ジョーク その他 の記事一覧
- [02/07] 「人生相談」 ネットに載った相談
- [02/06] 「忠告」 ZKさん
- [02/04] 「魚屋で」
- [02/03] 「退職スピーチ』KLさん
- [02/01] 「時代」 CEさん
- [01/28] 「メモ」
- [01/25] 「パイロットからのお願い」 PZさん
- [01/24] 「都会と田舎」 HWさん
- [01/21] 「新年の抱負」
- [01/20] 「カラスの死亡原因」
- [01/19] 「素晴らしい週末」
- [01/18] 「似て非なるもの 3」 HYさん
- [01/14] 「ささやかな反撃」
- [01/11] 「絶対音感 2」
- [01/10] 「絶対音感」 TODOさん
- [01/09] 「やはり映画は斜陽」 AKさん
- [01/08] 「議論に勝つ」
- [01/07] 「電話」 LDさん
- [01/05] 「図々しい」
- [01/04] 「消防車」
2023/02/07 07:11
すみません、ご意見をお願いします。
10年以上年上の、目上のお友達からお菓子などのプレゼントをいただきました。
お返しに地元の名産品などを送ります。そのギフトの内容は本題ではないです。
いただいたお菓子にお手紙が添えてあり、美魔女のようなエレガントな女性なのに、
小学生の男の子のような字で、でも心のこもったお手紙でした。
問題はここなのですが、こちらも近況報告などを含めた簡単なお手紙を添えようと思っています。
ただ、私は書道師範です。
プリンタは壊れているので、Wordなどで出力できません。
達筆な返事のお手紙は、先方に嫌味になりませんでしょうか?
かなり難しいですが頑張って汚い字で書いた方がいいでしょうか?
10年以上年上の、目上のお友達からお菓子などのプレゼントをいただきました。
お返しに地元の名産品などを送ります。そのギフトの内容は本題ではないです。
いただいたお菓子にお手紙が添えてあり、美魔女のようなエレガントな女性なのに、
小学生の男の子のような字で、でも心のこもったお手紙でした。
問題はここなのですが、こちらも近況報告などを含めた簡単なお手紙を添えようと思っています。
ただ、私は書道師範です。
プリンタは壊れているので、Wordなどで出力できません。
達筆な返事のお手紙は、先方に嫌味になりませんでしょうか?
かなり難しいですが頑張って汚い字で書いた方がいいでしょうか?
2023/02/06 07:11
毎週金曜日の夜、私は母の看護を手伝う妻を駅まで送っていき、
その10分後、妹が電車で到着し、妻がいない間、週末に家のことや
子供のことを手伝ってくれるようになっている。
日曜日はこの逆で、妻が到着する10分前に妹が電車で出発する。
ある晩、妹が帰った後、私が妻の到着を待っていると、駅員がサッと寄ってきた。
「ああた、うまくやってるようだけど、いつかはバレますよ」
その10分後、妹が電車で到着し、妻がいない間、週末に家のことや
子供のことを手伝ってくれるようになっている。
日曜日はこの逆で、妻が到着する10分前に妹が電車で出発する。
ある晩、妹が帰った後、私が妻の到着を待っていると、駅員がサッと寄ってきた。
「ああた、うまくやってるようだけど、いつかはバレますよ」
2023/02/04 07:11
釣り竿をもった男が魚屋に入る。「アジを10匹ほど欲しいんだが」
「申し訳ありませんがアジは売り切れです。マグロはいかがですか?」
「マグロ!」男は叫びます。「家に帰って妻にマグロを釣ったとは言えないだろうが」
「申し訳ありませんがアジは売り切れです。マグロはいかがですか?」
「マグロ!」男は叫びます。「家に帰って妻にマグロを釣ったとは言えないだろうが」
2023/02/03 07:11
社長の私がついに会社を定年退職する年齢になった。
最後の出勤日に、送別会を開いてもらった。
ほとんどの人が、定番の、
「私たちはいつまでもあなたのことを忘れません」などのスピーチを行った。
ジョンは2年前に入社し、郵便係を経て、とんとん拍子の昇進をし今では副社長となっている。
「ジョン、君は今後社長としてやっていく。早い昇進に対して何か言うことは?」
「ありがとう、パパ」
最後の出勤日に、送別会を開いてもらった。
ほとんどの人が、定番の、
「私たちはいつまでもあなたのことを忘れません」などのスピーチを行った。
ジョンは2年前に入社し、郵便係を経て、とんとん拍子の昇進をし今では副社長となっている。
「ジョン、君は今後社長としてやっていく。早い昇進に対して何か言うことは?」
「ありがとう、パパ」
2023/02/01 07:11
昨夜、娘の家に行った時、「新聞を貸してくれないか?」と頼んだら、
「今は21世紀よ」と彼女は言った。「新聞なんかにお金をかけるのはもったいない。
ほら、私のiPadを使って」と言われました。
これだけは言える、あのハエは何でiPadで叩かれたのかわからないだろうな。
「今は21世紀よ」と彼女は言った。「新聞なんかにお金をかけるのはもったいない。
ほら、私のiPadを使って」と言われました。
これだけは言える、あのハエは何でiPadで叩かれたのかわからないだろうな。
2023/01/28 07:11
ある婦人が牛乳配達あてに書いたメモ
「今日は牛乳を入れな いでください。もちろん、今日というのはあしたのことです。
私がこれを書いているのは、きのうなのですから」
「今日は牛乳を入れな いでください。もちろん、今日というのはあしたのことです。
私がこれを書いているのは、きのうなのですから」
2023/01/25 07:11
最近の出張帰りの飛行機はかなり空いていた。
そこでパイロットは乗客に簡単なお願いをした。
「皆さん、今夜は少し余裕があります」と彼はアナウンスした。
「よろしければ窓側の席に着いてください。競合他社が飛行機が
満席だと判断してくれますように」
そこでパイロットは乗客に簡単なお願いをした。
「皆さん、今夜は少し余裕があります」と彼はアナウンスした。
「よろしければ窓側の席に着いてください。競合他社が飛行機が
満席だと判断してくれますように」
2023/01/24 07:11
去年の夏、都会の友人が私たちの住むひなびた山間の避暑地に
泊まりがけで遊びにきたときのことだ。
ある晩私たちは、田舎と都会の長所を論じあった。
私は 田舎の生活のほうがより現実的で、足が地についていると主張し た。
すると友人は友人で、こんな山の中に住んでいる私たちには、生活のきびしい現実は
わからないと言い張るのだった。
そのあと、小屋へ帰る途中、私たちは立止まって星をながめた。
ちょうど月のない晩で、晴れわたった空には無数の星がきらきらとまたたいていた。
友人は感嘆してこう叫んだものだ。
「きれいだね、まるでプラネタリウムみたい」
泊まりがけで遊びにきたときのことだ。
ある晩私たちは、田舎と都会の長所を論じあった。
私は 田舎の生活のほうがより現実的で、足が地についていると主張し た。
すると友人は友人で、こんな山の中に住んでいる私たちには、生活のきびしい現実は
わからないと言い張るのだった。
そのあと、小屋へ帰る途中、私たちは立止まって星をながめた。
ちょうど月のない晩で、晴れわたった空には無数の星がきらきらとまたたいていた。
友人は感嘆してこう叫んだものだ。
「きれいだね、まるでプラネタリウムみたい」
2023/01/21 07:11
「新年の抱負はありますか?」と私の友人は尋ねた。
「はい。ピアノを弾かないことにしました」と私は言った。
「ピアノは弾いたことあるの?」
「一度もない。この抱負なら実行できそうだから!」
「はい。ピアノを弾かないことにしました」と私は言った。
「ピアノは弾いたことあるの?」
「一度もない。この抱負なら実行できそうだから!」
2023/01/20 07:11
マサチューセッツ州ターンパイク公社(MTA)の研究者が最近、ボストン近郊で
200羽以上のカラスの死体を発見し、鳥インフルエンザによる死が懸念された。
鳥類病理学者がすべてのカラスの遺体を調査した結果、鳥インフルエンザではない
ことが確認され、死因は車の衝突によるものと思われた。
詳細な分析の結果、カラスのくちばしや爪に塗料が付着していることが判明した。
この塗料を分析した結果、カラスの98%はトラックとの衝突で死亡し、
車との衝突で死亡したのはわずか2%であることが判明した。
そこでMTAは鳥類行動学者を雇い、トラックと車の衝突による死亡数の割合が
不釣り合いなのは何か原因があるのではと考え、調査を依頼した。
その結果、すぐに結論が出た。
カラスが道路の食べ物を食べるとき、必ず近くの木に見張りのカラスがいて、
危険が迫ると知らせていたのだ。
見張り役のカラスは全員「カー!」と叫ぶことができるが、「トラック!」と
叫ぶことができるカラスは一羽もいないことがわかった。
200羽以上のカラスの死体を発見し、鳥インフルエンザによる死が懸念された。
鳥類病理学者がすべてのカラスの遺体を調査した結果、鳥インフルエンザではない
ことが確認され、死因は車の衝突によるものと思われた。
詳細な分析の結果、カラスのくちばしや爪に塗料が付着していることが判明した。
この塗料を分析した結果、カラスの98%はトラックとの衝突で死亡し、
車との衝突で死亡したのはわずか2%であることが判明した。
そこでMTAは鳥類行動学者を雇い、トラックと車の衝突による死亡数の割合が
不釣り合いなのは何か原因があるのではと考え、調査を依頼した。
その結果、すぐに結論が出た。
カラスが道路の食べ物を食べるとき、必ず近くの木に見張りのカラスがいて、
危険が迫ると知らせていたのだ。
見張り役のカラスは全員「カー!」と叫ぶことができるが、「トラック!」と
叫ぶことができるカラスは一羽もいないことがわかった。
2023/01/19 07:11
ある年配の男性が金曜の夜、若くて美しい女性と一緒に宝石店に入り、
特別な指輪を探していると言った。宝石商は 5,000 ドルの指輪を持ってきたが
男は「いや、もっと特別なものを見たい」と言った。
宝石商が戻ってきて、今度は 50,000 ドルの指輪を持ってきた。
女性は目を輝かせ、これを見た男性は「これにしよう!今から小切手を渡すから、
月曜に銀行に入金を確認して。その日の午後に指輪を受け取りにいくから」
月曜日の朝、宝石商から電話があり、「入金されてません」と伝えた。
「わかってる。でも、私の週末について話を聞いてくれない?」
特別な指輪を探していると言った。宝石商は 5,000 ドルの指輪を持ってきたが
男は「いや、もっと特別なものを見たい」と言った。
宝石商が戻ってきて、今度は 50,000 ドルの指輪を持ってきた。
女性は目を輝かせ、これを見た男性は「これにしよう!今から小切手を渡すから、
月曜に銀行に入金を確認して。その日の午後に指輪を受け取りにいくから」
月曜日の朝、宝石商から電話があり、「入金されてません」と伝えた。
「わかってる。でも、私の週末について話を聞いてくれない?」
2023/01/18 07:11
坂上二郎と杉田次郎、歌は坂上のほうがうまいです。
前部座席のアクシデントで人が死ぬ、後部座席のアクシデントで人が生まれる。
父の愛した新型コロナ、父が苦しめられた新型コロナ。
前部座席のアクシデントで人が死ぬ、後部座席のアクシデントで人が生まれる。
父の愛した新型コロナ、父が苦しめられた新型コロナ。
2023/01/14 07:11
ハロウィンでお菓子とお金をたくさんもらったフレッドは、チョコレートを買いに行った。
「そのお金はチャリティーに寄付したほうがいいですよ」と、店員の女の子が言った。
フレッドは少し考えて、
「いや、僕はチョコレートを買うよ。で、そのお金をキミがチャリティーに寄付したら?」
「そのお金はチャリティーに寄付したほうがいいですよ」と、店員の女の子が言った。
フレッドは少し考えて、
「いや、僕はチョコレートを買うよ。で、そのお金をキミがチャリティーに寄付したら?」
2023/01/11 07:11
絶対音感者にはコップをたたく音でもドとかレとかに聞えます。
台所で何かを落とす音が聞えると、その物の中身まで分かってしまうそうです。
たとえば味噌など落とすと、すぐミソと聞えるし、ラードを落とすラド、
ソファーに座ると・・・。
台所で何かを落とす音が聞えると、その物の中身まで分かってしまうそうです。
たとえば味噌など落とすと、すぐミソと聞えるし、ラードを落とすラド、
ソファーに座ると・・・。
2023/01/10 07:11
A「オレ絶対音感を持ってるんだ」
B「へぇ、あっ、じゃあ今のあのチャイムの音をドレミでいうと?」
A「えっ、音なんかしてないぞ!」
B「おかしいなぁ、聞こえたの私だけ?」
A「そうだな、でも多分それ...
♪ソ・ラ・ミ・ミ…だったのかも?」
友人のTODOさんの投稿です、いつもありがとう。
B「へぇ、あっ、じゃあ今のあのチャイムの音をドレミでいうと?」
A「えっ、音なんかしてないぞ!」
B「おかしいなぁ、聞こえたの私だけ?」
A「そうだな、でも多分それ...
♪ソ・ラ・ミ・ミ…だったのかも?」
友人のTODOさんの投稿です、いつもありがとう。
2023/01/09 07:11
映画を見にいってたまにはおもしろいことがある。
ある男がセンベイをボリボリ音をさせて食べていたところ、
はなれた席にいた男が「音を立てずに食え!」とどなった。
「センベは音がするもんだ。売店で売ってるのを食っちゃ、いかんのか」と
どなりかえすとクダンの男「休憩のときに食えっ」と激しい言葉のやりとり。
もっとはなれたところにいた第三の男が「静かにしろ」
これがキッカケで 三者立ち上り、組んずほぐれつの大ゲン カ。
他の客は、映画よりおもしろいとス クリーンに尻をむけて高見の見物。
もっ とも客は全部で五人しかいなかったよう だが。
ある男がセンベイをボリボリ音をさせて食べていたところ、
はなれた席にいた男が「音を立てずに食え!」とどなった。
「センベは音がするもんだ。売店で売ってるのを食っちゃ、いかんのか」と
どなりかえすとクダンの男「休憩のときに食えっ」と激しい言葉のやりとり。
もっとはなれたところにいた第三の男が「静かにしろ」
これがキッカケで 三者立ち上り、組んずほぐれつの大ゲン カ。
他の客は、映画よりおもしろいとス クリーンに尻をむけて高見の見物。
もっ とも客は全部で五人しかいなかったよう だが。
2023/01/08 07:11
哲学者エーブ・カプランが、ソーク研究所の研究員たちと食 事をしながら
歓談したとき、彼らと意見の合わないことが出て きた。
カプランは、百科事典のエンサイクロペディア・アメリカーナを調 べてみてはどうだろうか、と提案した。
そこでその家の主人が その項目をひいて、大声で読んできかせ、カプランの正しいこ とが立証された。
一本とったカプランはこういってとどめを刺した。
「間違いな いですよ、なにせそれを書いたのは私なんですから」
歓談したとき、彼らと意見の合わないことが出て きた。
カプランは、百科事典のエンサイクロペディア・アメリカーナを調 べてみてはどうだろうか、と提案した。
そこでその家の主人が その項目をひいて、大声で読んできかせ、カプランの正しいこ とが立証された。
一本とったカプランはこういってとどめを刺した。
「間違いな いですよ、なにせそれを書いたのは私なんですから」
2023/01/07 07:11
私たちの地方のラジオに「お医者さんへお電話を」という番組がある。
この時間には、聴取者たちが匿名で電話をかけ、いろ いろと自分の病気を
相談できることになっている。
ある日のこと、 医師が受話器を取上げると、女の声が料理の作り方を
口述 し始めたので、医師はびっくりして、
「奥さん、あなたは 何の話をしておられるのですか」ときいた。
「私はあなたに話をしているのではありません。妹に話してい るのです」と
女の人はいささか横柄な口調で言った。
「ですが奥さん、この電話は放送されているのですよ!」と医師がたしなめると、
その声は答えた。
「ええ、分かっていますわ。でも妹の家に電話がないのです」
この時間には、聴取者たちが匿名で電話をかけ、いろ いろと自分の病気を
相談できることになっている。
ある日のこと、 医師が受話器を取上げると、女の声が料理の作り方を
口述 し始めたので、医師はびっくりして、
「奥さん、あなたは 何の話をしておられるのですか」ときいた。
「私はあなたに話をしているのではありません。妹に話してい るのです」と
女の人はいささか横柄な口調で言った。
「ですが奥さん、この電話は放送されているのですよ!」と医師がたしなめると、
その声は答えた。
「ええ、分かっていますわ。でも妹の家に電話がないのです」
2023/01/05 07:11
住宅街を歩いていた人が、公衆電話の ボックスのなかで
電話が鳴っているのに気がついた。
好奇心を起こして、ボックスにはいり、受話器を取上げ、
「こちらは公衆電話で すが……」と言った。
すると男の声が、「ええ、わかっています。すみませんが、
ちょっと十二番地の家まで行って、
家内に、わたしが三十分以内に帰る と伝えてくれませんか」
電話が鳴っているのに気がついた。
好奇心を起こして、ボックスにはいり、受話器を取上げ、
「こちらは公衆電話で すが……」と言った。
すると男の声が、「ええ、わかっています。すみませんが、
ちょっと十二番地の家まで行って、
家内に、わたしが三十分以内に帰る と伝えてくれませんか」
2023/01/04 07:11
ある町が新しい消防車を買入れた。
さっそく町議会が開かれ、古い消防車をどうするかという問題が検討された。
あれこれと議論がかわされたあとで、一人の議員が立上がってこんな提案をした。
「古いやつは、いたずら通報のときに出動させたらどうだろうか?」
さっそく町議会が開かれ、古い消防車をどうするかという問題が検討された。
あれこれと議論がかわされたあとで、一人の議員が立上がってこんな提案をした。
「古いやつは、いたずら通報のときに出動させたらどうだろうか?」
プロフィール
Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話
Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!
「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」
最近の記事
- (10/19)
- 修羅の町ロシアで (02/07)
- 「人生相談」 ネットに載った相談 (02/07)
- 何事か要求するネコ (02/06)
- 「忠告」 ZKさん (02/06)
- 踊る木 (02/05)
- 「なんでわかったん?」 ネットで拾った面白 (02/05)
- 天罰 (02/04)
- 「魚屋で」 (02/04)
- いろんな服地 (02/03)
- 「退職スピーチ』KLさん (02/03)
- 玉突き事故 (02/02)
- 「恥じらい」 ネットで拾った面白 (02/02)
- 変顔アプリ (02/01)
- 「時代」 CEさん (02/01)
- ダンス・モンキー (01/31)
- 「我が家の老犬」 AWさん (01/31)
- ハシビロコウ (01/30)
- 「説教」 (01/30)
- 地下駐輪場 (01/29)
最近のコメント
- fat:「クリスマス・ジョーク」 (05/12)
- エリアンダー:「祈り」 (10/10)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/10)
- エリアンダー:「祈り」 (10/06)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (10/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/27)
- 猫バーソ熊:「祈り」 (09/27)
- エリアンダー:「祈り」 (09/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/20)
- エリアンダー:「祈り」 (09/15)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/14)
- エリアンダー:「祈り」 (09/11)
- ハーモニー:「祈り」 (09/11)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- miss.key:「祈り」 (09/08)
- エリアンダー:「祈り」 (09/08)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (09/05)
- エリアンダー:「祈り」 (09/01)
- ★★★★バーソ★:「祈り」 (09/01)
- エリアンダー:「祈り」 (08/31)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/30)
- エリアンダー:「祈り」 (08/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/24)
- エリアンダー:「祈り」 (08/23)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/23)
- エリアンダー:「祈り」 (08/21)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/16)
- エリアンダー:「祈り」 (08/12)
- ハーモニー:「祈り」 (08/12)
- エリアンダー:「祈り」 (08/09)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/08)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ポール・ブリッツ:「祈り」 (08/03)
- エリアンダー:「祈り」 (08/03)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (08/02)
- エリアンダー:「祈り」 (07/27)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/27)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/25)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/25)
- エリアンダー:「祈り」 (07/21)
- ハーモニー:「祈り」 (07/21)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/20)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/20)
- miss.key:「祈り」 (07/20)
- エリアンダー:「祈り」 (07/19)
- ☆バーソ☆:「祈り」 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2023年02月 (14)
- 2023年01月 (62)
- 2022年12月 (63)
- 2022年11月 (60)
- 2022年10月 (62)
- 2022年09月 (60)
- 2022年08月 (63)
- 2022年07月 (62)
- 2022年06月 (60)
- 2022年05月 (63)
- 2022年04月 (60)
- 2022年03月 (64)
- 2022年02月 (57)
- 2022年01月 (65)
- 2021年12月 (61)
- 2021年11月 (60)
- 2021年10月 (62)
- 2021年09月 (62)
- 2021年08月 (67)
- 2021年07月 (65)
- 2021年06月 (62)
- 2021年05月 (62)
- 2021年04月 (60)
- 2021年03月 (62)
- 2021年02月 (56)
- 2021年01月 (63)
- 2020年12月 (66)
- 2020年11月 (60)
- 2020年10月 (64)
- 2020年09月 (60)
- 2020年08月 (64)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (60)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (60)
- 2020年03月 (63)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (64)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (58)
- 2019年10月 (23)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (7)
- 2019年07月 (58)
- 2019年06月 (62)
- 2019年05月 (63)
- 2019年04月 (61)
- 2019年03月 (62)
- 2019年02月 (58)
- 2019年01月 (64)
- 2018年12月 (62)
- 2018年11月 (63)
- 2018年10月 (64)
- 2018年09月 (61)
- 2018年08月 (63)
- 2018年07月 (63)
- 2018年06月 (62)
- 2018年05月 (62)
- 2018年04月 (60)
- 2018年03月 (65)
- 2018年02月 (59)
- 2018年01月 (82)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (60)
- 2017年08月 (62)
- 2017年07月 (63)
- 2017年06月 (60)
- 2017年05月 (67)
- 2017年04月 (61)
- 2017年03月 (62)
- 2017年02月 (57)
- 2017年01月 (66)
- 2016年12月 (65)
- 2016年11月 (60)
- 2016年10月 (62)
- 2016年09月 (60)
- 2016年08月 (62)
- 2016年07月 (63)
- 2016年06月 (63)
- 2016年05月 (64)
- 2016年04月 (61)
- 2016年03月 (62)
- 2016年02月 (60)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (64)
- 2015年11月 (61)
- 2015年10月 (63)
- 2015年09月 (65)
- 2015年08月 (62)
- 2015年07月 (63)
- 2015年06月 (62)
- 2015年05月 (68)
- 2015年04月 (61)
- 2015年03月 (64)
- 2015年02月 (57)
- 2015年01月 (64)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (63)
- 2014年10月 (63)
- 2014年09月 (63)
- 2014年08月 (62)
- 2014年07月 (64)
- 2014年06月 (62)
- 2014年05月 (61)
- 2014年04月 (61)
- 2014年03月 (63)
- 2014年02月 (59)
- 2014年01月 (64)
- 2013年12月 (62)
- 2013年11月 (59)
- 2013年10月 (65)
- 2013年09月 (62)
- 2013年08月 (66)
- 2013年07月 (65)
- 2013年06月 (62)
- 2013年05月 (67)
- 2013年04月 (61)
- 2013年03月 (64)
- 2013年02月 (57)
- 2013年01月 (63)
- 2012年12月 (63)
- 2012年11月 (64)
- 2012年10月 (64)
- 2012年09月 (62)
- 2012年08月 (64)
- 2012年07月 (64)
- 2012年06月 (64)
- 2012年05月 (68)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (64)
- 2012年02月 (58)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (65)
- 2011年11月 (61)
- 2011年10月 (62)
- 2011年09月 (60)
- 2011年08月 (54)
- 2011年07月 (64)
- 2011年06月 (60)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (62)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (57)
- 2011年01月 (58)
- 2010年12月 (61)
- 2010年11月 (60)
- 2010年10月 (64)
- 2010年09月 (63)
- 2010年08月 (52)
- 2010年07月 (62)
- 2010年06月 (60)
- 2010年05月 (56)
- 2010年04月 (60)
- 2010年03月 (68)
- 2010年02月 (58)
- 2010年01月 (67)
- 2009年12月 (62)
- 2009年11月 (61)
- 2009年10月 (65)
- 2009年09月 (62)
- 2009年08月 (60)
- 2009年07月 (64)
- 2009年06月 (62)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (37)
- 2009年02月 (44)
- 2009年01月 (51)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (20)
- 2008年06月 (19)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (27)
- 2008年02月 (23)
カテゴリー
- 動物 おもしろ・かわいい (1613)
- 動物 驚異・感動 (418)
- 自然 驚異・感動 (243)
- 人間 どっきり・いたずら (285)
- 人間 驚異・感動 (630)
- 人間 赤ちゃん・子供 (267)
- 人間 おもしろ・おかしい (1254)
- 物・造形 (324)
- ちょっといい曲 (105)
- ジョーク 男女 (335)
- ジョーク 国民性 (57)
- ジョーク 子供 (277)
- ジョーク 家族 (878)
- ジョーク その他 (1985)
- ジョーク いい話 (416)
- ジョーク 加齢 (142)
- ジョーク 医学 (198)
- ジョーク ペット (122)
- ジョーク 政治 (77)
- ジョーク スポーツ (125)
- 映画 (73)
- コンピュータ (186)
- ハイビジョン (33)
- 未分類 (115)
- 本 (17)
- ボクシング (27)
- カメラ (38)
- 写真 (22)
- トップページ (1)
- 殿堂 (1)
- ORCA (7)
- ・・・ (0)
- エリアンダー・Mの犯罪 (13)
- 宝石掲示板 (7)
- staircase (1)
- 映画音楽 (1)
- ネットで拾った話 (0)
- ジョーク ネットで拾った話 (0)
- 動くポートレート (4)
- 殿堂入り動画 (4)
FC2カウンター
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 「バーソは自由に」
- ふつうのオバちゃんが死ぬまでに伝えたいこと
- 藤花幻
- 色即是空(しきそくぜくう)-かくありたし
- 無事にね!
- lost in translation 途方に暮れる日々
- シムーン第2章 ~乙女達の祈り~
- 衰えいく日々
- 裏話、蛇足、等々・・・
- 犬坂家の一族
- ひとこといちえ
- あや姫の小さな庭便り
- 月の雫
- 自然を愛する日記ブログ
- 散歩コースは畦道
- 現代謡曲集 能
- 冬来たりなば春遠からじ2.0 DAILY
- 年代記
- 虚ろ言
- たか&ここ
- 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
- 会社でもうちでも料理♪♪♪
- 吉報配達屋
- Licht en schaduw
- ハナアノレキ
- ソラリスの海
- ワイエスの世界
- 探査機からの贈り物
- 管理者ページ