)
「おくりびと」★★★泣かせようとするあまり、冗長、説明的。もっと画面に語らせるだけにした方が・・・。
「ホット・ファズ」★★★やや中途半端なイギリス映画。
「プッシー・キャッツ」★★まあ、コメディね。
「ラスベガスをぶっつぶせ」★★★小説のほうが楽しめた。
「夕映えの道」★★★☆ラストで、不幸続きだった老女が知り合いになった女性に洩らす言葉。「今が一番幸せだわ」そして女性の言葉、「あなたの幸せが私の喜びよ」に嗚咽する。
「ここに幸あり」★★★こんな生活が幸せ? 私には退屈すぎる。(笑)
「おくりびと」★★★泣かせようとするあまり、冗長、説明的。もっと画面に語らせるだけにした方が・・・。
「ホット・ファズ」★★★やや中途半端なイギリス映画。
「プッシー・キャッツ」★★まあ、コメディね。
「ラスベガスをぶっつぶせ」★★★小説のほうが楽しめた。
2009/03/21 23:06
映画「おもひでぽろぽろ」の主題歌は都はるみが歌っている。
「愛は花、君はその種子」
映画『ローズ』でベット・ミドラー(Bette Midler)がラストで歌った、
「The Rose」をカバーしたもの。
「愛は花、君はその種子」
映画『ローズ』でベット・ミドラー(Bette Midler)がラストで歌った、
「The Rose」をカバーしたもの。
2009/03/21 08:50
入社試験で4人が最終の面接に選ばれた。
社長は各人に一つの質問をしてその答えによって採用を決めることにした。
4人は会議室に集められ面接官に質問された。
まず最初の男に面接官が尋ねた。
「キミが最も速いと思うものは何かね?」
「『考え』です。頭のなかでぱっぱっと切り替えられます。『考え』が最も速いと思います」
「よろしい!」
面接官は2番目の男にむかって同様の質問をした。
「そうですね。まばたきだと思います。目に見えないくらい速いです」
「そうだね。ありきたりだけどそうかもしれないね」
面接官は3番目の男に向かってまた同じ質問をした。
「スウィッチをおすと同時に車庫の灯が点灯します。点灯がもっとも速いと思います」
面接官は答えに満足し、内心この男に決めたと思いながら4番目の男に同様の質問をした。
4番目の男はちょっと考えてから答えた。
「3人の答えを聞いたのですが、私は最も速いものは下痢だと思います」
「何と?」ショックを受けた面接官は聞き返した。
「下痢をもよおしてトイレにかけこむと、考えるまもなく、まばたきするまもなく、ましてや
点灯するまもなくパンツを汚してしまいます」
4番目の男が職を得た。
社長は各人に一つの質問をしてその答えによって採用を決めることにした。
4人は会議室に集められ面接官に質問された。
まず最初の男に面接官が尋ねた。
「キミが最も速いと思うものは何かね?」
「『考え』です。頭のなかでぱっぱっと切り替えられます。『考え』が最も速いと思います」
「よろしい!」
面接官は2番目の男にむかって同様の質問をした。
「そうですね。まばたきだと思います。目に見えないくらい速いです」
「そうだね。ありきたりだけどそうかもしれないね」
面接官は3番目の男に向かってまた同じ質問をした。
「スウィッチをおすと同時に車庫の灯が点灯します。点灯がもっとも速いと思います」
面接官は答えに満足し、内心この男に決めたと思いながら4番目の男に同様の質問をした。
4番目の男はちょっと考えてから答えた。
「3人の答えを聞いたのですが、私は最も速いものは下痢だと思います」
「何と?」ショックを受けた面接官は聞き返した。
「下痢をもよおしてトイレにかけこむと、考えるまもなく、まばたきするまもなく、ましてや
点灯するまもなくパンツを汚してしまいます」
4番目の男が職を得た。
2009/03/20 07:44
下の「コンドルは飛んでいく」を歌ったのはシェベシュチェーン・マールタ。
映画「イングリッシュ・ペイシェント」冒頭の歌は彼女が歌っている。
アニメ「おもひでぽろぽろ」にはたくさんの曲が出てくる。その中で3曲ほど
マールタの歌を聞くことができる。
映画「イングリッシュ・ペイシェント」冒頭の歌は彼女が歌っている。
アニメ「おもひでぽろぽろ」にはたくさんの曲が出てくる。その中で3曲ほど
マールタの歌を聞くことができる。
2009/03/19 13:10
ペルー民謡 「コンドルは飛んでいく」 EL CONDOR PASA
Kováts Kriszta & Sebestyén Márta - El Condor Pasa
シェベシュチェーン・マールタ
Kováts Kriszta & Sebestyén Márta - El Condor Pasa
シェベシュチェーン・マールタ
2009/03/18 14:12
超高画質BDソフト
ダークナイト
アイ・ロボット
ファンタスティック・フォー
バイオハザードⅢ
キル・ビル1
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
NHKスペシャル映像詩里山Ⅱ 命めぐる水辺
西部開拓史
ザ・フォール 落下の王国
魔法にかけられて
眠れる森の美女
イノセンス
ダークナイト
アイ・ロボット
ファンタスティック・フォー
バイオハザードⅢ
キル・ビル1
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
NHKスペシャル映像詩里山Ⅱ 命めぐる水辺
西部開拓史
ザ・フォール 落下の王国
魔法にかけられて
眠れる森の美女
イノセンス
2009/03/17 23:11
Jane Eyre thema 「ジェイン・エア」
"Jane Eyre" (1970) Ending Scene 「ジェイン・エア」
"Jane Eyre" (1970) Ending Scene 「ジェイン・エア」
2009/03/16 19:25
サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ~あなたの声に心は開く」
2009/03/15 10:50
エフゲーニヤ・ルビノバ チャイコフスキー ピアノコンツェルト第1
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- エヴェレスト山頂 (06/10)
- 「便利」 (06/10)
- ワンちゃんのグルーミング (06/09)
- 「フランク・シナトラ」 (06/09)
- 平和とは (06/08)
- 「遅かった」 jkさん (06/08)
- インドのケンタッキー・フライド・チキン (06/07)
- 「エクササイズ・マシン」 BBさん (06/07)
- パンダが希少種になった原因 (06/06)
- 「せっかち」 (06/06)
- ママ手が抜けないよ! (06/05)
- 「怠惰」 (06/05)
- 溺れないTシャツ (06/04)
- 「大いなる誤解」 HBさん (06/04)
- 危ないカモ (06/03)
- 「夜の過ごし方」 (06/03)
- リアルなイライザ (06/02)
- 「返品」 (06/02)
- 少年とおじいさん (06/01)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年06月 (20)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1645)
- 動物 驚異・感動 (424)
- 自然 驚異・感動 (249)
- 人間 どっきり・いたずら (294)
- 人間 驚異・感動 (652)
- 人間 赤ちゃん・子供 (270)
- 人間 おもしろ・おかしい (1296)
- 物・造形 (332)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (337)
- ジョーク 国民性 (57)
- ジョーク 子供 (280)
- ジョーク 家族 (895)
- ジョーク その他 (2055)
- ジョーク いい話 (431)
- ジョーク 加齢 (144)
- ジョーク 医学 (203)
- ジョーク ペット (125)
- ジョーク 政治 (78)
- ジョーク スポーツ (127)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- 吉報配達屋
- Licht en schaduw
- ハナアノレキ
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ