2023/06/04 07:12
上向きになるという工夫が秀逸

Kids t-shirt turns automatically into a lifejacket in the water
by u/Zee2A in Damnthatsinteresting


2023/05/16 07:12
観ていて飽きない動画です。

knit a stitch

2023/05/12 07:12
先日の「ちょっといいCM」のメイキング動画です。
これまた驚きの映像です。


2023/05/06 07:12
タイ焼きの方法でボートを作る、アンコなしでね。(笑)

Rotational molding a boat

2023/05/06 07:12
画像生成AI stable diffusionとは、ユーザーが入力したテキストをもとに
画像を数十秒程度で自動生成してくれるシステムです。
興味を持って10分ほどやってみたら、絵心のない私でもかなり高度な
絵が描けるようになりました。
テキストは自分で工夫して入力する必要があります。
「ジブリアニメ『千と千尋の神隠し』のテイスト」で描くように英語でテキスト入力
したらこんな絵が返ってきました。おお、ハクがいる!
2023/04/19 07:12
ロボットのボクだって疲れることもあるんだよ。



2023/04/16 07:12
立体的でいいアイディアです。

So pretty
2023/03/23 07:12
青息吐息でここまでやってきた貨物列車、
ここでとうとう力尽きました。(笑)


2023/01/29 07:12
オランダで地下に駐輪場を作ることになった、思いもつかないやり方で。


2022/12/02 07:12

2022/11/08 07:12
とすると、柔らかいものは切れないのかな。



2022/11/04 07:11
AI技術を使用し、古びた画質の悪い写真を高画質に修復し
カラー化でき、おまけに動かせる(アニメイト)ようになりました。
以前は高額のソフトを使用し、しかも煩雑な手作業が必要でしたが、
今ではWEB上でオンラインで簡単にできるようになりました。
実際にやってみましょうか。
シーボルトの娘で日本最初の女医、楠本イネの写真を用意します。
ボケボケですね。
画像1
これをまず高画質化します。
画像2
次にカラー化します。
画像3

最後に少しだけ手を加えると見違えるような楠本イネになりました。

さらに、さらに、さらに(笑)アニメイトすると、こんな風に・・・、



2022/10/16 07:12
チャイコフスキーの序曲「1812年」と見事にシンクロしています。
大画面で観ることを勧めます。

係員「どう、おふたりさん怖かったですか?」
ふたり「ええ・・・」

2022/10/15 07:12
エスカレーターとエレベータのコラボ。
縄跳びに入るときの感覚です。


でもこんな怖いこともある。

2022/10/13 07:12
絵を描く才能がなくとも「これを描いてほしい」と指示するとAIが
直ちに描いてくれて、気に入らなければ何度も描き直してくれます。
やってみましょう。
まずDreamのサイトに行き、「戦車に乗ったプーチン」と入れます。
絵のスタイルを漫画風にし、「create」をクリックするだけです。


2022/10/12 07:12
旅に出るときのプロのたたみ方。


2022/10/02 07:12
いいアイディアです。

2022/09/29 07:12
中国でしょうか、この大胆な取り壊しは。(笑)

2022/09/01 07:12
こんな方法があったのか。




2022/08/06 07:12
欲しいなあ。 え゛ 10万円?
10万円あれば、ほんもののクルマ買えるじゃん。



プロフィール

エリアンダー

Author:エリアンダー
世界のジョークとちょっといい話

Oh Lord, give me patience, and GIVE IT TO ME NOW!

「神よ私に忍耐力をお与えください。今すぐ欲しいのです!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる