2023/03/15 07:11
カップルが由緒ある墓を巡っていて、次の墓標に目を止めた。
「ここに政治家、正直な男が眠る」
男が連れの女性にいった。
「ごらん、このお墓には二人が眠っているんだね」

2022/10/06 07:11
ロンドンの6家族の住むアパートが焼け落ちた。
1階のアフガン人の家族は全員焼死した。
3階のナイジェリア人の家族も全員焼死した。
4階のアルバニア人の家族も全員焼死した。
5階のスーダン人の家族も全員焼死した。
6階のイラク人家族も全員焼死した。
ところが、2階のイギリス人家族は負傷者さえいなかった。
難民支援センターの責任者は怒り、記者会見を開き、消防担当の
責任者にこれはどういうことかと、説明を求めた。
責任者は答えた。
「イギリス人たちは仕事で家にいなかったのです」

2022/09/13 07:11
3人の探検家がジャングルで道に迷い、水も食物もなくさまよった。
餓死寸前の時、ジャングルがひらけ、レストランに行き当たった。
食人種のレストランで、店の前にメニューがあった。
「ボイルした司教 12ドル
ローストしたハンター 14ドル
蒸した政治家 200ドル」
探検家が「なんで政治家だけそんなに高いのか?」と問うと、
「こいつをきれいにするのにどんなに手間がかかったか」

2022/07/04 07:11
習近平を「あまり賢くない」と形容して辞職を求めた人権活動家で法学者の許志永氏が、
国家政権転覆罪に問われて非公開の裁判にかけられた。
非公開の理由は「国家機密にかかわる」からだそうだ。
国家機密っていわれてもなあ。
みんな知ってるじゃん、「あまり賢くない」のは。

2022/06/29 07:11
絶滅危惧種が絶滅危惧種を襲っていたらどちらに加勢すればいいんだろう?
ソ連は過去にNATOに加盟するという話があったらしい。
ロシアがNATOに加盟して他国を侵略したら、この場合NATOはどう動くんだろう? 
ふと考えた。(笑)

2022/05/11 07:11
友人のsado joさんの投稿ジョークです。ありがとう。

一昔前、チャップリンを演じていた喜劇俳優は、今、チャーチルを演じている。
一昔前、ジェームズ・ボンドにあこがれた男は、今、アドルフ・ヒトラーになった。

2022/04/22 07:11
IKEAのCEOがスウェーデンの大統領に選出されたニュースを見ました。
大統領が内閣を組み立てるのに六角レンチを必要としたのは初めてのことだそうです。

2021/10/29 07:11
政治家が村を訪れ、必要なものは何かと尋ねた。
村人は「2つの基本的なニーズがあります」と答えた。
「まず、病院はありますが、医者がいません」
それを聞いた政治家は携帯電話を取り出し、しばらく話した後、
近いうちに医者が来ると村長を安心させた。
そして、2つ目の問題について尋ねた。
「2つ目は、この村には携帯電話の電波が届かないということです」

2021/10/24 07:11
ニューヨーク市長フィオレロ・ラ・ガディアはかつて言った。
「退路の橋を焼いても焼かなくても私には同じことだ。私は退くことは絶対ないのだから」

2021/08/31 07:11
あるママがママ友3人と家でお茶した。
みんなが帰った後、置いてあったお金がなくなっていた。
ママは「お金が無くなった。明日警察に届けるので迷惑かけるかも」という
あぶり出しメールを3人に出した。
一人のママから返信、
「えっ~、お金が無くなったの? 仏壇なんかにお金を置くからよ」

アメリカ政府が新型コロナウイルスの発生源に関する報告書を近く
発表することになった。
中国外務省は「結論を先に決めて証拠を集めたものだ」と猛反発。

アメリカ、中国をまだ名指してないのに・・・ (笑)

2021/08/30 07:11
旭日旗を連想させるため、隣国の国会では、与党が「スポーク自転車禁止法案」を
提出するとのうわさが。
法案が成立すると2023年までに自転車をスポークレスに変更しないと3年以下の
懲役か100万円以下の罰金を科されるとか。
同与党は次にピザの禁止法案の提出を考慮中だとか。

2021/07/31 07:12
無視されるトルドー首相。
席順の不備により、トルドー首相は中国の習近平国家主席とブラジルの
ジャイル・ボルソナロ大統領の間に座らざるを得なかったのです。
トルドー首相はこの2つの国と対立しており、居心地の悪い状況になっています。(笑)



G7でもぼっち


2021/07/17 07:11
新聞記者からコロナの状況について質問を受けた厚労省の役人が、
「私としては、そういう質問に対してはせめてぬらりくらりの答ぐらいは
したいところですが、それさえもしてはいけないと命じられているので・・・・」

2021/06/07 07:11
スイスの町のバーで、アメリカ人とロシア人と中国人が顔を合わせて
お国自慢をはじめた。
「これはまだ秘密ですが」とアメリカ人が言った。「われわれの国では
今年の末に月へ二人の男を送りますよ」
「月なんかやさしいですよ」 とロシア人が反駁した。「わが国では今年の
末には、月を通りこして火星へ三人の男を送ります」
「どっちも子供の遊びですな」 と中国人がせせら笑った。
「わたしの国ではもうすぐ、月や火星を通りこして、太陽へ四人の男を送りますよ」
「バカバカしい!」
アメリカ人とロシア人は同時に言った。
「人間を太陽へ打ち上げたら燃えちゃいますぞ!」
「中国人はバカじゃない」 と相手は落ち着いて答えた。
「夜間に到着させるんです」

2020/10/29 14:27
「アサヒは独りで逝け」週刊新潮変形自在高山正之

朝日新聞の崩壊はいつ始まったか。正確な日時も場所も分かっている。
第2次安倍政権発足直前、プレスセンタービルであった日本記者クラブ主催の
党首討論会がその瞬間だった。討論会の目玉は記者クラプ側が会見の形で
政権党首を吊し上げること。因みに質問者は4人で朝毎読日経が独占する。
これでは赤い朝毎が牛耳る懸念もあり、産経を入れる動きも出ていた。
しかし朝毎日経には支那がついている。その外圧で改組話は止まったとか。
で、この質疑も従来通り朝日の星浩が仕切った。朝日は安倍を恨んでいた。
安倍は「諸君」で公然朝日を非難し、安倍を潰すつもりで書いた「NHK番組改変」も
簡単に捏造がバレて酷い目に遭った。
「安倍の葬式はウチが出す」と誰かが言ったというほど、安倍は憎かった。
で、星はまず靖国参拝を質した。支那韓国を敵にするのかと、答えは今回の高市早苗
と同じ。さらり「それが何か問題でも」
星は世界が批判する慰安婦問題を問うた。
「星さん、あれはあなたの朝日新聞が吉田清治という詐欺師の嘘を広めたんじゃ
ないですか」全国中継で「朝日はフェイクニュースを30年も流し続けた」と返された。
星も慰安婦話が嘘と知っている。ただ東京裁判史観に合うなら、そう悪い嘘ではないと考えていた。
しかし正面から詰問されたのは初めてで星は狼狽し沈黙した。朝日の崩壊はこのときに始まった。
以後順調に崩壊していくが下地はあった。朝日は容赦なく嘘を書きまくってきた。
都城2連隊が南京大虐殺をやったとか、日本軍の煙幕を毒ガスだとか。
珊瑚に落書きして「日本人」を罵倒もしてきた。
唯一の良い嘘は北朝鮮を楽園に仕立てて在日の帰国を促したことくらい。
あとは棘のあるいやらしい嘘ばかりだった。
購読数が半減するのは当たり前だが、ただ、反省はない。好きに嘘を書きたい。
そして苦境に追い込んだ安倍を潰したい。
で、過去の嘘を検証して発見があった。全くの嘘を「これが事実だ」と書いたから責められた。
ならば事実と書かなければいい。疑惑があると書けば事実でなくても誤報にはならない。
それに安直だ。
かくて根本清樹論説主幹のもと安倍の「疑惑」糾弾が始まった。
第一弾は森友学園。安倍夫人が講演し、財務省が学園の土地購入で値引きした、
どうも疑わしいと書ける。
しかし隣の豊中市の公園は森友より格安だし、おまけに公金横領の前科がある
辻元清美が絡む。そっちの方が疑惑は濃い。
「それは書くな。安倍を潰す疑惑を書くのであって事実報道とは違う」
加計学園も安倍の友達に獣医師会の反対を押し切って認可した。怪しい。
でも怪しさでは獣医師会に近い石破の方だ。
「我々は事実を報道しない。石破は放っとけ。安倍が怪しいとだけ書け」
そんな中、党首討論会があった。星の後釜の坪井ゆづるが加計学園問題で安倍を糺した。
安倍は「朝日は加戸県知事の証言を報じなかった」と逆に朝日が事実報道をやめたことを指摘した。
口ごもるゆづるに安倍は重ねて「胸を張って事実報道をしたと言えるか」と問う。
ゆづるはまっ赤になって気張る。
「会場から失笑が漏れた」と阿比留瑠比のコラムにあった。朝日の崩壊はそれで勢いを増した。
しかし根本は挫けない。森友で自殺した財務省職員の妻に「赤木メモを公開しろ」と騒がせる。
公開したら本人が「不当な値引きはしていない」と疑惑をもろ否定していた。むしろ朝日の
疑惑報道に乗って騒いだ小西洋之ら野党議員らの圧力が自殺の遠因のように見えた。
その疑惑報道は衆院選でもまだ使い回され、安倍批判が朝日の紙面に躍る。
野党も野党で朝日お気に入りの夫婦別姓推進を政策の柱に据える。
死にゆく朝日にそこまで付き合う愚直さが微笑ましい。

2020/08/21 07:11
ある政治家が人里離れた小さな農村を訪れ、住民に政府が
何かできることはないかと尋ねた。
「我々には2つの大きなニーズがある」と住民は言った。
「第一に、医者がいないことだ」。
政治家は携帯電話を取り出し、しばらく話した後、こう言った。
「明日には医者が来るだろう。他に必要なものは何ですか?」

「この村では携帯電話の電波が全く届かない」

2020/07/22 07:11
患者「コロナはいつまで続くんですか?」

医者「分かるわけないでしょ。私は医者であって政治家じゃないんだから」

2020/07/12 07:11
政治家を乗せたバスが道を外れ農家の納屋に突っ込んで、大きな事故となった。
農夫はトラクターに乗り、事故現場に駆け付けた。
農夫はすぐに大きな穴を掘り、政治家たち全員を埋めてしまった。
家に帰ると妻が、「事故に遭った人たちはどうなったの?」と尋ねた。
「全員、埋めたよ」
「ってことは全員死んでたの?」

「何人かは生きてると言ってたけど。分かるだろ? 政治家ってやつらは嘘つきだからな」

2020/07/05 07:11
Ask not what staying home on the couch can do for you...
But what staying home on the couch can do for your country!
(ソファでステイホームすることがあなたのために何ができるかを
問うのではなく、ソファでステイホームすることが国のために何が
できるのかを問いなさい)

これはケネディ元大統領の名言のパロディです。(笑)

Ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.

2020/01/08 07:11
まだソ連が解体する前の話、

NATO軍の司令官の息子が、父親に質問した。
「フランスを破壊するには原爆何発あればいいの?」
「フランスか? はっきり知らないが、そうだね、3、40発ってところかな」
「じゃあ、英国は?」
「ええと25発、30発、いや40発かな…」
「それじゃ米国は?」
「わからん。そんなこと考えたこともないからね。5、60発、いや80発ぐらい必要かも
知れない。恐らく…・」
「じゃあ、ソ連をやっつけるには?」

「93発だよ。坊や」

プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる