2008/06/29 20:38
「西の魔女が死んだ」★★★☆気持のいい凛とした映画。
「ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた」★★★ケリー・ラッセルがよかった。
「ウォーター・ボーイ」★★あまり笑えなかった。
「僕のピアノコンチェルト」★★★本物の神童テオ・ゲオルギューが少年役を演じた。ジュリカ・ジェンキンス(JULIKA JENKINS)
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」★★ちまたで感動作といわれているが、どこが?。
「サラエボの花」★★★戦後のサラエボに暮らす母と娘の苦闘。
「その名にちなんで」★★★アメリカに移住したインド人の生き方。「ベッカムに恋して」を彷彿とさせる。
「ヴィーナス」★★「ラヴェンダーの咲く庭で」と同様、ちと虚しさが(笑)。
「シルク」★★★幕末の日本が奇異だが美しく描かれている。それだけ。
「ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた」★★★ケリー・ラッセルがよかった。
「ウォーター・ボーイ」★★あまり笑えなかった。
「僕のピアノコンチェルト」★★★本物の神童テオ・ゲオルギューが少年役を演じた。ジュリカ・ジェンキンス(JULIKA JENKINS)
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」★★ちまたで感動作といわれているが、どこが?。
「サラエボの花」★★★戦後のサラエボに暮らす母と娘の苦闘。
「その名にちなんで」★★★アメリカに移住したインド人の生き方。「ベッカムに恋して」を彷彿とさせる。
「ヴィーナス」★★「ラヴェンダーの咲く庭で」と同様、ちと虚しさが(笑)。
「シルク」★★★幕末の日本が奇異だが美しく描かれている。それだけ。
2008/06/29 09:33
「マーフィーの法則」
息子「探しても出てこなかった本が、新しく買ったとたんに部屋のすみから出てきたんだよ、
もう!」
母親「そういうのをマーフィーの法則っていうのよ。ママも値段の高い食器に限って落として
割るの」
息子「そういえば『トーストのバターを塗った面が下を向いて落ちる確率はカーペットの値段
に比例する』っていうのを読んだことあるよ」
母親「じつはね、パパもね、ママと結婚するときマーフィーの法則だったのよ」
息子「えっ、どういうこと?」
母親「パパがね、婚約を終えた日に、きれいでほんとは一番好きだった女性から電話が
あったの。ずっと待ってたのに電話がなくて婚約したとたんに電話があったのよ、マーフィー
の法則よね」
息子「ふ~ん、パパってけっこうかわいそうだったんだね。ボク、そのきれいな女性を一目
見てみたかったな」
母親「見たらいいじゃないの、目の前にいるわよ」
息子「探しても出てこなかった本が、新しく買ったとたんに部屋のすみから出てきたんだよ、
もう!」
母親「そういうのをマーフィーの法則っていうのよ。ママも値段の高い食器に限って落として
割るの」
息子「そういえば『トーストのバターを塗った面が下を向いて落ちる確率はカーペットの値段
に比例する』っていうのを読んだことあるよ」
母親「じつはね、パパもね、ママと結婚するときマーフィーの法則だったのよ」
息子「えっ、どういうこと?」
母親「パパがね、婚約を終えた日に、きれいでほんとは一番好きだった女性から電話が
あったの。ずっと待ってたのに電話がなくて婚約したとたんに電話があったのよ、マーフィー
の法則よね」
息子「ふ~ん、パパってけっこうかわいそうだったんだね。ボク、そのきれいな女性を一目
見てみたかったな」
母親「見たらいいじゃないの、目の前にいるわよ」
2008/06/28 08:49
私が宝にしているホフ著「バウンティー号の叛乱」が
ここ一年ばかり行方不明でした。
人に貸した覚えがないので、心当たりの場所を探すのですが
どうしても見つからない。
そこで「マーフィーの法則」に頼ることにしました。
私には次のようなマーフィーの法則があるのです。
『紛失したものは、新たに購入した次の日に出てくる。
その出てくる確率はそのものの価格に比例する』
その本はもう絶版なので中古のオンライン・ショップを
覗いてみました。
ある、ある!3冊ありました。500円、900円、1500円。
もちろん、迷わず一番高い1500円のを選んで購入しました。
昨日、丁寧に梱包された本を受け取りました。送料込みで
1900円でした。
そして、その夜(次の日じゃない!(笑))、階段の奥で
もう一冊の「バウンティー号の叛乱」を発見しました。
書棚の2冊の本を眺めては、嬉しいようなソンをしたような
複雑な感情にとらわれています(笑)。
ここ一年ばかり行方不明でした。
人に貸した覚えがないので、心当たりの場所を探すのですが
どうしても見つからない。
そこで「マーフィーの法則」に頼ることにしました。
私には次のようなマーフィーの法則があるのです。
『紛失したものは、新たに購入した次の日に出てくる。
その出てくる確率はそのものの価格に比例する』
その本はもう絶版なので中古のオンライン・ショップを
覗いてみました。
ある、ある!3冊ありました。500円、900円、1500円。
もちろん、迷わず一番高い1500円のを選んで購入しました。
昨日、丁寧に梱包された本を受け取りました。送料込みで
1900円でした。
そして、その夜(次の日じゃない!(笑))、階段の奥で
もう一冊の「バウンティー号の叛乱」を発見しました。
書棚の2冊の本を眺めては、嬉しいようなソンをしたような
複雑な感情にとらわれています(笑)。
2008/06/27 16:15
EXCELの「=」は「+」で代用できる。
だったらテンキーだけで打てるじゃん。
知らなかった。(笑)
だったらテンキーだけで打てるじゃん。
知らなかった。(笑)
2008/06/25 19:43
2008/06/25 18:10
「MITAKA」は自動運行機能がなく、ずっと動かすためには
クリックしっぱなしなのが不満だったが、「MITAKA PLUS」では
その機能が追加されているらしい。さっそくバージョンアップしなければ。
クリックしっぱなしなのが不満だったが、「MITAKA PLUS」では
その機能が追加されているらしい。さっそくバージョンアップしなければ。
2008/06/25 08:17
今まで天文シミュレーションソフトは「ステラナビゲータ7」を使っていたが、
昨日「MITAKA」を導入。
惑星の運行、銀河の構成など「MITAKA」のほうがすぐれていて、しかも
フリーソフトというのがすごい。昨日から木星や土星の衛星の動きに見とれている。
昨日「MITAKA」を導入。
惑星の運行、銀河の構成など「MITAKA」のほうがすぐれていて、しかも
フリーソフトというのがすごい。昨日から木星や土星の衛星の動きに見とれている。
2008/06/24 17:53
Cドライブの容量ガ少ないので、Dドライブの容量を少なくして、その分をCドライブに
足したい。Cドライブ 使用44.6GB 未使用25GB 合計70GB。この未使用域を
増やしたい。VISTAにはパーティションを変更する機能がある。ただし、パーティション
を拡張できるのは 同じディスク上に隣接する未割り当て領域がある場合、その
領域と結合する形で、パーティションを拡張することができる。隣のドライブのみだから
少々テクが必要。Cドライブの隣にはDドライブがあり、このままではCドライブを拡張
できない。まずDドライブを削除(もちろんDドライブのデータを退避させてから)し、
その上でCドライブを拡張する。それからCドライブを小さくする。最後にできたドライブに
「D]と割り当てる。そのためには未割り当て部を右クリック、「新しいシンプルボリューム(N)」を
クリックしてウィザードどおりにやればいい。フォーマットはクイックフォーマットでよい。
Dドライブができあがれば退避させていたデータを戻す。
割と簡単に出来た。結果、Cドライブ 使用44.6GB 未使用210GB 合計254GB Dドライブ
使用773MB 未使用194GB 合計195GBとなった。
足したい。Cドライブ 使用44.6GB 未使用25GB 合計70GB。この未使用域を
増やしたい。VISTAにはパーティションを変更する機能がある。ただし、パーティション
を拡張できるのは 同じディスク上に隣接する未割り当て領域がある場合、その
領域と結合する形で、パーティションを拡張することができる。隣のドライブのみだから
少々テクが必要。Cドライブの隣にはDドライブがあり、このままではCドライブを拡張
できない。まずDドライブを削除(もちろんDドライブのデータを退避させてから)し、
その上でCドライブを拡張する。それからCドライブを小さくする。最後にできたドライブに
「D]と割り当てる。そのためには未割り当て部を右クリック、「新しいシンプルボリューム(N)」を
クリックしてウィザードどおりにやればいい。フォーマットはクイックフォーマットでよい。
Dドライブができあがれば退避させていたデータを戻す。
割と簡単に出来た。結果、Cドライブ 使用44.6GB 未使用210GB 合計254GB Dドライブ
使用773MB 未使用194GB 合計195GBとなった。
2008/06/23 14:12
以前のXPで使っていた高速ビュアー・ソフト「ACDSee3.1J」を
試しにVISTAパソコンにインストールしたら、使えた。
買うつもりだったので大儲け。
「ステラナビゲータ7」も試してみるか。
試しにVISTAパソコンにインストールしたら、使えた。
買うつもりだったので大儲け。
「ステラナビゲータ7」も試してみるか。
2008/06/22 16:53
WORD2007のとても便利な機能。
最近使用したドキュメントにピンをつけておけば、消えてなくなる
ことはない。
エクスプローラ7についたプレビューペイン機能。
ファイルを開けなくとも中身が見られる。WORD、EXCEL、HTML
おまけにJPGも見られて便利。
最近使用したドキュメントにピンをつけておけば、消えてなくなる
ことはない。
エクスプローラ7についたプレビューペイン機能。
ファイルを開けなくとも中身が見られる。WORD、EXCEL、HTML
おまけにJPGも見られて便利。
2008/06/20 20:38
2008/06/20 07:20
virtual earth 3Dで見た六本木ヒルズと東京タワー。
ビルの外壁の描写もリアルだ。
住宅地などの解像度も高くて、駐車している車種も判別できるくらいで驚き。
google earthも頑張らなくてはね!
六本木ヒルズから東京タワーを望む。

ビルの外壁の描写もリアルだ。
住宅地などの解像度も高くて、駐車している車種も判別できるくらいで驚き。
google earthも頑張らなくてはね!
六本木ヒルズから東京タワーを望む。

- 関連記事
-
- デスクトップ・アイコンを作る
- 「photoshop 曲面に合わせて字を合成」
- CNN.com Daily Top 10に注意
- 息をのむ美しさ「virtual earth 3D」
- IME2007変換が激遅、MSで修正プログラム。
- 「この接続ではプライバシーが保護されません」
- 壊れたハードディスク
2008/06/17 07:10
何かの拍子にできたデスクトップアイコンを削除しようとすると、
「この項目は見つかりませんでした」と表示され削除できないことがある。
そんな場合はデスクトップの何もないところでマウスを右クリックし、
「最新の情報に更新」を選択すると消える。
消えなければWindowsを再起動すれば消える。
「この項目は見つかりませんでした」と表示され削除できないことがある。
そんな場合はデスクトップの何もないところでマウスを右クリックし、
「最新の情報に更新」を選択すると消える。
消えなければWindowsを再起動すれば消える。
2008/06/16 16:07
VISTAに移行し、HP作成ソフト「Frontpage98」とFTPソフト「小次郎」がVISTAで使えるかどうか
懸念していたけど、なんとか使えることがわかった。ただし、Frontpage98は以下のやり方が必要。
Frontpage98を起動し、ファイルを呼び出すと、 「システムレジストリの更新に失敗しました。
REGEDITを使って更新してください」 と表示される。
ファイルは呼び出されるが、毎回の表示がうっとうしい。
Frontpage98のアイコンを右クリックし「管理者権限で起動」すると、
後はその表示は出なくなった。
懸念していたけど、なんとか使えることがわかった。ただし、Frontpage98は以下のやり方が必要。
Frontpage98を起動し、ファイルを呼び出すと、 「システムレジストリの更新に失敗しました。
REGEDITを使って更新してください」 と表示される。
ファイルは呼び出されるが、毎回の表示がうっとうしい。
Frontpage98のアイコンを右クリックし「管理者権限で起動」すると、
後はその表示は出なくなった。
2008/06/05 22:22
「オルランド」★★★ヴァージニア・ウルフの小説の映画化。ちょっとはしょりすぎたか。
「ミス・ポター」★★話自体はつまらない。レニー・ゼルウィガー。
「君とボクの虹色の世界」★★★エマ・トンプソン似のミランダ・ジュライが監督・脚本・主演。
「夢見る頃を過ぎても」★★★おちびの女性がとても魅力的。
「誰も知らない」★★★日本版「ロング・ウェイ・ホーム」
「ブリジット・ジョーンズの日記」★★★レニー・ゼルウィガー は「ホワイト・オランダー」で強い印象を。
「オズの魔法使い」★★★☆ニューマスター版のせいか高解像で色鮮やか。
「ブレイブ・ワン」(BD)★★★ジョディ・フォスターが強い女性役を。BDレンタル。画質悪し。
「サタデー・ナイト・ライブ 25th アニバーサリー 」★★各々のシーンが短すぎて笑えない。
「英国万歳」★★ポルフィリン症により発狂した英王ジョージ3世と王位を狙う皇太子との確執劇。.
「ミス・ポター」★★話自体はつまらない。レニー・ゼルウィガー。
「君とボクの虹色の世界」★★★エマ・トンプソン似のミランダ・ジュライが監督・脚本・主演。
「夢見る頃を過ぎても」★★★おちびの女性がとても魅力的。
「誰も知らない」★★★日本版「ロング・ウェイ・ホーム」
「ブリジット・ジョーンズの日記」★★★レニー・ゼルウィガー は「ホワイト・オランダー」で強い印象を。
「オズの魔法使い」★★★☆ニューマスター版のせいか高解像で色鮮やか。
「ブレイブ・ワン」(BD)★★★ジョディ・フォスターが強い女性役を。BDレンタル。画質悪し。
「サタデー・ナイト・ライブ 25th アニバーサリー 」★★各々のシーンが短すぎて笑えない。
「英国万歳」★★ポルフィリン症により発狂した英王ジョージ3世と王位を狙う皇太子との確執劇。.
2008/06/04 08:34
・・・今回報道された高画質再生DVDプレーヤーは、東芝が新たに開発したLSIにより、
現行DVDに収録されているSD解像度の映像を、瞬時にハイビジョン解像度の映像に
変換して高画質な映像が楽しめるというもの。一部に、同プレーヤーが年内に発売を
予定されているとの報道もあったが、東芝DM社広報担当者のコメントによれば
「東芝の事業方針の中には組み込まれているが、いつ、どのような形で製品化するか
については、まだ具体的なことは決まっていない」という。
現行DVDに収録されているSD解像度の映像を、瞬時にハイビジョン解像度の映像に
変換して高画質な映像が楽しめるというもの。一部に、同プレーヤーが年内に発売を
予定されているとの報道もあったが、東芝DM社広報担当者のコメントによれば
「東芝の事業方針の中には組み込まれているが、いつ、どのような形で製品化するか
については、まだ具体的なことは決まっていない」という。
- 関連記事
-
- 東芝藤井常務の土下座
- 東芝、ブルーレイに屈する
- ハイビジョン録画「バイオハザードⅢ」とBDディスクの比較
- ハイビジョン・キャプチャ
- 太っ腹PANASONIC
- 超高画質BDソフト
- 東芝、「ハイビジョン並みDVD」、さらにトーンダウン
2008/06/04 07:24
邪馬台国はどこで卑弥呼は誰か。
強大な権力を擁した卑弥呼が亡くなったとき、巨大な墓が造られた、と魏志倭人伝に
記されている。
奈良県桜井市に倭迹迹日百襲姫尊命(やまとととひももそひめのみこと)が葬られている
巨大な前方後円墳の箸墓がある。
その箸墓から出土した土器を放射性同位元素を使った年代測定したところ3世紀中ごろの
ものと分かった。卑弥呼は西暦248年に死去しているので、箸墓が卑弥呼の墓である可能性が
一段と高まった。数年前の年輪による時代判定と一致する。
卑弥呼=倭迹迹日百襲姫=天照大神 邪馬台国=桜井市巻向(纏向)=高天原という説が
俄然有力となった。
強大な権力を擁した卑弥呼が亡くなったとき、巨大な墓が造られた、と魏志倭人伝に
記されている。
奈良県桜井市に倭迹迹日百襲姫尊命(やまとととひももそひめのみこと)が葬られている
巨大な前方後円墳の箸墓がある。
その箸墓から出土した土器を放射性同位元素を使った年代測定したところ3世紀中ごろの
ものと分かった。卑弥呼は西暦248年に死去しているので、箸墓が卑弥呼の墓である可能性が
一段と高まった。数年前の年輪による時代判定と一致する。
卑弥呼=倭迹迹日百襲姫=天照大神 邪馬台国=桜井市巻向(纏向)=高天原という説が
俄然有力となった。
2008/06/02 08:27
ジョプリン「エンターテイナー」 Joplin, The Entertainer
ムソルグスキー「展覧会の絵~プロムナード」 Musorgsky, Pictures at an Exhibition, Promenade
ボロディン歌劇「イーゴリ公~ダッタン人の踊り」Borodin, Prince Igor, Polovtsian Dances
マスネー「タイスの瞑想曲」 Massenet, Meditation(Thais)
ヘンデル 歌劇「セルセ~樹木の陰で(オンブラマイフ、ラルゴ)」 Hendel, Serse "Ombra mai fu"(largo)
ペツォルト「メニュエット」 Pezort, Anna Magdelana Bach Notebook Ⅱ~Minuet Anh.114
ブラームス「ワルツ集第15番」 Brahmus, Walzer op39-15
チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番1楽章の主題」 Tchaikovsky, Piano Concerto No.1
バダジェフスカ「乙女の祈り」 Badarzewska, maiden's prayer (La Priere d'une Vierge)
フォーレ「シシリエンヌ」 Faure, Sicilienne
グノー「アヴェマリア」 Gounod, Ave Maria
サティ 「ジムノペディ第1番」 Satie, Gymnopedies No.1
ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」 Ravel, Pavane pour une infante defunte
イギリス民謡「グリーンスリーブス」 Green sleeves
シューベルト「楽興の時Op.94の第3番」 Schubert、Six Moments Musicaux, Op.94 No.3
ムソルグスキー「展覧会の絵~プロムナード」 Musorgsky, Pictures at an Exhibition, Promenade
ボロディン歌劇「イーゴリ公~ダッタン人の踊り」Borodin, Prince Igor, Polovtsian Dances
マスネー「タイスの瞑想曲」 Massenet, Meditation(Thais)
ヘンデル 歌劇「セルセ~樹木の陰で(オンブラマイフ、ラルゴ)」 Hendel, Serse "Ombra mai fu"(largo)
ペツォルト「メニュエット」 Pezort, Anna Magdelana Bach Notebook Ⅱ~Minuet Anh.114
ブラームス「ワルツ集第15番」 Brahmus, Walzer op39-15
チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番1楽章の主題」 Tchaikovsky, Piano Concerto No.1
バダジェフスカ「乙女の祈り」 Badarzewska, maiden's prayer (La Priere d'une Vierge)
フォーレ「シシリエンヌ」 Faure, Sicilienne
グノー「アヴェマリア」 Gounod, Ave Maria
サティ 「ジムノペディ第1番」 Satie, Gymnopedies No.1
ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」 Ravel, Pavane pour une infante defunte
イギリス民謡「グリーンスリーブス」 Green sleeves
シューベルト「楽興の時Op.94の第3番」 Schubert、Six Moments Musicaux, Op.94 No.3
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- 化粧だけで? (12/10)
- 「退役軍人」 EEさん (12/10)
- 掃除ロボット (12/09)
- 「ホテルから」 AOさん (12/09)
- 時は一瞬で過ぎていく。 (12/08)
- 「アドバイス」 (12/08)
- スニーカーをもらって (12/07)
- 「ネット漬けの日々」 (12/07)
- 川の清掃隊 (12/06)
- 「居眠り議員に朗報」 (12/06)
- 熱気球内でプロポーズ (12/05)
- 「鼻くそとほうれん草の違い」 (12/05)
- ウォーターボーイズ (12/04)
- 「大きな嘘」 (12/04)
- 天才 (12/03)
- 「理由」 (12/03)
- ドローンの攻撃 (12/02)
- 「難問」 (12/02)
- 昔の泥棒除けスーツケース (12/01)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年12月 (20)
- 2023年11月 (61)
- 2023年10月 (62)
- 2023年09月 (60)
- 2023年08月 (62)
- 2023年07月 (62)
- 2023年06月 (60)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (18)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1701)
- 動物 驚異・感動 (441)
- 自然 驚異・感動 (256)
- 人間 どっきり・いたずら (307)
- 人間 驚異・感動 (680)
- 人間 赤ちゃん・子供 (281)
- 人間 おもしろ・おかしい (1345)
- 物・造形 (348)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (343)
- ジョーク 国民性 (58)
- ジョーク 子供 (289)
- ジョーク 家族 (916)
- ジョーク その他 (2140)
- ジョーク いい話 (444)
- ジョーク 加齢 (148)
- ジョーク 医学 (215)
- ジョーク ペット (129)
- ジョーク 政治 (84)
- ジョーク スポーツ (134)
- 映画 (73)
- コンピュータ (187)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧

「バーソは自由に」
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- Licht en schaduw
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ