2020/12/10 07:12
久々に見たい映画がやってきた。
予告編だけでも素晴らしい映像で、世界中で絶賛中です。
アデル・エネルのファンです。
<映画史に残る愛の物語>だそうです。




2018/10/12 07:11
アメリカの映画サイトが選んだ邦画ベストテンです。

1.「七人の侍 」 黒澤明 1954年
2. 「羅生門」 黒澤明 1950年
3. 「切腹」 小林正樹 1962年
4. 「東京物語」 小津安二郎 1953年
5. 「砂の女」 勅使河原宏 1964年
6. 「人間の條件」 小林正樹 1959年
7. 「誰も知らない」 是枝裕和 2004年
8. 「雨月物語」 溝口健二 1953年
9. 「ミシマ:ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ」 1985年
10. 「おとし穴」 勅使河原宏1962年

それに倣って私も好きなベストセブン(10個も思いつかなかった)を。

1.「細雪」
2.「サマータイムマシン・ブルース」
3.「櫻の園」
4.「東京物語」
5.「千と千尋の神隠し」
6.「そして父となる」
7.「下妻物語」


2018/03/05 07:11
いよいよアカデミー賞の発表です。
本命、「スリー・ビルボード」が受賞かな。
2017年に見た映画でこれといった作品がありませんでした。
「キャロル」
「JUNO」
「さざ波」
私の2017年のベストは「キャロル」です。

今年もたくさんの動画を紹介しました。
我がブログの今年のアカデミー賞は
おばあちゃん、宝物が・・・です。

ノミネート動画

My Long Forgotten Cloistered Sleep
お座り
桜の川をいくカモ
義足を付けて初登校の少女
ワンちゃんが飼い主を歓迎している
おばあちゃん、宝物が・・・
物見高いワンちゃん

2018/02/02 15:55
「アイ イン ザ スカイ」****
偽りの忠誠 ナチスが愛した女***+
2017/01/20 07:11
クーパー家の晩餐会**
マジカル・ガール***
プロヴァンスの休日***aure atika
愛しき人生のつくりかた***
JUNO***+
カフェラテはお熱いうちに***
偉大なるマルグリット***
ぼくとアールと彼女のさよなら***
Re:LIFE〜リライフ〜***
レイチェルの結婚***
ラスト・スキャンダル***
あの日のように抱きしめて**
パリ3区の遺産相続人***
黒の魂**
ムーンライト・マイル**
「僕の戦争」を探して***
スポットライト 世紀のスクープ***
さざなみ***+
ピュア 純潔 **
キャロル****

2016/02/28 07:11
いよいよアカデミー賞の発表です。
2015年は好きな映画がたくさんありました。
「フランシス・ハ」、「エベレスト 3D」、「メイジーの瞳」、「家族の波紋」、
「ミラル」「4ヶ月、3週と2日」・・・。
2015年に観た映画の私のベストは「フランシス・ハ」と「4ヶ月、3週と2日」です。

昨年もたくさんの動画をこのブログで紹介しました。私のブログのアカデミー賞を
発表します。
ジョーク部門は母親に婚約指輪を見せる
感動部門はパパがアフガニスタンから帰ってきた
ちょっといい曲部門は映画「さらばベルリンの灯」のテーマ曲


各部門のエントリーは以下のごとくでした。

ジョーク部門
母親に婚約指輪を見せる
喋るワンちゃん
姉が双子を妊娠しているのを知った妹の驚き
赤ちゃん、ママって言って

感動部門
パパがアフガニスタンから帰ってきた
遠く土星から見た地球と月
赤ちゃんに逢いにいったら
世界最大級のホホジロザメ
ワット・ポーからの賜物
エベレスト ヒラリーステップを超えて

ちょっといい曲部門
キャッツ「メモリー」を弾き、歌う
映画「さらばベルリンの灯」のテーマ曲


2016/02/01 14:00
エミリー・ローズ***
白い沈黙**
雪の轍***
ラブ・トライアングル 秘密**
あの日の声を探して****女優たちがみなかっこいい。
奇跡のひと マリーとマルグリット***
恋のロンドン狂騒曲***+
夏をゆく人々****マリア・アレクサンドラ・ルング モニカ・ベルッチ
フレンチアルプスで起こったこと****
サーカスの恋****
6才のボクが、大人になるまで。***パトリシア・アークエット
恋しくて ***+ メアリー・スチュアート・マスターソン
オデュッセイア***

2015/02/24 07:11
いよいよアカデミー賞の発表ですね。
昨年もたくさんの映画を観ました。その中での私の心に残った映画は、
「アデル、ブルーは熱い色」、「花嫁と角砂糖」、「歩いても歩いても」、
「過去のない男」でした。
で、2014年の私のベストワン映画は「アデル、ブルーは熱い色」です。

さて、昨年、本ブログでも350本以上の動画を紹介しました。
我がブログのアカデミー賞動画は以下の通り4作品に決定しました。
☆ジョーク動画部門
キスカム
宗教的催眠術

☆ちょといい動画部門
ホームレス

☆ちょっといい音楽動画部門
10歳の自閉症少女が弾く乙女の祈り

ノミネートは以下の作品、
□ジョーク動画部門ノミネート作品
キスカム
宗教的催眠術
孫の誕生を知らされたおじいちゃん
穴があったら入りたい
二度あることは・・・
白い家族

□ちょといい動画部門ノミネート作品
最高のプレゼント
言葉の力
涙の再会
ホームレス

□ちょっといい音楽動画部門ノミネート作品
10歳の自閉症少女が弾く乙女の祈り

2015/01/25 16:41
フランシス・ハ****
プールサイド・デイズ***
エベレスト 3D****
二月の夏***
イフ・アイ・ステイ***
インターステラー***
女神は二度微笑む**
少女は自転車にのって***
テレーズの罪***
ぼくらの家路***+
めぐり逢わせのお弁当***+
ジャージー・ボーイ***+
舞妓はレディ***+
誰よりも狙われた男***+
メイジーの瞳****
海街diary***
シャンボンの背中***+
鑑定士と顔のない依頼人**
プリズナーズ***
家族の波紋****
ミラル****
4ヶ月、3週と2日****
パンチライン***
僕の妻はシャルロット・ゲンズブール **
青春デンデケデケデケ デラックス版**
ロイ・ビーン ***
あなたを抱きしめる日まで***
超高速!参勤交代 **
ずっとそばにいてね~STAND BY ME**
クロエの祈り***
ラスト・デイズ・オン・マーズ**
ザ・フューチャー***
2014/12/31 15:39
インドへの道


グリーン・デスティニイ


青いパパイヤの香り



2014/03/02 07:12
いよいよ明日はアカデミー賞の発表ですね。
昨年、たくさんの映画・ビデオを観ました。その中での私の心に残った映画は、
「最終目的地」、「ゼロ・ダーク・サーティ」、「そして父になる」でした。
「最終目的地」は、オブザーバー紙が、「匂い立つような映画のエレガンス」とコメント。
私もそう思う。登場人物の魅力、音楽や背景の美しさ、洗練された会話・・・、
2013年に観た私のベストワン映画です。

さて、昨年、本ブログでも350本以上の動画を紹介しました.
ノミネートは以下の作品、、

□ジョーク動画部門ノミネート作品
赤ちゃんが好きでしょうがないネコ
転倒、転倒、また転倒
はじめてのバイク
互いに手を振りあうトカゲ
温泉地でのマッサージ器
食事マナーが悪いと三毛猫に叱られるネコ
女性アナにどっきりを

□ちょといい動画部門ノミネート作品
飼い主の墓で泣くワンちゃん
ホホジロザメと泳ぐ女性
ダイバーに助けを求めるイルカ
初めて聞く夫の声
目を見張るスーパークロス
聾の両親に手話で歌詞を伝える少女

□ちょっといい音楽動画部門ノミネート作品
Out of Africa (愛と哀しみの果て)
あの素晴らしい愛をもう一度
ゴルトベルク変奏曲
Don’t cry for me argentina
フォーレ「パヴァーヌ」 Faure, Pavane
パッフェルベル「カノン」 Pachelbel, Canon
リスト 3つの演奏会用練習曲~第3曲『ため息』
武蔵坊弁慶
800人が歌う「君をのせて」

ノミネート作品の中から、我がブログのアカデミー賞は以下の3作品に決定しました。

☆ジョーク動画部門
はじめてのバイク

☆ちょといい動画部門
初めて聞く夫の声

☆ちょっといい音楽動画部門
800人が歌う「君をのせて」

2014/01/15 21:14
ザ・フューチャー***+
ある過去の行方***+
ふたりのアトリエ***+
アデル、ブルーは熱い色****
マダム・イン・ニューヨーク***
花嫁と角砂糖****
アナと雪の女王***
さよならアドルフ***
マイ・ルーム***
清須会議***
歩いても歩いても****
ジャック・ザ・ベア**
アメリカン・ハッスル**
ビヨンド・ザ・エッジ***+
マッチスティック・メン*** 
タイピスト!***+
セイフ ヘイヴン**
キッチン・ストーリー**
ヒットマンズ・レクイエム**
キッチン***+*
ディアトロフ・インシデント**
キス★キス★バン★バン***
MUD マッド **
キッチン***+
つぐみ***+
パパは雪だるま ジャック・フロスト**
Butterfly Man**
ニック・オブ・タイム**
ザ・ロイヤル・テネンウムズ***
僕が星になるまえに**
コン・ティキ**
シーラ号の謎**
バックマン家の人々***
トークショー***
愛さえあれば**
クロワッサンで朝食を**
コンプライアンス -服従の心理-(ブルーレイ)**
トランス**
箱入り息子の恋**
悪の法則 **
天使の分け前**
ジンジャーの朝 {私が愛した世界}**
セレステ&ジェシー***+
49日のレシピ**
愛さえあれば***
クロワッサンで朝食を***+
桜の園(1990年版)***+
過去のない男****
サイドウェイ***
ゴスフォード・パーク***+
白いリボン**
ホーリ-・モーターズ*
レディ・エージェント 第三帝国を滅ぼした女たち***+
タンゴ・リブレ**
その夜の侍**
雨があがったら**
人生はノー・リターン 〜僕とオカン、涙の3000マイル〜***+
ル・コルビュジエの家**
さざなみ**
カプリコン1**
バッド・サンタ***
少女の髪どめ***
船を降りたら彼女の島**
ジャンゴ 繋がれざる者***
波**
依頼人***+
ゼロ・グラビティ***+
ロスト・メモリー**
ヒプノティスト**
幸せのパン***
キリマンジャロの雪***+
2013/05/24 15:07

2013/05/05 06:27
インポッシブル***
船を編む***
ホームレス中学生**
母の眠り**
時の重なる女性**現実と妄想が入り混じる映画。面白くない。
シェフ***
チャイルドコール*こういう映画は好きじゃない。妄想なのか現実なのか、はっきりせい!。
そして父になる****
大統領の料理人***
アバウト・シュミット***+
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日***+
狼少女***
ニノの空**
ホルテンさんの初めての冒険**
アルゴ***
東京家族**
つるかめ助産院***+
レッド・ライト**
プライズ~秘密と嘘がくれたもの**子役がうまいし、悪くないけどもっと情感に訴えてもいい。
ニーチェの馬***まずモノクロ映画というのがいかにもって感じですな。
十月の奇跡**主人公が緘黙過ぎて何が何だか・・・。
預言者***刑務所内で徐々に力をつけのし上がっていく青年。
アカシアの通る道***ほとんど何も起こらないんだけど緘黙な二人の間の緊張感がよかった。
ラルゴ ウィンチ**
恋のロンドン狂騒曲**
ロンリエスト・プラネット**早送りをしないと観てられない。男が女を盾にとる行動、コメディみたいだった。
思秋期**やはりヒーローとヒロインにもっと魅力が欲しい。
ファニーゲームU.S.A.こんなおぞましく胸糞悪くてつまらない映画は「セブン」以来だ。
みんなで一緒に暮らしたら***外人は年取っても枯れない。久しぶりにジェーン・フォンダを観た。
ディープ・エンド・オブ・オーシャン***小説ではキャンディのキャラがよかったが、映画ではウーピーで幻滅。
愛と誠***出演者が歌い踊る。「8人の女」に影響を受けたかな。
チキンとプラム**ジュネやティム・バートン系で、画はきれいだがまったく面白くない。時系列が混乱。
スープ ~生まれ変わりの物語~**前世の記憶を失わずに生まれ変わった男。
ドリームハウス***オカルトかと思ったらサスペンス。観客だましのプロット、こういうのは好きじゃない。
果てなき路**殺人事件を映画化撮影中に想定外の事件が起きる。
エメランスの扉**エメランスのような人は苦手。何も求めないようでいてすべてを求める人。(笑)
ウェイバック***小説の方が迫力があった。シベリア強制収容所からの脱走。
最終目的地****オヴザーヴァー紙が、「匂い立つような映画のエレガンス」とコメント。私もそう思う。
誘惑のアフロディーテ***相手役がアレンじゃ、ヘレナ・ボナム=カーターがかわいそう。(笑)
エレベーター**緊迫感が感じられない。
HICK ルリ13歳の旅**少女の成長の話。
プリンセス・カイウラニ***ハワイでの描写が少なく、ハワイの女王という感覚が伝わらない。
カイロの紫のバラ***映画と現実ををさまよう主婦のお話。
ハンナとその姉妹***姉妹の恋愛模様。唐突に終わる。
ヒューゴの不思議な発明***映像はきれいだが話はつまらない。フランス版「ニュー・シネマ・パラダイス」
ハッピー・サンキュー・モア・プリーズ**少年を一緒に住まわせるという設定が現実離れしている。
ヒッチコックに囚われた女***ヒッチコックによるティッピ・ヘドレンへのセクハラ・パワハラ。
サンクタム***道具立てはいいけど話が面白くない洞くつ探検の話。
ブロンクス物語**どこかで見たような話を集めたような・・・。マフィアをみて育った青年の成長譚。
全然大丈夫**う~ん、なんだろね。
アンネの追憶**「アンネの日記」の方が数段優れている。
最強のきずな***ボケ親父と二人の娘の喜劇。
遥かな町へ***日本漫画が原作のタイムスリップもの。人物が日本風味。
きつねと私の12か月***景色はきれいだけど、自然はもっと厳しいものだろう。
リンカーン弁護士***+地味ながら惹き付ける弁護士もの。最後の安易さが残念。
ゼロ・ダーク・サーティ****映像も、音響も素晴らしい。ジェシカ・チャスティンも。
だれもがクジラを愛してる***ありがちなストーリー。
ステキな金縛り***後半もたつく。この映画の深津絵里いいですね。
アニマル・キングダム***+犯罪者家族の中に放り込まれた青年のとまどいと怒り。
汽車はふたたび故郷へ**監督の自己満足の映画。こんな映画、人に見せてはいけない。
フェイク・クライム***長くて退屈。突っ込みどころも満載。
Virginia/ヴァージニア**夢と現実が錯綜するという設定のお話ってつまらない。キルマー太った。
グッバイ、レーニン!***こういう設定のコントが昔はよくあった。話としてはつまらない。
ルワンダの涙***「ホテル・ルワンダ」と同じようなシチュエーション。動物の中で人間が最も残酷。
ヒアアフター***好きな女優 セシル・ドゥ・フランスとブライス・ダラス・ハワードが出ているから許す。
ペーパーバード 幸せは翼にのって***予想通りのラスト。
ハンガー・ゲーム***殺し合いまでの過程がつまらない。
ソフィアの夜明け**登場人物に共感を持てない。
アバター・オブ・マーズ**なにがなんだか、夢か幻か(笑)。
メリダとおそろしの森***3DCGを見ていると、俳優がいなくても映画がつくれそう。
タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら**コメディもサスペンスも中途半端。
瞳は静かに**すべてあいまいで後味悪いラスト。
クライムダウン***ノンストップアクション映画。山岳・追跡サスペンス。死人の山。(笑)
この愛のために撃て!***ジル・ルルーシュ、濃い顔で、君のいないサマー・デイズにも出てた。
君のいないサマー・デイズ***イラン映画の彼女が消えた海によく似ている。
裏切りのサーカス***説明なく場面転換があるのでストーリーに入り込みにくい。原作はいいんだけど。
ワン・デイ 23年のラブストーリー***人生を無駄にした男女のお話(笑)

2012/11/30 07:11
ラブ&マネー***失業してやむなくバウンティー・ハンターになった女性のドタバタ。
ディヴァイド**おぞましい。設定が安易で意味不明。
フライペーパー!史上最低の銀行強盗**もっとコメディに徹してほしかった。無駄に人が死ぬし。
フラッシュバック***時代遅れのヒッピーとFBI捜査官の葛藤。デジャヴュー感たっぷり。(笑)
アナとオットー***もうひとつ切なさ、感動に欠ける。偶然すぎる再会もなんだかなあ。
テルマエ・ロマエ**笑えないし、面白くない。
最後の賭け***観客は最後に騙される。気持ちよくない。(笑)
近距離恋愛***う~ん。もうひとつのれない。
クリミナル***どんでん返しも度が過ぎるとつまらない。
隠し剣 鬼の爪***いくつかの短編の寄せ集め
フランス特殊部隊GIGN***白黒映画かと思ったらうっすら色が。メラニー・ベルニエが颯爽としていた。
クリスマスのその夜に**群像劇お決まりの唐突な場面転換が多くて疲れる。
ミッドナイト・イン・パリ***おお、ヘミングウェイ、ダリ、ピカソがいる・・・。
のるかそるか***観る者は裏切られ続ける(笑)。
シンデレラ・リバティー***やはり一昔前の映画だと感じる。
知らなすぎた男**ビル・マーレイの間違われサスペンス喜劇。
ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して***探鳥の世界。
ニュー・イヤーズ・イブ**あざとく、予定調和的でつまらない。
お家を探そう***ラストは好きなんだけど。PG-12指定の場面が余計だった。
カラー・オブ・ハート**まあなんだろね、この映画(笑)。
孤島の王**つまらない。長くて退屈。予告編の方が数倍おもしろい。
きみがぼくを見つけた日***突っ込みどころ満載のタイムトラベルもの。子役、ヒロインは良かった。
真実の行方***予想通りの展開すぎ。
ディナー・ラッシュ***レストラン舞台の群像劇。疲れる~。
ベティ・サイズモア***レニ・セルビガーの魅力。
最強のふたり***まあ、こんなもんでしょう。(笑)
セプテンバー***友人のステファニーより主人公のレインの方が魅力的。
ルルドの泉で***シルヴィ・テステューとエリーナ・レーヴェンソン。
少年と自転車**+唐突に終わる。セシル・ドゥ・フランスがいい。
星の旅人たち***ちょっと陳腐なストーリー。
ウェンディ・アンド・ルーシー***ミシェル・ウィリアムズはいいなあ。 
阪急電車***+こんなに偶然の出会いがあってもいいのか。寅さんより多い。(笑)
アポロ18**遊星からの物体X風味のSFでつっこみどころ満載。
ディア・ブラザー ***このブラザーは共感が持てないイヤな人物。
フランス、幸せのメソッド***途中まではけっこう楽しめたけど、最後、つまらない結末。
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙***何を描きたいのか、中途半端。
チェイシング・エイミー***まあ、こんな人もいるでしょう。
ヤング≒アダルト***イタイ女性の成長しない話。
つれがうつになりまして。***+最後が冗長でややあざといかな。
人生、ここにあり!***
ビフォア・ザ・レイン**
永遠の僕たち**
幸せパズル***
テイク・ディス・ワルツ***+
マリリン 7日間の恋****モンローにこんなに似てなくてこんなに似ている・・・ミシェル・ウィリアムズ
空飛ぶペンギン**
ブレックファスト・クラブ***
Lights of Life~明日のために / オムニバス***
おおかみこどもの雨と雪***この人の画は人体のバランスが気になって。
サラの鍵****ラストに大きな感動と余韻が・・・。
フィフティ・フィフティ***
レイク・マンゴー~アリス・パーマーの最期の3日間~**
おとなのけんか***
家族の庭***
トゥルー・グリッド**
最低で最高のサリー***
ラビット・ホール***
灼熱の魂****
コクリコ坂から**
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い***
たまたま***
ゴーストライター***全然ハラハラしない。
わたしを離さないで***
ガリバー旅行記**
小川の辺***主人公の妹が大きな要素だからもっと魅力ある女優にして欲しかった。
光のほうへ**
ヘルプ~心がつなぐストーリー~***+女優たちが美しく輝いていた。
ウィンターズ・ボーン**
迷い婚 -すべての迷える女性たちへ-***
未来を生きる君たちへ***
イン・グッド・カンパニー***
NHK大河ドラマ総集編 新・平家物語 総集編**
はやぶさ/HAYABUSA**
マネーボール***
ツリー・オブ・ライフ*
フェティッシュ**
クラークス**
湖畔のひと月*
必殺剣鳥刺し***
ウェールズの山***
別離****
カンパニー・メン***
愛されるために、ここにいる***
ライフ -いのちをつなぐ物語**
グローリー・デイズ~旅立ちの日~***
モンスター上司***
まほろ駅前多田便利軒**
クロエ***
大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇**
アナザー プラネット**
MOME 愛しの座敷わらし****
東京公園**
カミーユ・クローデル***
ジェシカ・アルバの“しあわせの方程式"***
ステイ・フレンズ***
ハッピー・ゴー・ラッキー****
ミスター・ノーバディ***
ヤバい経済学***
シャルロット・ゲンスブールのジェイン エア***
クリスマス・ストーリー***
レイン・オブ・アサシン 剣雨**

2011/01/09 21:15
マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと★★
フェアウェル哀しみのスパイ★★
告白★★
あの夏の子供たち   
瞳の奥の秘密
ロルナの祈り   
春との旅   
フローズン   
川の底からこんにちは   
フローズン・リバー   
闇の列車、光の旅   
イレイザー   
シングルマン   
カジノ   
リービング・ラスベガス   
ファイト クラブ   
ザ・ロード   
トラブル・イン・ハリウッド   
劇場版 涼宮ハルヒの消失   
必死剣鳥刺し   
ぼくのエリ 200歳の少女   
花のあと   
ヤギと男と男と壁と   
パコと魔法の絵本   
そして、私たちは愛に帰る
バンガー・シスターズ   
ジュリー&ジュリア ブルーレイ   
ガラスのうさぎ 東京大空襲   
天空の城ラピュタ   
ダイナソー   
シンデレラマン

2010/01/10 21:51
サマータイムマシン・ブルース
新しい人生のはじめかた
四月物語
村の写真集
亀は意外と速く泳ぐ デラックス版
サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念HDニューマスター版
ディセンバー・ボーイズ
愛と哀しみの果て(BD)
卒業の朝
アフター・ウェディング
ある愛の風景
バス男
シャッター アイランド
トイ・ストーリー3
第9地区
17歳の肖像
トムとジェリー シャーロック・ホームズ
時をかける少女
月に囚われた男
グラン・ブルー 完全版
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
WATARIDORI ディレクターズ・カット秘書 セクレタリー
アトランティス -デジタル・レストア・バージョン-
大災難P.T.A.
ウェルカム トゥ コリンウッド
Mr.ダマー
ラースと、その彼女 <特別編>
ビクター/ビクトリア
JUNO/ジュノ
マイレージ、マイライフ
サボテン・ブラザース
エブリバディ・フェイマス!
モブスターズ/青春の群像
(500)日のサマー
風の谷のナウシカ
アリス・イン・ワンダーランド
エグザイル/絆
プリンス~英国王室 もうひとつの秘密~
風が強く吹いている
ラブリーボーン
シャネル&ストラヴィンスキー
アンナと過ごした4日間
オーシャンズ Blu-ray
点子ちゃんとアントン
ティンカー・ベルと月の石
きみがぼくを見つけた日
パラノーマル・アクティビティ
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
パブリック・エネミーズ
2012
イングロリアス・バスターズ
あなただけ今晩は
THE 4TH KIND フォース・カインド
マイ・ライフ、マイ・ファミリー
ココ・アヴァン・シャネル
サマーウォーズ
ATOM
ジャンク/死と惨劇
カールじいさんの空飛ぶ家
ハイキック・ガール!
アバター
崖の上のポニョ
ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~
アストロノーツ・ファーマー -庭から昇ったロケット雲-
まなざしの長さをはかって
白椿
ホワイトアウト
水の花
春よこい
ケイティ
ジェイン・オースティン 秘められた恋
レイチェルの結婚
私の中のあなた
ジャージの二人
ぐるりのこと。
その土曜日、7時58分
カフーを待ちわびて
乗り物大好き!ハイビジョン NEW じどうしゃスペシャル100
乗り物大好き!ハイビジョン NEW てつどうスペシャル100
少年メリケンサック
おと・な・り
キンキーブーツ
奇跡のシンフォニー
下妻物語
やさしい嘘
スラムドッグ$ミリオネア
ブロークン・ハイウェイ
歩いても 歩いても
ボルト
NHKスペシャル 映像詩 里山 ~劇場版~
スリーパーズ DTS EDITION
クリクリのいた夏

2009/07/14 17:31

2009/07/10 21:55
春にして君を想う
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ブーリン家の姉妹
私がクマにキレた理由
いけちゃんとぼく
サイドウェイ
ベルサイユの子
ジャンヌ・ダルク
セブンティーン・アゲイン   
2001年宇宙の旅   
サンキュー、ボーイズ コレクターズ・エディション   
幸福   
ビッグムービー   
virtual trip 美瑛・富良野 -snow fantasy-   
ゆきゆきて、神軍   
ヴァージン・スーサイズ   
お買いもの中毒な私!   
京都四季百景
崖の上のポニョ
グラン・トリノ
マックス・ペイン<完全版>
パッセンジャーズ
ゴールド
パミール高原 葱嶺 ~誇り高き民族の住む「世界の屋根」~
イン・コンサート
ザ・デフィニティヴ・コレクション
マンマ・ミーア!
イエスマン “YES”は人生のパスワード
ノーバディーズ・フール
キャラメル
月のひつじ
アヴリルの恋
のび太の結婚前夜
花の誇り
風の果て 上
風の果て 下
ハワーズ・エンド
virtual trip 沖縄 慶良間
バタフライ・エフェクト
スカイ・クロラ
ゴッドファーザーPART I
クォ・ヴァディス
運命じゃない人
ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢
西部開拓史
ドクター
マイ・ルーム

2009/06/03 21:06
「片靴をなくした天使」★★★ジーナデービスとダスティン・ホフマンのラストの絡みがとてもいい。
「ザ・ムーン」★★もっと貴重な映像があるかと思ったが。インタビュー映像が延々と・・・。
「レボリューショナリー・ロード」★★★重くて救いのない映画だが引き込まれる。
「ラフマニノフ」★★ストーリーが面白くないし音楽があまり出てこない。
「ダーウィン・アワード」★★★血を異常に怖がるのになんで鑑識に職を得たのかわからない。

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる