ジョーク 政治 の記事一覧
- [07/12] 「政治家」
- [07/05] 「パロディ」
- [01/08] 「ソ連を破壊するには・・・」
- [12/06] 「告解」
- [09/29] 「回文」 kcpさん
- [01/27] 「代わり」
- [01/17] 「安倍晋三選手 戦績」 ~KFさん
- [01/05] 「オバマ大統領」
- [07/24] 「女性の扱い」
- [06/23] 「政治家の資質」
- [05/31] 「収容所」
- [08/02] 「秘密警察」
- [08/01] 「図書館」
- [06/28] 「オバマとクリントン」
- [03/23] 「メニュー」
- [08/11] 「おなら2」
- [07/26] 「ウインストン・チャーチルの至言2」
- [07/25] 「ウインストン・チャーチルの至言」
- [06/08] 「バレバレ」
- [06/01] 「医療格差」
2020/07/12 07:11
政治家を乗せたバスが道を外れ農家の納屋に突っ込んで、大きな事故となった。
農夫はトラクターに乗り、事故現場に駆け付けた。
農夫はすぐに大きな穴を掘り、政治家たち全員を埋めてしまった。
家に帰ると妻が、「事故に遭った人たちはどうなったの?」と尋ねた。
「全員、埋めたよ」
「ってことは全員死んでたの?」
「何人かは生きてると言ってたけど。分かるだろ? 政治家ってやつらは嘘つきだからな」
農夫はトラクターに乗り、事故現場に駆け付けた。
農夫はすぐに大きな穴を掘り、政治家たち全員を埋めてしまった。
家に帰ると妻が、「事故に遭った人たちはどうなったの?」と尋ねた。
「全員、埋めたよ」
「ってことは全員死んでたの?」
「何人かは生きてると言ってたけど。分かるだろ? 政治家ってやつらは嘘つきだからな」
2020/07/05 07:11
Ask not what staying home on the couch can do for you...
But what staying home on the couch can do for your country!
(ソファでステイホームすることがあなたのために何ができるかを
問うのではなく、ソファでステイホームすることが国のために何が
できるのかを問いなさい)
これはケネディ元大統領の名言のパロディです。(笑)
Ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.
But what staying home on the couch can do for your country!
(ソファでステイホームすることがあなたのために何ができるかを
問うのではなく、ソファでステイホームすることが国のために何が
できるのかを問いなさい)
これはケネディ元大統領の名言のパロディです。(笑)
Ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.
2020/01/08 07:11
まだソ連が解体する前の話、
NATO軍の司令官の息子が、父親に質問した。
「フランスを破壊するには原爆何発あればいいの?」
「フランスか? はっきり知らないが、そうだね、3、40発ってところかな」
「じゃあ、英国は?」
「ええと25発、30発、いや40発かな…」
「それじゃ米国は?」
「わからん。そんなこと考えたこともないからね。5、60発、いや80発ぐらい必要かも
知れない。恐らく…・」
「じゃあ、ソ連をやっつけるには?」
「93発だよ。坊や」
NATO軍の司令官の息子が、父親に質問した。
「フランスを破壊するには原爆何発あればいいの?」
「フランスか? はっきり知らないが、そうだね、3、40発ってところかな」
「じゃあ、英国は?」
「ええと25発、30発、いや40発かな…」
「それじゃ米国は?」
「わからん。そんなこと考えたこともないからね。5、60発、いや80発ぐらい必要かも
知れない。恐らく…・」
「じゃあ、ソ連をやっつけるには?」
「93発だよ。坊や」
2019/12/06 07:11
地元の司祭が25年勤めあげて退職することになり、夕食会が設けられ
称えられることになった。
この地区のメンバーでもある、地元の有力な政治家がこの式を企画し、
夕食会でスピーチもすることになっていた。
しかし政治家の到着が遅れたので、司祭が先にスピーチをした。
「私がこの教区で最初の告解を聞いた時、どえらいところに来てしまったと
後悔したものでした。
私の告解室に最初に入ってきた男のことを今も忘れません。
彼はテレビを盗み、両親から金を盗み、会社の金を横領し、親友の妻を寝取り、
おまけに薬物にも手をだした、と告解したのです。
私は愕然としました。幸いなことにその後はそんなこともなく、良民に恵まれ、
実にすばらしい教区に赴任できたことを皆様に感謝します」
司祭が話し終えたとき政治家が到着し、遅れたことを詫びた。
政治家はすぐにスピーチをはじめた。
「司祭がここに赴任されたとき、私が最初の告解者になるという栄誉に浴しました・・・」
称えられることになった。
この地区のメンバーでもある、地元の有力な政治家がこの式を企画し、
夕食会でスピーチもすることになっていた。
しかし政治家の到着が遅れたので、司祭が先にスピーチをした。
「私がこの教区で最初の告解を聞いた時、どえらいところに来てしまったと
後悔したものでした。
私の告解室に最初に入ってきた男のことを今も忘れません。
彼はテレビを盗み、両親から金を盗み、会社の金を横領し、親友の妻を寝取り、
おまけに薬物にも手をだした、と告解したのです。
私は愕然としました。幸いなことにその後はそんなこともなく、良民に恵まれ、
実にすばらしい教区に赴任できたことを皆様に感謝します」
司祭が話し終えたとき政治家が到着し、遅れたことを詫びた。
政治家はすぐにスピーチをはじめた。
「司祭がここに赴任されたとき、私が最初の告解者になるという栄誉に浴しました・・・」
2019/09/29 07:11
小池都知事の国政への野望
<私小池知事。ウホ、地方自治稽古したわ>
森田千葉県知事の嘆き
<災害予想大嘘よ、意外さ>
kcpさん、投稿ありがとう。
kcpさんは10数年来の友人ですが、顔も名前も
住所も知らないんです。
とこさん、とどさん。
kcpさんの源氏名はmurasakiさんです。
<私小池知事。ウホ、地方自治稽古したわ>
森田千葉県知事の嘆き
<災害予想大嘘よ、意外さ>
kcpさん、投稿ありがとう。
kcpさんは10数年来の友人ですが、顔も名前も
住所も知らないんです。
とこさん、とどさん。
kcpさんの源氏名はmurasakiさんです。
2019/01/27 07:11
弁護士が、真夜中の2時に知事の大邸宅に電話をかけた。
「私は知事と緊急で話がしたいのですが・・・」と、弁護士が叫んだ。
すったもんだの後に、知事の秘書は、彼を起こすことに同意した。
「それで、朝まで待てないほど重要なことって何かね?」知事は不機嫌だった。
弁護士は懇願した。
「ピアソン判事がたった今亡くなりました。私がその代わりを務めたいです」
知事は、
「ええと、私の方ははかまわないよ。葬儀場の方でOKだったら」
「私は知事と緊急で話がしたいのですが・・・」と、弁護士が叫んだ。
すったもんだの後に、知事の秘書は、彼を起こすことに同意した。
「それで、朝まで待てないほど重要なことって何かね?」知事は不機嫌だった。
弁護士は懇願した。
「ピアソン判事がたった今亡くなりました。私がその代わりを務めたいです」
知事は、
「ええと、私の方ははかまわないよ。葬儀場の方でOKだったら」
2019/01/17 07:11
8勝6敗4KO1引き分け。
安倍晋三選手の各国首脳との背比べ。
安倍首相、意外と高身長なんですね。
安倍晋三選手の各国首脳との背比べ。
安倍首相、意外と高身長なんですね。
トランプ | アメリカ | ● | 6RKO負け |
プーチン | ロシア | 〇 | 8RKO勝ち |
オバマ | アメリカ | ● | 判定 |
グエン | ベトナム | ● | 判定 |
キャメロン | イギリス | ● | 11RKO負け |
マクロン | フランス | 〇 | 判定 |
トルドー | カナダ | ● | 10RKO負け |
ドゥテルテ | フィリピン | 〇 | 8RKO勝ち |
プラユット | タイ | △ | 引き分け |
ヴァルス | フランス | 〇 | 判定 |
エルデネバト | モンゴル | 〇 | 判定 |
ヤーミン | モルジブ | 〇 | 3RKO勝ち |
カルテス | パラグアイ | 〇 | 判定 |
キンペー | チャイナ | ● | 判定負け |
アルタンホヤグ | モンゴル | 〇 | 6RKO勝ち |
2019/01/05 07:11
オバマ大統領がエリザベス女王に会った。
「陛下、なぜお国の政府はなぜこんなに効率的なんですか。何かいい方法が
あるんでしょうか?」
「そうですね」女王は言った。「あなたの側近に知的な人たちをつけることですわ」
オバマは渋い顔をして尋ねた。「どうやって知的かどうかを見分けるんですか?」
女王は紅茶をひとすすりして、「簡単ですよ。知的な謎かけをしてみればいいんです」
女王は通話ブザーを押して言った。「トニー・ブレアをこちらによこして」
元首相のブレアが入ってきて、「陛下、なんでしょう?」
女王は微笑んで、「謎々に答えてくださる、トニー? あなたのご両親には
子どもがいます。でもその子はあなたの兄弟ではなく姉妹でもない。それは誰ですか?」
即座にブレアは、「私です」と答えた。
オバマは感心して国に帰り、バイデン副大統領に同じ質問をした。
「分かりません」とバイデンは答え、アドバイザーに聞くために席を外した。
しかし誰も答えることができなくて、トイレにいくとコリン・パウエルがいた。
「パウエル、あなたのご両親には子どもがいます。でもその子はあなたの兄弟
ではなく姉妹でもない。それは誰ですか?」と質問をすると、パウエルは、
「簡単じゃないですか。それは私ですよ」
バイデンは喜んで、「ありがとう」と言って、オバマのもとに戻り、報告した。
「謎かけを検討したところ、それはパウエルだということが分かりました」
それを聞いたオバマは立ち上がってバイデンを面罵した。
「バカなことを言うな! 答えはトニー・ブレアなんだよ」
「陛下、なぜお国の政府はなぜこんなに効率的なんですか。何かいい方法が
あるんでしょうか?」
「そうですね」女王は言った。「あなたの側近に知的な人たちをつけることですわ」
オバマは渋い顔をして尋ねた。「どうやって知的かどうかを見分けるんですか?」
女王は紅茶をひとすすりして、「簡単ですよ。知的な謎かけをしてみればいいんです」
女王は通話ブザーを押して言った。「トニー・ブレアをこちらによこして」
元首相のブレアが入ってきて、「陛下、なんでしょう?」
女王は微笑んで、「謎々に答えてくださる、トニー? あなたのご両親には
子どもがいます。でもその子はあなたの兄弟ではなく姉妹でもない。それは誰ですか?」
即座にブレアは、「私です」と答えた。
オバマは感心して国に帰り、バイデン副大統領に同じ質問をした。
「分かりません」とバイデンは答え、アドバイザーに聞くために席を外した。
しかし誰も答えることができなくて、トイレにいくとコリン・パウエルがいた。
「パウエル、あなたのご両親には子どもがいます。でもその子はあなたの兄弟
ではなく姉妹でもない。それは誰ですか?」と質問をすると、パウエルは、
「簡単じゃないですか。それは私ですよ」
バイデンは喜んで、「ありがとう」と言って、オバマのもとに戻り、報告した。
「謎かけを検討したところ、それはパウエルだということが分かりました」
それを聞いたオバマは立ち上がってバイデンを面罵した。
「バカなことを言うな! 答えはトニー・ブレアなんだよ」
2018/07/24 07:11
1950年当時の大リーグの監督はロードに出たときに選手に
女性にうつつを抜かすことを禁じていた。
翌日のゲームにさし障る、というのであった。
ニューヨク・ヤンキースの監督のケーシー・ステンゲルはその点、
異見を持っていた。
「一晩中女性といることは特に問題ない。
一晩中女性を探しまわるのが次の日のゲームに影響するんだ」
女性にうつつを抜かすことを禁じていた。
翌日のゲームにさし障る、というのであった。
ニューヨク・ヤンキースの監督のケーシー・ステンゲルはその点、
異見を持っていた。
「一晩中女性といることは特に問題ない。
一晩中女性を探しまわるのが次の日のゲームに影響するんだ」
2018/06/23 07:11
あるインタビューでウィンストン・チャーチルは政治家にとって最も重要な資質は?と
問われていわく、
「明日、来月、あるいは来年に起こることを予測する能力です。そして後になって
それがなぜ起こらなかったかを説明する能力です」
問われていわく、
「明日、来月、あるいは来年に起こることを予測する能力です。そして後になって
それがなぜ起こらなかったかを説明する能力です」
2018/05/31 07:11
第二次世界大戦中ドイツ占領下にあったフランス、ロマンヴィルには政治犯などが
収容される刑務所があった。
尋問や拷問や処刑が日常茶飯で行われた。ここでは囚人には何事も許されず、
各独房のドアには「すべて禁止(alles verboden)」という掲示があったとか。
(「ナチスが愛した二重スパイ」より)
収容される刑務所があった。
尋問や拷問や処刑が日常茶飯で行われた。ここでは囚人には何事も許されず、
各独房のドアには「すべて禁止(alles verboden)」という掲示があったとか。
(「ナチスが愛した二重スパイ」より)
2017/08/02 07:11
アメリカ大使としてモスクワに勤務していたアベレル・ハリマン(1891-1986)は絶えず
秘密警察に尾行されていた。ある冬の週末、ハリマンはイギリスの外交官施設に招かれた。
ハリマンは親切にも尾行者に目的地に通ずる道路は四輪駆動車でないと通行不能だと
アドバイスした。にもかかわらず、秘密警察はハリマンのジープを普通のセダン車で
尾行を始めた。案の定、尾行車は立ち往生してしまい、警察官は車を捨て、徒歩で
尾行を続けようとした。ハリマンは警察官がついて来られるようにスピードを落としたが、
そのうちその警察官が凍死してしまうのではないかと、心配した。ハリマンは車を止め、
上司には言わないから同乗するよう申し出た。その警察官は受け入れ、大使と秘密警察が
同乗するという奇妙なドライブとなったのだ。
秘密警察に尾行されていた。ある冬の週末、ハリマンはイギリスの外交官施設に招かれた。
ハリマンは親切にも尾行者に目的地に通ずる道路は四輪駆動車でないと通行不能だと
アドバイスした。にもかかわらず、秘密警察はハリマンのジープを普通のセダン車で
尾行を始めた。案の定、尾行車は立ち往生してしまい、警察官は車を捨て、徒歩で
尾行を続けようとした。ハリマンは警察官がついて来られるようにスピードを落としたが、
そのうちその警察官が凍死してしまうのではないかと、心配した。ハリマンは車を止め、
上司には言わないから同乗するよう申し出た。その警察官は受け入れ、大使と秘密警察が
同乗するという奇妙なドライブとなったのだ。
2017/08/01 07:11
ヒラリー・クリントンは回想録のなかで、夫ビルとはじめて出会ったのは
エール大学の図書館であると、述べた。
それについてブッシュ大統領は、そのエピソードはねつ造の可能性があると指摘した。
「私もエール大学出身だが図書館など無かった」
エール大学の図書館であると、述べた。
それについてブッシュ大統領は、そのエピソードはねつ造の可能性があると指摘した。
「私もエール大学出身だが図書館など無かった」
2017/06/28 07:11
メディアがオバマ氏に甘すぎるのをからかったコントがアメリカで大受けしたことがあった。
司会者が討論会の席でクリントン上院議員に、
「ナイジェリアの外務大臣の名前は?」と聞く。
「知らないわ」とクリントン。
すると司会者が、
「答えはオジョ・モディエリエです。それでは、オバマ上院議員、同じ質問です」
司会者が討論会の席でクリントン上院議員に、
「ナイジェリアの外務大臣の名前は?」と聞く。
「知らないわ」とクリントン。
すると司会者が、
「答えはオジョ・モディエリエです。それでは、オバマ上院議員、同じ質問です」
2017/03/23 07:11
人食い人種がジャングルを抜けて、友人の経営するレストランにやってきた。
彼はテーブルにつき、メニューを見た。
煮た宣教師 10ドル
フライにした探険家 15ドル
焼いた政治家 100ドル
彼はウェイターを呼んで尋ねた。
「なんで政治家だけこんなに高いの?」
ウェイターいわく、
「きれいにするのにとても手間がかかるもので」
彼はテーブルにつき、メニューを見た。
煮た宣教師 10ドル
フライにした探険家 15ドル
焼いた政治家 100ドル
彼はウェイターを呼んで尋ねた。
「なんで政治家だけこんなに高いの?」
ウェイターいわく、
「きれいにするのにとても手間がかかるもので」
2016/08/11 07:11
ソ連崩壊前のソ連対東欧衛星国の姿勢を物語って痛烈な話、
フルシチョフが、ある日、演説の最中にオナラをした。するとゴムルカ
(ポーランド)首相が立ち上がって、「今のそそうは、私であります」
といった。続けて演説しているうち、また一発でた。するとウルブレヒト
(東独)が立ち上がり、「今のは、私であります」といった。
すると、それにあわてて、ノボトニー(チェコ)が立ち上がり、
「この次のは、私のであります」
フルシチョフが、ある日、演説の最中にオナラをした。するとゴムルカ
(ポーランド)首相が立ち上がって、「今のそそうは、私であります」
といった。続けて演説しているうち、また一発でた。するとウルブレヒト
(東独)が立ち上がり、「今のは、私であります」といった。
すると、それにあわてて、ノボトニー(チェコ)が立ち上がり、
「この次のは、私のであります」
2016/07/26 07:11
今は終わりではない。
これは終わりの始まりですらない。
しかしあるいは、始まりの終わりかもしれない。
Now this is not the end. It is not even the beginning of the end.
But it is, perhaps, the end of the beginning.
これは終わりの始まりですらない。
しかしあるいは、始まりの終わりかもしれない。
Now this is not the end. It is not even the beginning of the end.
But it is, perhaps, the end of the beginning.
2016/07/25 07:11
「人間が歴史から学んだことは、歴史から何も学んでいないということだ」
We learn from history that we do not learn from history.
We learn from history that we do not learn from history.
2016/06/08 07:11
たったふたりだけの『第三者委員会』からの調査報告の席で、
記 者「あなたは報酬を受けたか?」
弁護士「(キレながら)答えません」
これって報酬があったってことですな。(笑)
このジョークを思い出した。
弁護士「あなたはニューヨークで彼と寝たことがありますか?」
証 人「ノーコメント」
弁護士「あなたはシカゴで彼と寝たことがありますか?」
証 人「ノーコメント」
弁護士「あなたはマイアミで彼と寝たことがありますか?」
証 人「いいえ」
記 者「あなたは報酬を受けたか?」
弁護士「(キレながら)答えません」
これって報酬があったってことですな。(笑)
このジョークを思い出した。
弁護士「あなたはニューヨークで彼と寝たことがありますか?」
証 人「ノーコメント」
弁護士「あなたはシカゴで彼と寝たことがありますか?」
証 人「ノーコメント」
弁護士「あなたはマイアミで彼と寝たことがありますか?」
証 人「いいえ」
2016/06/01 07:11
両患者は同じ症状で足を引きずり、べつべつのアメリカの診療所に入っていく。
両者とも歩行障害があり、人工関節置換手術が必要である。
一方の患者は1時間のうちに診察を受け、その日のうちにレントゲンを撮られ、
次週の手術の予約をする。他方の患者は予約のため2週間待ってから
医者の診察を受け、18週間待って整形医に診てもらえる。レントゲンを撮っても
結果が分かるのは1ヵ月後であり、手術までさらに6ヶ月待たされる。
なぜ患者間でこんなに治療に差があるのか?
それは、最初の患者はゴールデンレトリーバーであり、あとの患者は普通の
老人だからである。
両者とも歩行障害があり、人工関節置換手術が必要である。
一方の患者は1時間のうちに診察を受け、その日のうちにレントゲンを撮られ、
次週の手術の予約をする。他方の患者は予約のため2週間待ってから
医者の診察を受け、18週間待って整形医に診てもらえる。レントゲンを撮っても
結果が分かるのは1ヵ月後であり、手術までさらに6ヶ月待たされる。
なぜ患者間でこんなに治療に差があるのか?
それは、最初の患者はゴールデンレトリーバーであり、あとの患者は普通の
老人だからである。
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- ローソク消しの恨み (10/03)
- 「逆は真ならず」 (10/03)
- 疲れる (10/02)
- 「至言」 CHさん (10/02)
- 怖いものを見た? (10/01)
- 「手まわしのいいこと!」 MRさん (10/01)
- ボロい商売 (09/30)
- 「かび」 JAさん (09/30)
- 危険なクマ (09/29)
- 「パスワード」 (09/29)
- これ死球? (09/28)
- 「アドバイス」 HAさん (09/28)
- ハゲしい飛び込み (09/27)
- 「田舎の雨」 HLさん (09/27)
- トンボとカエル (09/26)
- 「平手打ち」 (09/26)
- 駅前ピアニスト (09/25)
- 「名答」 (09/25)
- マジック (09/24)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (60)
- 2023年08月 (62)
- 2023年07月 (62)
- 2023年06月 (60)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (18)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1679)
- 動物 驚異・感動 (438)
- 自然 驚異・感動 (253)
- 人間 どっきり・いたずら (300)
- 人間 驚異・感動 (669)
- 人間 赤ちゃん・子供 (280)
- 人間 おもしろ・おかしい (1327)
- 物・造形 (340)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (341)
- ジョーク 国民性 (58)
- ジョーク 子供 (285)
- ジョーク 家族 (909)
- ジョーク その他 (2111)
- ジョーク いい話 (440)
- ジョーク 加齢 (145)
- ジョーク 医学 (209)
- ジョーク ペット (127)
- ジョーク 政治 (81)
- ジョーク スポーツ (131)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧

「バーソは自由に」
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- Licht en schaduw
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ