2008/02/29 21:50
今まで使っているESET Smart Security を、次の新しい
パソコンで使うための手順は?
CANONの回答、
ESET Smart Securityをご購入後、弊社ホームページでオンライン
ユーザー登録を行っていただきますと、1年間の更新権利をもった
「ユーザ名」と「パスワード」を発行し、メールにてご連絡致します。
更新期間はこの「ユーザ名」と「パスワード」で管理しております。
新しいパソコンで、この「ユーザ名」「パスワード」を入力します
と、旧パソコンで使用した残りの期間を新パソコンにてご使用いた
だけます。再登録を行なう必要はございません。
※新パソコンでESET Smart Securityをインストールする前に
旧パソコンのESET Smart Securityをアンインストール
(PCのリカバリを行った場合、HDDが破損している場合等は
必要ありません)してくださいますようお願いいたします。
新しいPCでのインストール手順は以下のとおりです。
1. ダウンロード版プログラムを、以下URLよりダウンロード
してください。
http://canon-sol.jp/supp/common/wc0102.html#ESS
2. ダウンロードしたファイルを実行してください。
3. ESET Smart Securityメニューが表示されますので、
「インストールをする」をクリックして、インストールを
開始してください。
4. 「ユーザ名」「パスワード」は、以前取得されたものを
入力してください。
パソコンで使うための手順は?
CANONの回答、
ESET Smart Securityをご購入後、弊社ホームページでオンライン
ユーザー登録を行っていただきますと、1年間の更新権利をもった
「ユーザ名」と「パスワード」を発行し、メールにてご連絡致します。
更新期間はこの「ユーザ名」と「パスワード」で管理しております。
新しいパソコンで、この「ユーザ名」「パスワード」を入力します
と、旧パソコンで使用した残りの期間を新パソコンにてご使用いた
だけます。再登録を行なう必要はございません。
※新パソコンでESET Smart Securityをインストールする前に
旧パソコンのESET Smart Securityをアンインストール
(PCのリカバリを行った場合、HDDが破損している場合等は
必要ありません)してくださいますようお願いいたします。
新しいPCでのインストール手順は以下のとおりです。
1. ダウンロード版プログラムを、以下URLよりダウンロード
してください。
http://canon-sol.jp/supp/common/wc0102.html#ESS
2. ダウンロードしたファイルを実行してください。
3. ESET Smart Securityメニューが表示されますので、
「インストールをする」をクリックして、インストールを
開始してください。
4. 「ユーザ名」「パスワード」は、以前取得されたものを
入力してください。
2008/02/29 08:04
3月のハイビジョン放送の目玉。
「犬神家の一族」
「あうん」
「紀子の食卓」
「ドリーム・ガールズ」
「ドク・ハリウッド」
「犬神家の一族」
「あうん」
「紀子の食卓」
「ドリーム・ガールズ」
「ドク・ハリウッド」
2008/02/28 07:45
新しいPCにphotoshop CS3をインストールしなおすには。
古いPCのCS3のライセンス認証の解除をする必要がある。
ところがうまく解除できないケースがままある。その場合はアドビの
窓口に電話すると、解除できる。
尚、アドビ製品は個人で使う場合に限り、2台のPCにインストール
して使うことができる。ただし、2台同時使用は不可。
古いPCのCS3のライセンス認証の解除をする必要がある。
ところがうまく解除できないケースがままある。その場合はアドビの
窓口に電話すると、解除できる。
尚、アドビ製品は個人で使う場合に限り、2台のPCにインストール
して使うことができる。ただし、2台同時使用は不可。
2008/02/27 22:26
次世代DVD戦争でソニー・松下陣営に勝利を譲った東芝が記者会見。
半年ほど前に藤井上席常務が「ブルーレイが凄くいいときは、土下座して謝ります。
でもそんなことはあり得ない」と言い放ったが、今回の会見には姿をみせなかった。
土下座はと、聞かれて、広報室が代わりに答えた。「HDD DVDがBDより技術的に
劣っているからではなく、総合的に判断しての結論であり、言い訳ではありませんが、
土下座する理由には当たっていないと判断しています」
半年ほど前に藤井上席常務が「ブルーレイが凄くいいときは、土下座して謝ります。
でもそんなことはあり得ない」と言い放ったが、今回の会見には姿をみせなかった。
土下座はと、聞かれて、広報室が代わりに答えた。「HDD DVDがBDより技術的に
劣っているからではなく、総合的に判断しての結論であり、言い訳ではありませんが、
土下座する理由には当たっていないと判断しています」
- 関連記事
2008/02/27 22:03
ウイルスバスター2008のアンインストールは通常の方法では難しいらしい。
1.ウイルスバスター2008アンインストールツールを使う。
2. 最後の手段としてはもうひとつの削除ツールを試す。ツールのあり場所は
C:\program files\trend micro\vb2007_1500\tools\pcctool.exe
このpcctool.exeをダブルクリックする。
(フォルダーが異なっていて該当のファイルが見つからない場合は「ファイル検索」で探す)
1.ウイルスバスター2008アンインストールツールを使う。
2. 最後の手段としてはもうひとつの削除ツールを試す。ツールのあり場所は
C:\program files\trend micro\vb2007_1500\tools\pcctool.exe
このpcctool.exeをダブルクリックする。
(フォルダーが異なっていて該当のファイルが見つからない場合は「ファイル検索」で探す)
2008/02/23 17:55
アンチ・ウィルスソフトESET Smart Securityのその後。
今までのところ、軽快で、何の問題もない。早く、これに
変えればよかった。
そういえば、ここ半年ほど、接続がいきなり切れてしまうことが
たびたびことがあり、何度も保守を呼んだが原因が分らなかった。
いま思うと前のアンチ・ウィルスソフトが原因だったんだ。とくに、
2008年版に変えてから不具合だらけだった。
今までのところ、軽快で、何の問題もない。早く、これに
変えればよかった。
そういえば、ここ半年ほど、接続がいきなり切れてしまうことが
たびたびことがあり、何度も保守を呼んだが原因が分らなかった。
いま思うと前のアンチ・ウィルスソフトが原因だったんだ。とくに、
2008年版に変えてから不具合だらけだった。
2008/02/23 09:59
私が散々惑わされ、不安に陥れられた、東芝藤井社長のワンダー語録の数々。(笑)
ファイル・ウェブ コミュニティより転載
インプレスの記事
「30GBで十分、コンテンツホルダーも十分だと言っている」
「ノートPC用のスリム/ウルトラスリムドライブ開発は、BDには間違いなくできない」
「車載用BDドライブは実現困難」 →試作機発表済み。2008年以降発売予定
「15GB vs 25GB という対決構図は理解不能。 むしろ 30GB vs 25GBとすべき」
「BDは多層化が間違いなく困難だ」
「BDのブ厚いレンズは”戦艦大和”のようなもの。HDDVDの方が新しい技術」
「ハードコートはいい技術だが、HDDVDには不要。 これを売りにするBDは笑止千万」
「BDの1080p対応は、他に何も無いから出してきただけ。不要。だが将来は考えないでもない」
「BD-JAVA?何が優れているというのか分からない。HDiの方が上」
「PCとの親和性についてはBDに比べてはるかに優れている」
「BD+については、まるっきり理解不能。どこのコンテンツ屋さんが使うの?」
「HD DVDが技術的に劣るところ1つも無い!」
「BDが凄くいいときは、土下座して謝ります。でもそんなことはあり得ない」
「2006年の暮れか、2007年の6月には趨勢が決定する」
「HD DVDが年末に売れてしまえば、そこで決まる」
「残念ながらソニー、Dell以外ですが、世界の主要メーカー全てがHD DVDをサポートしている」
「HD DVDのファンが想像以上に増えている。“勝った”とはいいませんが、圧勝の状況 」
「なぜBDが勝ったといえるのか。正直なところ真意がどこにあるのか、ワンダーしている」
ファイル・ウェブ コミュニティより転載
インプレスの記事
「30GBで十分、コンテンツホルダーも十分だと言っている」
「ノートPC用のスリム/ウルトラスリムドライブ開発は、BDには間違いなくできない」
「車載用BDドライブは実現困難」 →試作機発表済み。2008年以降発売予定
「15GB vs 25GB という対決構図は理解不能。 むしろ 30GB vs 25GBとすべき」
「BDは多層化が間違いなく困難だ」
「BDのブ厚いレンズは”戦艦大和”のようなもの。HDDVDの方が新しい技術」
「ハードコートはいい技術だが、HDDVDには不要。 これを売りにするBDは笑止千万」
「BDの1080p対応は、他に何も無いから出してきただけ。不要。だが将来は考えないでもない」
「BD-JAVA?何が優れているというのか分からない。HDiの方が上」
「PCとの親和性についてはBDに比べてはるかに優れている」
「BD+については、まるっきり理解不能。どこのコンテンツ屋さんが使うの?」
「HD DVDが技術的に劣るところ1つも無い!」
「BDが凄くいいときは、土下座して謝ります。でもそんなことはあり得ない」
「2006年の暮れか、2007年の6月には趨勢が決定する」
「HD DVDが年末に売れてしまえば、そこで決まる」
「残念ながらソニー、Dell以外ですが、世界の主要メーカー全てがHD DVDをサポートしている」
「HD DVDのファンが想像以上に増えている。“勝った”とはいいませんが、圧勝の状況 」
「なぜBDが勝ったといえるのか。正直なところ真意がどこにあるのか、ワンダーしている」
2008/02/21 08:25
PC購入時におまけではいっていたアンチ・ウィルスソフトを使ってた。
バージョンアップにもずっとつきあってきたけど、そのたびにソフトが重く
なってきて、他のアプリを起動するのにも時間がかかるようになってきた。
さらに、パターンファイルのアップデートができなくなったりなどの不具合も
頻発するようになったので、ESET Smart Securityというソフトに変えた。
NODの機能アップ 版らしいが、軽くてなかなか快適。 HDのウィルス検査も
従来の1.5倍速いし、パターンの更新時間も短い。 WEBの閲覧や他のソフトの
起動が早くなり、なんだかメモリを新たに 積んだときのような感覚だ。
このソフトの欠点は他のソフトより1.5倍(笑)高価なことかな。
バージョンアップにもずっとつきあってきたけど、そのたびにソフトが重く
なってきて、他のアプリを起動するのにも時間がかかるようになってきた。
さらに、パターンファイルのアップデートができなくなったりなどの不具合も
頻発するようになったので、ESET Smart Securityというソフトに変えた。
NODの機能アップ 版らしいが、軽くてなかなか快適。 HDのウィルス検査も
従来の1.5倍速いし、パターンの更新時間も短い。 WEBの閲覧や他のソフトの
起動が早くなり、なんだかメモリを新たに 積んだときのような感覚だ。
このソフトの欠点は他のソフトより1.5倍(笑)高価なことかな。
2008/02/20 08:25
迷惑メール相変わらず多い。
毎日150通くらいくるメールのうち、8割は迷惑メール。
で、雑誌に出ていたやり方を導入してみた。
outlookに来たすべてのメールを、いったんGmailに転送して、
そこで迷惑メールを判定させ、迷惑メール以外のメールだけを
再びoutlookに転送させるのだ。
見事に迷惑メールが来なくなり、受信トレイがさびしくなった。
迷惑メールブロックが快感で、迷惑メールを待ってたりする自分が
こわい。(笑)
Gmail側でどんなアルゴリズムで「迷惑」と判定しているのだろうか?
とても高精度で、 これだったら、もうoutlookに戻さず、メールは
Gmail一本に統一しても いいかも。
毎日150通くらいくるメールのうち、8割は迷惑メール。
で、雑誌に出ていたやり方を導入してみた。
outlookに来たすべてのメールを、いったんGmailに転送して、
そこで迷惑メールを判定させ、迷惑メール以外のメールだけを
再びoutlookに転送させるのだ。
見事に迷惑メールが来なくなり、受信トレイがさびしくなった。
迷惑メールブロックが快感で、迷惑メールを待ってたりする自分が
こわい。(笑)
Gmail側でどんなアルゴリズムで「迷惑」と判定しているのだろうか?
とても高精度で、 これだったら、もうoutlookに戻さず、メールは
Gmail一本に統一しても いいかも。
2008/02/19 14:50
東芝は今日、午後に同社が主導する次世代DVD規格
「HD DVD」事業の開発、生産からの撤退発表する模様。
BDを所持しているものにとって、藤井社長らの強気の
発言にはらはらどきどきさせられたものだ。(笑)
マイクロソフトと組んだ東芝「HD DVD」が結局勝って、BDは
日本だけで細々と生産され、販売されるようになるかも知れない
といった不安が実際あったからね。
これでマクラを高くして寝られる。(笑)
「HD DVD」事業の開発、生産からの撤退発表する模様。
BDを所持しているものにとって、藤井社長らの強気の
発言にはらはらどきどきさせられたものだ。(笑)
マイクロソフトと組んだ東芝「HD DVD」が結局勝って、BDは
日本だけで細々と生産され、販売されるようになるかも知れない
といった不安が実際あったからね。
これでマクラを高くして寝られる。(笑)
2008/02/18 14:37
「腕におぼえあり」の再放送を録画している。
村上弘明扮する又八郎いいね。
それに絡む女優も清水美砂、黒木瞳、宮崎ますみ、藤真利子、
荻野目慶子など美女ばかり。
「腕におぼえあり1」はブルーレイディスク一枚に12話
全部収録できたのに、「腕におぼえあり2」では、7話まで
しか入らない。昨年暮れにBS2の画質が上がったせいなのだ。
計算してみると、前は放送ビットレートが5Mbps前後だったのに、
今では8Mbps前後になっている。画質が上がるのは大歓迎だけど。
村上弘明扮する又八郎いいね。
それに絡む女優も清水美砂、黒木瞳、宮崎ますみ、藤真利子、
荻野目慶子など美女ばかり。
「腕におぼえあり1」はブルーレイディスク一枚に12話
全部収録できたのに、「腕におぼえあり2」では、7話まで
しか入らない。昨年暮れにBS2の画質が上がったせいなのだ。
計算してみると、前は放送ビットレートが5Mbps前後だったのに、
今では8Mbps前後になっている。画質が上がるのは大歓迎だけど。
2008/02/16 08:13
インストールやアンインストールを繰り返すと、
レジストリが肥大化して、windowsの起動や、アプリの起動が
遅くなったり、不具合が生じたりするようになる。
レジストリにゴミがたまるのだ。
マイクロソフトのHPにあるWindows Live OneCare PC
が自動でレジストリをきれいにしてくれる。
クリックすると5分くらいで終了する。
たしかに私のPC、再起動やアプリの起動が速くなった。
レジストリが肥大化して、windowsの起動や、アプリの起動が
遅くなったり、不具合が生じたりするようになる。
レジストリにゴミがたまるのだ。
マイクロソフトのHPにあるWindows Live OneCare PC
が自動でレジストリをきれいにしてくれる。
クリックすると5分くらいで終了する。
たしかに私のPC、再起動やアプリの起動が速くなった。
2008/02/16 07:12
ぜひ大画面にしてご覧ください。
チャイコフスキーの大序曲「1812年」の曲とともに。
チャイコフスキーの大序曲「1812年」の曲とともに。
2008/02/16 07:12
これだけ正確に投げられるなら拳銃は要らないね。
2008/02/16 07:12
ネコ君が鏡に映った自分を認識する一瞬ですね。
Curious Cat Discovers She Has Ears While Striking Pose in Mirror
Curious Cat Discovers She Has Ears While Striking Pose in Mirror
2008/02/16 07:12
またうまそうに食べちゃって。(笑)
ce cream and Bird poop
ce cream and Bird poop
2008/02/16 07:12
ちとお尻が重すぎたのね。(笑)
2008/02/16 07:11
老人たちを乗せたツアーバスの運転手の肩を老婦人が叩いた。
彼女は一つかみのピーナツを渡し、運転手は喜んで口に頬張った。
15分後にまた運転手の肩を叩き、ピーナツを渡し、運転手は喜んで食べた。
次にまた運転手の肩を叩いた時、運転手はその小柄な老婦人に尋ねた。
「どうしてあなたは食べないんですか?」
「だって私、歯がないんですもの」
「じゃあ、なぜピーナツを買うのですか?」
「ピーナツのまわりのチョコは好きなんだもの」
彼女は一つかみのピーナツを渡し、運転手は喜んで口に頬張った。
15分後にまた運転手の肩を叩き、ピーナツを渡し、運転手は喜んで食べた。
次にまた運転手の肩を叩いた時、運転手はその小柄な老婦人に尋ねた。
「どうしてあなたは食べないんですか?」
「だって私、歯がないんですもの」
「じゃあ、なぜピーナツを買うのですか?」
「ピーナツのまわりのチョコは好きなんだもの」
2008/02/16 07:11
客「最近、牛乳が水っぽいんだけど」
牛乳屋「そうですか」
客「この前、店員が牛乳に水を混ぜていたわよ」
牛乳屋「それはいけません、犯罪ですよ。
私は常日頃から牛乳に水を混ぜてはいけない、
水に牛乳を混ぜるようにと言ってるのに」
牛乳屋「そうですか」
客「この前、店員が牛乳に水を混ぜていたわよ」
牛乳屋「それはいけません、犯罪ですよ。
私は常日頃から牛乳に水を混ぜてはいけない、
水に牛乳を混ぜるようにと言ってるのに」
2008/02/16 07:11
中年の夫婦が眠りにつこうとしているとき、煙の臭いがした。夫はベッド
から跳ね起きて玄関へかけていったが、すぐ寝室にかけ戻ると、大声で叫
んだ。「裏のほうが全部燃えてるぞ!」
二人は気も狂わんばかりにあわてふためき、すっかり煙のたちこめた廊下に出ると、
手探りで玄関めがけて腹ばいになって進み、やっとの思いで玄関のドアにたどりついた。
これでひとまず安全とほっと一息ついた夫が、玄関のドアを開きながらちらと妻の顔を見て
驚いた。なんと、彼女はにこにこしているではないか。「あきれたものだ!」と夫は叫んだ。
「こともあろうに、こんなときに、なんだってにこにこしていられるのかね?」
「こうしないではいられないのよ、あなた」と彼女は答えた。
「あなたと一緒に、夜外出するなんて5年ぶりなんですもの」
から跳ね起きて玄関へかけていったが、すぐ寝室にかけ戻ると、大声で叫
んだ。「裏のほうが全部燃えてるぞ!」
二人は気も狂わんばかりにあわてふためき、すっかり煙のたちこめた廊下に出ると、
手探りで玄関めがけて腹ばいになって進み、やっとの思いで玄関のドアにたどりついた。
これでひとまず安全とほっと一息ついた夫が、玄関のドアを開きながらちらと妻の顔を見て
驚いた。なんと、彼女はにこにこしているではないか。「あきれたものだ!」と夫は叫んだ。
「こともあろうに、こんなときに、なんだってにこにこしていられるのかね?」
「こうしないではいられないのよ、あなた」と彼女は答えた。
「あなたと一緒に、夜外出するなんて5年ぶりなんですもの」
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- エヴェレスト山頂 (06/10)
- 「便利」 (06/10)
- ワンちゃんのグルーミング (06/09)
- 「フランク・シナトラ」 (06/09)
- 平和とは (06/08)
- 「遅かった」 jkさん (06/08)
- インドのケンタッキー・フライド・チキン (06/07)
- 「エクササイズ・マシン」 BBさん (06/07)
- パンダが希少種になった原因 (06/06)
- 「せっかち」 (06/06)
- ママ手が抜けないよ! (06/05)
- 「怠惰」 (06/05)
- 溺れないTシャツ (06/04)
- 「大いなる誤解」 HBさん (06/04)
- 危ないカモ (06/03)
- 「夜の過ごし方」 (06/03)
- リアルなイライザ (06/02)
- 「返品」 (06/02)
- 少年とおじいさん (06/01)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年06月 (20)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1645)
- 動物 驚異・感動 (424)
- 自然 驚異・感動 (249)
- 人間 どっきり・いたずら (294)
- 人間 驚異・感動 (652)
- 人間 赤ちゃん・子供 (270)
- 人間 おもしろ・おかしい (1296)
- 物・造形 (332)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (337)
- ジョーク 国民性 (57)
- ジョーク 子供 (280)
- ジョーク 家族 (895)
- ジョーク その他 (2055)
- ジョーク いい話 (431)
- ジョーク 加齢 (144)
- ジョーク 医学 (203)
- ジョーク ペット (125)
- ジョーク 政治 (78)
- ジョーク スポーツ (127)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- 吉報配達屋
- Licht en schaduw
- ハナアノレキ
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ