ジョーク 加齢 の記事一覧
- [05/16] 「生きてさえすれば」
- [01/31] 「敵を許す」
- [01/16] 「バスツアー」
- [12/07] 「詐欺商法」 ~ネットで拾った面白話
- [11/06] 「不満」 ~BKさん
- [10/30] 「加齢なる探検家」
- [09/07] 「年齢」
- [08/16] 「長い旅」 VDさん
- [06/17] 「老夫婦」
- [04/22] 「視力」 JIさん
- [04/11] 「長生きの秘訣」
- [01/22] 「毛髪川柳コンテスト」
- [07/08] 「インタビュー」
- [07/01] 「悩みの種」
- [05/27] 「待ちくたびれた」
- [05/26] 「よからぬ事」
- [04/03] 「子ども」 TTさん
- [03/13] 「ついうっかりと・・・」
- [02/27] 「ローズとバーブ」
- [02/19] 「割引」 TCさん
2021/05/16 07:11
「私の家系にはあまり有名人はいないけど、もし私の曾祖父が今生きていたら、
世界でも有名な男になっていたでしょうね」
「そうなの?彼は何をしていたの?」
「何もしていないよ。でも彼は165歳になっているだろうからね」
世界でも有名な男になっていたでしょうね」
「そうなの?彼は何をしていたの?」
「何もしていないよ。でも彼は165歳になっているだろうからね」
2021/01/31 07:11
日曜の牧師の説教のテーマは「敵を許す」だった。
彼は尋ねた、
「敵を許している人手を上げて」
半数が手を上げた。
彼は同じ質問を繰り返すと今度は約80%の人が手を上げた。
彼はさらに質問をもう一度繰り返すと一人の老婦人を除いて、
すべてが手を上げた。
「ジョンソン夫人、あなたは敵を許したくないのですか?」
「私には敵はいません」
「ジョンソン夫人...それは非常に珍しいことです おいくつですか?」
「98歳です」
「ジョンソン夫人、前に出て来て、なぜ敵がいないかを話してくれませんか?」
老婦人は微笑んで言った。
「私はあのクソ女たちより長生きしたのよ!」
彼は尋ねた、
「敵を許している人手を上げて」
半数が手を上げた。
彼は同じ質問を繰り返すと今度は約80%の人が手を上げた。
彼はさらに質問をもう一度繰り返すと一人の老婦人を除いて、
すべてが手を上げた。
「ジョンソン夫人、あなたは敵を許したくないのですか?」
「私には敵はいません」
「ジョンソン夫人...それは非常に珍しいことです おいくつですか?」
「98歳です」
「ジョンソン夫人、前に出て来て、なぜ敵がいないかを話してくれませんか?」
老婦人は微笑んで言った。
「私はあのクソ女たちより長生きしたのよ!」
2021/01/16 07:11
カナダの観光客の一団がバスツアーでオランダを訪れた。
観光客はチーズ農場に立ち寄り、若いガイドが、チーズはヤギのミルクから
つくられる、と説明した。
ガイドはたくさんのヤギが草を食んでいるのどかな丘を指し示した。
ミルクを出さなくなったヤギはその牧草に追いやられるのです、と
ガイドは説明した。
ガイドはそれから観光客たちに向かって尋ねた。
「お国のカナダではミルクを出さなくなった年取ったヤギはどうなさってるのでしょうか?」
元気な老紳士が答えた。
「バスツアーに出すようですよ」
観光客はチーズ農場に立ち寄り、若いガイドが、チーズはヤギのミルクから
つくられる、と説明した。
ガイドはたくさんのヤギが草を食んでいるのどかな丘を指し示した。
ミルクを出さなくなったヤギはその牧草に追いやられるのです、と
ガイドは説明した。
ガイドはそれから観光客たちに向かって尋ねた。
「お国のカナダではミルクを出さなくなった年取ったヤギはどうなさってるのでしょうか?」
元気な老紳士が答えた。
「バスツアーに出すようですよ」
2020/12/07 07:11
昨日うちのじーちゃんが
「詐欺商法にだまされない本」という本を30万円で買ってきた。
「詐欺商法にだまされない本」という本を30万円で買ってきた。
2020/11/06 07:11
91歳の母が髪を切って形を整えた後、スタイリストが
「ほら、10歳若返ったじゃないですか!」と言った。
母は感心しない様子で、
「誰が81歳に見えるようにしたいと思うわけ?」
「ほら、10歳若返ったじゃないですか!」と言った。
母は感心しない様子で、
「誰が81歳に見えるようにしたいと思うわけ?」
2020/10/30 07:11
若い記者が老人ホームを訪れ、年老いたが伝説的な
探検家にインタビューをした。
記者は老人に、今までに経験した中で最も恐ろしい経験を話してくれと頼んだ。
年老いた探検家は、
「かつて私はインドのジャングルでベンガルトラを狩っていた。私は狭い道を
歩いていて、私の後ろには忠実なカマルが銃を持って従っていたんだ。
突然、今まで見た中で一番大きなトラが目の前の小道に飛び込んできた。
私は銃を取ろうと振り向くと、カマルは逃げてしまった。虎はものすごいうなり声を
あげて私に飛びかかってきた。・・・私は漏らしてしまった」。
記者は言った、
「この状況では誰もが同じことをしたでしょう、恥じることはありませんよ」
年老いた探検家は言った、
「いや、その時ではなく・・・、今、漏らした」
探検家にインタビューをした。
記者は老人に、今までに経験した中で最も恐ろしい経験を話してくれと頼んだ。
年老いた探検家は、
「かつて私はインドのジャングルでベンガルトラを狩っていた。私は狭い道を
歩いていて、私の後ろには忠実なカマルが銃を持って従っていたんだ。
突然、今まで見た中で一番大きなトラが目の前の小道に飛び込んできた。
私は銃を取ろうと振り向くと、カマルは逃げてしまった。虎はものすごいうなり声を
あげて私に飛びかかってきた。・・・私は漏らしてしまった」。
記者は言った、
「この状況では誰もが同じことをしたでしょう、恥じることはありませんよ」
年老いた探検家は言った、
「いや、その時ではなく・・・、今、漏らした」
2020/09/07 07:11
自分が年を取ったかどうかを見極める方法の一つは、
人前で転んでみることです。
彼らが笑ったら、あなたは若い。
彼らがパニックになって、あなたに向かって走り始めたら、
あなたは年を取っています。
人前で転んでみることです。
彼らが笑ったら、あなたは若い。
彼らがパニックになって、あなたに向かって走り始めたら、
あなたは年を取っています。
2020/08/16 07:11
ある朝アパートのエレベーターに乗 まったところ、九十歳くらいの
おじいさんが私のスーツケースを見て声をかけてきました。
「どこかへお出かけかな」
「ええ、短い旅に」と私。
すると老人は、
「わしも間もなく長い旅に出るんじゃ」と言いました。
私はその言葉にしんみりさせられてしまったので、
「そうですわね。私たちはみんな、いつの日か長い旅に
出なければなりませんものね」と答え、さらにこう続けました。
「もし私が運よくおじいさんぐらいのお年まで生きられたら、
旅に出ることも喜びになるのではないかと思いますけど」
初めはおもしろそうに耳を傾けていた老人は、いらいらした顔で
言い返しました。
「お嬢さん、わしはメキシコ シティに行くんじゃがね!」
おじいさんが私のスーツケースを見て声をかけてきました。
「どこかへお出かけかな」
「ええ、短い旅に」と私。
すると老人は、
「わしも間もなく長い旅に出るんじゃ」と言いました。
私はその言葉にしんみりさせられてしまったので、
「そうですわね。私たちはみんな、いつの日か長い旅に
出なければなりませんものね」と答え、さらにこう続けました。
「もし私が運よくおじいさんぐらいのお年まで生きられたら、
旅に出ることも喜びになるのではないかと思いますけど」
初めはおもしろそうに耳を傾けていた老人は、いらいらした顔で
言い返しました。
「お嬢さん、わしはメキシコ シティに行くんじゃがね!」
2020/06/17 07:11
老夫婦がバーで飲んでいた。
妻が向かいの2人の老人を見て、夫にしみじみした口調で言った。
「嫌〜ね、あれは10年後の私たちの姿ね」
夫は答えた。
「バカ。それ鏡だよ」
妻が向かいの2人の老人を見て、夫にしみじみした口調で言った。
「嫌〜ね、あれは10年後の私たちの姿ね」
夫は答えた。
「バカ。それ鏡だよ」
2020/04/22 07:11
私は、かって私の家の掃除をしてくれていた婦人に最近会った。
驚いたことに高齢にもかかわらず、彼女はまだ掃除の仕事をしていた。
「えっ、どうやってるの?」と私が訊くと、それに答えて、
「私よりゴミを見つける力のない人のところに行ってるんです」
驚いたことに高齢にもかかわらず、彼女はまだ掃除の仕事をしていた。
「えっ、どうやってるの?」と私が訊くと、それに答えて、
「私よりゴミを見つける力のない人のところに行ってるんです」
2020/04/11 07:11
ジョーンズ氏は100歳の誕生日にまだ元気いっぱいだった。
誕生日のパーティーで、彼はどうやってそんなに長生きし、
健康でいられるのか聞かれた。
「私は長い人生を屋外で過ごすことに費やしました。
ここ75年間、雨でも晴れでも、毎日屋外にいます」と彼は説明した。
「どうやってこのような厳しい健康法を自分に課しているのですか?」と
問われて彼は答えた。
「簡単です。75年前に妻と結婚したとき、二人は厳粛な誓いを
交わしたのです。けんかをしたとき、悪いとわかった人は外に
出て長い散歩をすることにしたのです」
誕生日のパーティーで、彼はどうやってそんなに長生きし、
健康でいられるのか聞かれた。
「私は長い人生を屋外で過ごすことに費やしました。
ここ75年間、雨でも晴れでも、毎日屋外にいます」と彼は説明した。
「どうやってこのような厳しい健康法を自分に課しているのですか?」と
問われて彼は答えた。
「簡単です。75年前に妻と結婚したとき、二人は厳粛な誓いを
交わしたのです。けんかをしたとき、悪いとわかった人は外に
出て長い散歩をすることにしたのです」
2020/01/22 07:11
涙なくしては読めない作品ばかり・・・(笑)。
「ボーナスで 娘は脱毛 父増毛」
「頭みて 敬語使うな 年下だ」
「落ちていた 俺の名刺の 裏に『ハゲ』」
「ボーナスで 娘は脱毛 父増毛」
「頭みて 敬語使うな 年下だ」
「落ちていた 俺の名刺の 裏に『ハゲ』」
2019/07/08 07:11
TVレポーターが地元の酒場でたむろする老人の一団に近づき尋ねた。
「おじいちゃん、生まれて初めてキスした女の子の名前を覚えてますか?」
老人は笑って、
「お若いの。わしゃ最後にしたときのことさえ覚えとらんのに」
「おじいちゃん、生まれて初めてキスした女の子の名前を覚えてますか?」
老人は笑って、
「お若いの。わしゃ最後にしたときのことさえ覚えとらんのに」
2019/07/01 07:11
アーチーは88歳、家の階段が悩みの種。
階段の半分に達すると、息が切れて休憩する。
もっと問題なのは、階段から立ち上がったとき、
上がるのか降りるのかを覚えていないこと。
階段の半分に達すると、息が切れて休憩する。
もっと問題なのは、階段から立ち上がったとき、
上がるのか降りるのかを覚えていないこと。
2019/05/27 07:11
その病院は混んでいたが、医者はいつものペースでゆっくり診察をしていた。
二時間後とうとうしびれを切らした老人がゆっくり立ち上がってドアに向かって
歩き出した。
「どこへいらっしゃるの?」受付が尋ねた。
「家に帰って自然死したほうがいいかなと思って」
二時間後とうとうしびれを切らした老人がゆっくり立ち上がってドアに向かって
歩き出した。
「どこへいらっしゃるの?」受付が尋ねた。
「家に帰って自然死したほうがいいかなと思って」
2019/05/26 07:11
男は家に帰る途中、金物屋に寄り、バケツとレンガ一個を買った。
ついで食料品店でチキン2羽とガチョウを買ったが、どうやって持って帰るか
思案した。食料品店主はレンガはバケツに入れ、チキンは両脇に挟んで、
もう一方の手でガチョウを持てばいい、とアドバイスした。
男が歩いていると、老婦人が道に迷ったと話しかけてきた。
「モック街1231番はどう行けばいいの?」
「ああ、ボクはモック街1250番に住んでいるんだ。近道を行けばすぐだよ」
老婦人は男を警戒するようにジロジロ見た。
「わたしゃ、夫もいない孤独なやもめなのよ。近道であんたがわたしに
よからぬ事をしない?」
「何言ってるの。ボク、バケツとレンガとチキンとガチョウを持っているんだよ。
どうやってよからぬ事なんかできるんだい?」
老婦人は言った。
「ガチョウを下におろし、バケツでフタをし、その上にレンガを乗っけて、私が
チキンを持てば?」
ついで食料品店でチキン2羽とガチョウを買ったが、どうやって持って帰るか
思案した。食料品店主はレンガはバケツに入れ、チキンは両脇に挟んで、
もう一方の手でガチョウを持てばいい、とアドバイスした。
男が歩いていると、老婦人が道に迷ったと話しかけてきた。
「モック街1231番はどう行けばいいの?」
「ああ、ボクはモック街1250番に住んでいるんだ。近道を行けばすぐだよ」
老婦人は男を警戒するようにジロジロ見た。
「わたしゃ、夫もいない孤独なやもめなのよ。近道であんたがわたしに
よからぬ事をしない?」
「何言ってるの。ボク、バケツとレンガとチキンとガチョウを持っているんだよ。
どうやってよからぬ事なんかできるんだい?」
老婦人は言った。
「ガチョウを下におろし、バケツでフタをし、その上にレンガを乗っけて、私が
チキンを持てば?」
2019/04/03 07:11
母が友人のメイに100回目の誕生日について電話しました。
「どんなお祝いをするの?」と尋ねると、メイは、
子どもたちが週末に来てくれるの」と答えました。
「それは楽しみね」と母が言うと、メイは「ええ、でも家事がたくさんあって大変なのよ。
床を洗って、ベッドも整えなくては・・・」と、こぼしました。
「そんなの子どもたちが来てからやらせればいいじゃないの」と母が言うと、
メイは、
「そんなことさせられないわよ。みんな70歳台なんだから」
「どんなお祝いをするの?」と尋ねると、メイは、
子どもたちが週末に来てくれるの」と答えました。
「それは楽しみね」と母が言うと、メイは「ええ、でも家事がたくさんあって大変なのよ。
床を洗って、ベッドも整えなくては・・・」と、こぼしました。
「そんなの子どもたちが来てからやらせればいいじゃないの」と母が言うと、
メイは、
「そんなことさせられないわよ。みんな70歳台なんだから」
2019/03/13 07:11
老人が知り合いに会い、奥さんは如何していますか、と訊いた。
そのとき彼女が亡くなったことを急に思い出し、うっかり口走ってしまった。
「じゃあ、今もあのお墓で?」
そのとき彼女が亡くなったことを急に思い出し、うっかり口走ってしまった。
「じゃあ、今もあのお墓で?」
2019/02/27 07:11
90歳のローズとバーブはずっと仲の良い友人だった。
ローズが死の床に就いたとき、バーブは毎日のようにローズに付き添った。
バーブはいつも言っていた、
「私たち、高校時代からずっとソフトバールをやってたわね。
天国にもソフトボールってあるのかしら」
しばらくしてローズは亡くなった。
数日後の真夜中に白い光に眠りから起こされた。
白いもやの中に人影が浮かび、「バーブ、バーブ」と呼びかけた。
「誰?」 バーブは起き上がった。
「バーブ、私よ、ローズよ」
「ロ-ズのはずないわ。ローズは亡くなったの」
「私、ローズだってば」
「ローズなの! 会いたかったわ。今どこにいるの?」
「天国よ。いいニュースと悪いニュースがあるの」
「いいニュースから聞かせて」
「天国にもソフトボールがあるの。亡くなった仲間たちと
毎日のようにソフトボールをやって飽きないの」
「ほんと? 素晴らしいわ!夢のよう。 で、悪いニュースってなに?」
「火曜日にあなたが登板することになってるの」
ローズが死の床に就いたとき、バーブは毎日のようにローズに付き添った。
バーブはいつも言っていた、
「私たち、高校時代からずっとソフトバールをやってたわね。
天国にもソフトボールってあるのかしら」
しばらくしてローズは亡くなった。
数日後の真夜中に白い光に眠りから起こされた。
白いもやの中に人影が浮かび、「バーブ、バーブ」と呼びかけた。
「誰?」 バーブは起き上がった。
「バーブ、私よ、ローズよ」
「ロ-ズのはずないわ。ローズは亡くなったの」
「私、ローズだってば」
「ローズなの! 会いたかったわ。今どこにいるの?」
「天国よ。いいニュースと悪いニュースがあるの」
「いいニュースから聞かせて」
「天国にもソフトボールがあるの。亡くなった仲間たちと
毎日のようにソフトボールをやって飽きないの」
「ほんと? 素晴らしいわ!夢のよう。 で、悪いニュースってなに?」
「火曜日にあなたが登板することになってるの」
2019/02/19 07:11
近所の映画館では60歳以上の人には割引がある。
キップ売り場で、「私は63歳。年齢を証明する身分証が必要ですか」と訊くと、
「いいえ」と言う。ちょっと驚いて、
「私、正直者に見えます?」と訊くと、
キップ売り場のお姉さんがこう答えました。
「いえ、63歳に見えますから」
キップ売り場で、「私は63歳。年齢を証明する身分証が必要ですか」と訊くと、
「いいえ」と言う。ちょっと驚いて、
「私、正直者に見えます?」と訊くと、
キップ売り場のお姉さんがこう答えました。
「いえ、63歳に見えますから」
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- ローソク消しの恨み (10/03)
- 「逆は真ならず」 (10/03)
- 疲れる (10/02)
- 「至言」 CHさん (10/02)
- 怖いものを見た? (10/01)
- 「手まわしのいいこと!」 MRさん (10/01)
- ボロい商売 (09/30)
- 「かび」 JAさん (09/30)
- 危険なクマ (09/29)
- 「パスワード」 (09/29)
- これ死球? (09/28)
- 「アドバイス」 HAさん (09/28)
- ハゲしい飛び込み (09/27)
- 「田舎の雨」 HLさん (09/27)
- トンボとカエル (09/26)
- 「平手打ち」 (09/26)
- 駅前ピアニスト (09/25)
- 「名答」 (09/25)
- マジック (09/24)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (60)
- 2023年08月 (62)
- 2023年07月 (62)
- 2023年06月 (60)
- 2023年05月 (62)
- 2023年04月 (61)
- 2023年03月 (63)
- 2023年02月 (56)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (18)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1679)
- 動物 驚異・感動 (438)
- 自然 驚異・感動 (253)
- 人間 どっきり・いたずら (300)
- 人間 驚異・感動 (669)
- 人間 赤ちゃん・子供 (280)
- 人間 おもしろ・おかしい (1327)
- 物・造形 (340)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (341)
- ジョーク 国民性 (58)
- ジョーク 子供 (285)
- ジョーク 家族 (909)
- ジョーク その他 (2111)
- ジョーク いい話 (440)
- ジョーク 加齢 (145)
- ジョーク 医学 (209)
- ジョーク ペット (127)
- ジョーク 政治 (81)
- ジョーク スポーツ (131)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧

「バーソは自由に」
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- Licht en schaduw
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ